筒賀の大イチョウをあとにして、車で5~6分くらいのところにある龍頭峡の水くみ場に来ました。
立派な龍がお出迎え
ラドゴン!?
天上山のラドン泉から流れてくるので、ドラゴンがラドゴンになったもよう(笑)
この向こうに滝があるらしいですが、今回は水を汲んだだけでパス。とってもまろやかで柔らかい水でした。
そこからワインディングロードを走りだいぶ高度が上がってきた先に
車一台がやっと通れるトンネルが出現!
千と千尋の神隠しに出てきたこの世と魔界の境目にあるトンネルのようで、
「あっちに行ったらブタになるぅ~~」
と言いながら恐る恐る通り抜けましたが、なんとか人間のままでいられたようです。
トンネルの向こうにあったのは山間の棚田の光景
日本の棚田百選ということらしい
今の時期は一番見ごろではないですが、水を張ったときや収穫前は美しい景色でしょうね。
またもと来たトンネルをくぐり、加計の五サー市に向かいました。