でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

横浜ドラゴンボートレース

2007-05-27 16:36:45 | スポーツ
山下公園前で行われている横浜ドラゴンボートレースを観戦。

今回で14回目だそうで年々参加チームが増えて今年は3日間にわたって開催されます。本日はその初日のチャレンジカップでした。参加資格が入賞経験のないチームということで玉石混交の感じでしたがどのチームも楽しんでました。

6月3日は賞金 100万円がかかったチャンピオンカップですから白熱するでしょうね。



α100
1/250 F6.3 ISO100


α100
1/500 F6.3 ISO100


α100
1/250 F9.0 ISO100


α100
1/500 F6.3 ISO100


α100
1/500 F5.6 ISO125


α100
1/500 F6.3 ISO100


α100
1/640 F7.1 ISO100


α100
1/500 F6.3 ISO100


α100
1/500 F6.3 ISO100

決勝レースの時だけボートに龍の頭と尻尾がつけられました。
α100
1/250 F10.0 ISO100

Part 1 の優勝は 守礼の邦『ゆいまある号』でした。
α100
1/500 F6.3 ISO100


α100
1/500 F5.6 ISO200
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれバーバリアン

2007-05-12 19:02:34 | スポーツ
職場の部下が参加しているアメリカンフットボールのクラブチーム バーバリアンの応援行ってきました。
X2 リーグの Jr.パールボウル 2007 の初戦、対戦相手は東京電力アグレッサーズ


競技場に到着した時は既に第2クォーターでした。
α100
1/640 F5.0 ISO100

その時点で部下は肉離れで戦線離脱。背中が寂しげです。
α100
1/400 F4.0 ISO100

ハーフタイムのミーティング。
α100
1/320 F4.5 ISO100

気勢をあげて後半戦。
α100
1/500 F4.5 ISO100


α100
1/500 F5.6 ISO160


α100
1/500 F5.6 ISO100


α100
1/500 F5.6 ISO200


α100
1/500 F5.6 ISO100


α100
1/500 F5.6 ISO160

スタミナ切れか4Qで 12点を返されましたが 28 VS 12 でバーバリアンの勝利。
α100
1/500 F5.6 ISO320

4Q の失点もあって試合後のミーティングはちと重い雰囲気でしたね。
α100
1/320 F4.5 ISO100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流

2007-05-09 21:51:23 | 飛行機
羽田に就航する海外キャリアは現状韓国のみ。第4滑走路完成の暁にはバリエーションが増えるといいですね。


コリアンエアは RWY16L アプローチの際小回りでファイナルに入ることが多いです。
α100
1/800 F6.3 ISO100


α100
1/1000 F5.6 ISO100

羽田線専用となったアシアナのチャングムジェット A330。
α100
1/800 F6.3 ISO100


α100
1/800 F6.3 ISO100


α100
1/800 F6.3 ISO100


α100
1/800 F7.1 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B737 NG

2007-05-06 15:11:30 | 飛行機
国内各社が導入を進めている中小型機 B737 NG。
在来世代と異なり国内線のみならず国際線への就航も増えていますね。


青鯱こと ANA の B737-700。
α100
1/800 F7.1 ISO100


α100
1/800 F6.3 ISO100


α100
1/800 F7.1 ISO100

こちらは赤鯱こと JAL の B737-800。まだ保有は2機と少数派ですがこれから増殖していくのでしょう。
α100
1/1000 F6.3 ISO100


α100
1/1000 F6.3 ISO100


α100
1/800 F5.6 ISO100

ブレンデッド・ウィングレットがないのでちょっと地味目ですがこちらもれっきとした NG。SKY の B737-800。
α100
1/1000 F5.6 ISO100


α100
1/1000 F6.3 ISO100


α100
1/640 F6.3 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA A321 & A320

2007-05-03 19:49:44 | 飛行機
全日空では B737 NG の導入と並行して A321 と A320 の退役が徐々に進行中です。

4月30日の城南島で 12機捕捉しました。


JA101A
α100
1/640 F6.3 ISO100

JA102A
α100
1/800 F7.1 ISO100

JA8300
α100
1/800 F5.6 ISO100

JA8304
α100
1/640 F6.3 ISO100

JA8313
α100
1/800 F6.3 ISO100

JA8382
α100
1/640 F5.6 ISO100

JA8385
α100
1/640 F6.3 ISO100

JA8387
α100
1/800 F6.3 ISO100

JA8391
α100
1/640 F6.3 ISO100

JA8400
α100
1/1000 F6.3 ISO100

JA8654
α100
1/800 F6.3 ISO100

JA8947
α100
1/800 F7.1 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RWY22 アプローチ

2007-05-03 13:01:52 | 飛行機
城南島海浜公園から RWY22 にアプローチする機体を。

天気の変わり目に多い西風の強い日には公園から迫力のある光景を見ることが出来ます。(4月30日撮影)



α100
1/640 F6.3 ISO100

突然の RWY close でゴーアラウンドし一回りしてきた SNA の B737。
α100
1/640 F5.6 ISO100

金鯱・青鯱の登場後どうも影が薄くなった感のあるイルカ君。
α100
1/640 F6.3 ISO100


α100
1/640 F6.3 ISO100


α100
1/640 F6.3 ISO100


α100
1/800 F6.3 ISO100

海保の機材は RWY04/22 を優先的に使用しますね。
α100
1/640 F6.3 ISO100


α100
1/500 F5.6 ISO100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする