
日本とは逆に秋から初冬に向かうシドニーから赤道を越えてやってくる Dreamliner。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO400

NH880 が 9時間超のフライトを終えて到着です。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO400

こちらは 787 のロゴは無しです。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO400

All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA878A。
EOS 7D Mark II
1/1250 F6.3 ISO400

-9 がデフォルトの HND - SYD 線ですが、このところ -8 が投入されているようです。
先日発出されたトレント 1000 エンジンへの耐空性改善命令(AD)や耐空性改善通報(TCD)の影響でしょうかね。
EOS 7D Mark II
1/1250 F6.3 ISO400

C42、Y198 のコンフィギュレーションで運航されてきた JA878A ですが、PY のお客さんへの対応はどうなるのかな?(座席を入れ替えてるのかな?)
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO400

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^