今日のランチは広島市中区猫屋町3-14、日本そばの店ふくの緒に初訪問です。
開店時間の11時30分に着くとすでに7組くらいの行列がっ!!
店主とホールの女性ひとりの二人体制なので、3~4組くらいずつしか店内に入れないシステムらしく、約30分店外で待って入店しました。
初めて入る蕎麦屋さんですから基本のもりそばを大盛りで注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/4b87727e688336bcf3c077d310d79536.jpg?1635404631)
きれいに盛り付けられた蕎麦。
器もセンスの良さを感じます。
もりそば850円+大盛り300円=1150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/98e36dbcb0df19b03300abe4d279e68b.jpg?1635404631)
氷水で冷た~くしめてあって、エッジのきいた細目で固めの蕎麦です。
店主のこだわり、気合を感じる蕎麦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/03/b38f8c87f78bf752e25ac148fbae298f.jpg?1635404631)
店構え、内装にも本物を目指す心意気を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/867c176c65aac5b84107dac9ee65d2c1.jpg?1635404631)
先月9月28日に開業してひと月たったところ。
十日市町の香月、本川町のたつ吉に並ぶ本格的手打ち蕎麦の店が誕生で、このあたり私の仕事場から徒歩5分圏内は蕎麦激戦区の様相を呈してきました。