でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

シップ・チェンジが続いているようです

2018-04-30 07:22:19 | 飛行機


日本とは逆に秋から初冬に向かうシドニーから赤道を越えてやってくる Dreamliner。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO400


NH880 が 9時間超のフライトを終えて到着です。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO400


こちらは 787 のロゴは無しです。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO400


All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA878A。
EOS 7D Mark II
1/1250 F6.3 ISO400


-9 がデフォルトの HND - SYD 線ですが、このところ -8 が投入されているようです。
先日発出されたトレント 1000 エンジンへの耐空性改善命令(AD)や耐空性改善通報(TCD)の影響でしょうかね。
EOS 7D Mark II
1/1250 F6.3 ISO400


C42、Y198 のコンフィギュレーションで運航されてきた JA878A ですが、PY のお客さんへの対応はどうなるのかな?(座席を入れ替えてるのかな?)
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州からの貨物を積んで

2018-04-30 05:06:08 | 飛行機


九州佐賀国際空港からの NH8554 がやってきます。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO400


Dreamliner のベリー部分に貨物を搭載してやってくる深夜貨物定期便の "ONE" ですね。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO400


大型連休初日というのは貨物量は多いのでしょうか?それとも少ないのでしょうか?
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO400


All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA819A。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO400


ボディにどーんと 787 ロゴ。ロゴ付きの機体はあとどれくらい残っているのかな?
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO400


あ、尻切れとんぼになっちゃった…。(^^;
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW は上海からの Dreamliner でスタート

2018-04-30 04:50:18 | 飛行機

いよいよ GW 突入ですね(私は仕事の関係でカレンダーどおりの休み(3連休&4連休)ですが…)。
ということで初日(4/28)は羽田D展での朝練からスタートです。



早くなった日の出時刻から 20分弱経ったところで1機降りてきます。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO400


上海・浦東からの NH968。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO400


まだ低い位置にある太陽がボディの下面も照らしてくれます。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO400


All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA808A。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO400


EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO400


垂直尾翼がキラリと輝きました。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息中の青組さん

2018-04-29 13:14:05 | 飛行機

Dubai Air Wing / Royal Flight のジャンボと並んで ANA 機も駐機中。



All Nippon Airways B777-200 JA705A。
Lumix G9
1/250 F7.1 ISO250


タワーを背景に朝陽を浴びて。
広島行き NH673 としての出発を待ちます。
Lumix G9
1/500 F7.1 ISO200


All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA816A。
Lumix G9
1/1000 F7.1 ISO200


グレイの塗装がない白一色のレドームの "ぽち" 状態。
Flightaware で見ると 4/15 の夜に NH266 として福岡から羽田に戻った後、4/26 の NH673 に投入されるまで休んでいたようです。
Lumix G9
1/500 F7.1 ISO200


こちらはすっきりとした鼻先。(^^
レジ番は確認できませんでした。
Lumix G9
1/640 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバイの VIP ジャンボ

2018-04-29 04:00:42 | 飛行機


場所を移動して京浜島つばさ公園から。
Lumix G9
1/320 F7.1 ISO200


Dubai Air Wing / Royal Flight B747-400 A6-MMM。
Lumix G9
1/500 F7.1 ISO250


新しく出来た駐機スポットに佇むジャンボさんです。
Lumix G9
1/640 F7.1 ISO320


元ユナイテッド(N109UA)でしたが、2003年5月からドバイの VIP 機となっています。
Lumix G9
1/500 F7.1 ISO250


4/20 の午後ドバイから到着し休息中。朝方気温が下がったのか日陰側はまだ濡れてますね。
Lumix G9
1/640 F7.1 ISO400


Lumix G9
1/640 F7.1 ISO400


大きく翼を広げた姿はまさに王者の貫禄です。
Lumix G9
1/640 F7.1 ISO200


Lumix G9
1/800 F7.1 ISO200


朝陽に照らされて美しく輝いています。
Lumix G9
1/800 F7.1 ISO200


この日の午後、関空に向けて出発していきました。
Lumix G9
1/1000 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の ANA Dreamliner

2018-04-29 03:37:26 | 飛行機


こちらも東南アジアから。
Lumix G9
1/640 F6.3 ISO250


バンコク・スワンナプームからの NH850 がアプローチしてきます。
Lumix G9
1/640 F6.3 ISO200


All Nippon Airways B787-9 Dreamliner JA898A。
Lumix G9
1/2500 F5.0 ISO200


朝陽に向かって。
でもこの後射抜くところは失敗しました。orz
Lumix G9
1/6400 F5.0 ISO200


今年の 3月27日にデリバリーされたばかりの最新鋭機でした。
Lumix G9
1/3200 F5.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CONTRAIL がシンガポールから

2018-04-28 10:48:51 | 飛行機


続いて赤組の到着です。
Lumix G9
1/640 F6.3 ISO250


シンガポール・チャンギからの JL36。
Lumix G9
1/1000 F5.2 ISO200


これは絡んでくれそうですね。
Lumix G9
1/6400 F5.0 ISO200


ランディング・ギアが太陽の中へ。
Lumix G9
1/8000 F5.0 ISO200


Japan Airlines B777-200ER JA705J。
「航空機による大気観測プロジェクト CONTRAIL」の特別塗装機ですが、わかりにくいですね。(^^;
Lumix G9
1/2000 F5.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてカンガルーも

2018-04-28 08:09:57 | 飛行機


シドニーからランデブー飛行をしてきたこちらが続きます。
Lumix G9
1/640 F5.4 ISO320


Qantas Airways B747-400ER VH-OEF "Sydney" "oneworld"。
Lumix G9
1/640 F5.6 ISO250


QF25 がアプローチしてきます。
Lumix G9
1/1600 F4.4 ISO200


うーん、微妙に朝陽と絡みませんね。
Lumix G9
1/4000 F4.2 ISO200


あと 5分くらい遅いといいタイミングかな…。
Lumix G9
1/2500 F4.3 ISO200


なかなかうまくいきませんね。(^^;
Lumix G9
1/1600 F4.3 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元 "鯖次郎" がシドニーから

2018-04-28 08:03:10 | 飛行機


日の出時刻から 6分ほどで太陽が連絡橋の上に昇ってきました。
Lumix G9
1/2000 F5.6 ISO200


シドニーからの夜行便、今日は NH880 が先にやってきました。
Lumix G9
1/640 F6.3 ISO800


All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA802A。
Lumix G9
1/640 F5.5 ISO320


ノーマルカラーになった元 “鯖次郎”。NH880 は通常 -9 が投入されていますが、この日は -8 でした。
Lumix G9
1/640 F5.5 ISO320


朝陽の上を on final。
Lumix G9
1/2500 F4.3 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Short Red-eye flight

2018-04-27 03:53:35 | 飛行機


日の出直後の 5:03、上海・浦東からの NH968 が降りてきます。
Lumix G9
1/640 F6.3 ISO1000


深夜 2時間半のショート・フライトではゆっくりもできませんね。
Lumix G9
1/640 F6.3 ISO800


空のオレンジ色が徐々に増してきます。
Lumix G9
1/500 F5.1 ISO200


All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA829A。
Lumix G9
1/500 F5.1 ISO250

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャセイドラゴンの A321

2018-04-26 03:51:59 | 飛行機


4月22日は羽田D展で早朝練習。
まだ日の出前の淡い色合いの空をアプローチしてくる機体。
Lumix G9
1/640 F6.3 ISO2500


香港を深夜に飛び立った KA396 です。
Lumix G9
1500 F5.1 ISO640


Cathay Dragon A321-200 B-HTE。
Lumix G9
1/500 F5.3 ISO640


この機体、Dragonair 時代の 2012年夏に香港・チェクラップコク で捕獲して以来の再会です。
Lumix G9
1/500 F5.3 ISO640

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤道を越えてやってきたキーウィ

2018-04-25 03:56:14 | 飛行機


この日のラストは南半球の国から。
EOS7D Mark II
1/500 F5.6 ISO1000


ニュージーランド北島のオークランドからやってきた NZ91 です。
EOS7D Mark II
1/500 F5.6 ISO1000


10時間を超えるロングフライトになります。
EOS7D Mark II
1/500 F5.6 ISO1000


EOS7D Mark II
1/400 F5.0 ISO640


Air New Zealand B787-9 Dreamliner ZK-NZJ。
EOS7D Mark II
1/320 F5.0 ISO500


B777 が就航していましたが、4/8 ~ 5/3 は B787 で運航されるそうです。
EOS7D Mark II
1/320 F5.0 ISO500


座席数は B787 が 302、B777 が 312 とほぼ同じなので需給調整というわけではなさそうですが…。
EOS7D Mark II
1/320 F5.0 ISO500

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクからも B777 が到着

2018-04-24 03:56:07 | 飛行機


5分ほどの間隔でバンコクからの JL34 が続きます。
EOS7D Mark II
1/500 F5.6 ISO1250


バンコクを立ったのは同じく 22時。でも実際は時差がありますから JL36 よりは 1時間ほど短いフライトです。
EOS7D Mark II
1/500 F5.6 ISO1250


EOS7D Mark II
1/500 F5.6 ISO1250


大きな GE90-94B エンジンがその存在感を強く主張していますね。
EOS7D Mark II
1/500 F5.6 ISO1250


Japan Airlines B777-200ER JA703J。
EOS7D Mark II
1/250 F5.0 ISO500


JA701J、703J とも羽田ベースの東南アジア路線へアサインが多いようです。
EOS7D Mark II
1/250 F5.0 ISO500

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL B777 はシンガポールから

2018-04-23 04:00:47 | 飛行機


こちらは赤道直下のシンガポールから。
EOS7D Mark II
1/640 F5.6 ISO2000


チャンギ空港を前日の 22時に立った JL36 です。
EOS7D Mark II
1/640 F5.6 ISO2000


ランディングライトを灯してアプローチ。
EOS7D Mark II
1/400 F5.0 ISO1000


EOS7D Mark II
1/250 F5.0 ISO800


Japan Airlines B777-200ER JA701J。
EOS7D Mark II
1/250 F5.0 ISO800


こちらが初号機となった SS2 コンフィグレーション機も増えましたね。
EOS7D Mark II
1/320 F5.0 ISO1000

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクから ANA の Dreamliner が到着

2018-04-22 11:23:52 | 飛行機


これからは東南アジアからの到着便が続きます。
EOS7D Mark II
1/500 F5.6 ISO2000


まずはバンコクからの NH850。
EOS7D Mark II
1/640 F5.6 ISO2500


5時間半ほどのフライトで到着です。
EOS7D Mark II
1/400 F5.0 ISO1250


EOS7D Mark II
1/250 F5.0 ISO1000


All Nippon Airways B787-9 Dreamliner JA886A。
EOS7D Mark II
1/250 F5.0 ISO1000


穏やかな風の中を安定した姿勢で降りていきます。
EOS7D Mark II
1/320 F5.0 ISO1250


滑走路はもうすぐです。
EOS7D Mark II
1/250 F5.0 ISO1000

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする