広島県山県郡安芸太田町加計で毎年11月の第二土日に開催される楽市・楽座の「五サー市」です。
私が来たのは3回目ですが、年々人が多くなるようで、駐車場は川を渡っただいぶ離れたところから歩いて行くようになりました。
古い商店街
日頃はひっそりとしているのでしょうけど、この日ばかりはたくさんの人だかり
さっそく、アユの塩焼きをパクつき
やはり、ここでの一番有名店「よしお」のたい焼きには行列
ハネつきたい焼き、いただきまぁ~す!
今年初めて見たたい焼きの横で焼いていたたこ焼き。具沢山で美味しかったです!
さすがに有名店だけあって、各種カード対応にペイペイも使えます!
うちの奥さんはペイペイで支払いました(笑)
古いエンジンの動体展示。グワングワン、ダダダダッとうるさいの、煙臭いのなんの(笑)
なんと木炭自動車
こちらの三輪車は昭和39年式!
五サー市での〆はタイカレー。スパイシーで大汗かきましたがかなり美味でした。
そして、この時期公開の吉水園へ