でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 JL142

2025-02-11 08:56:31 | 飛行機


RWY34R に降りた B3 が延々とタキシングしてきました。


青森から到着した JL142 です。


Japan Airlines B737-846 JA334J。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 BR189

2025-02-10 08:09:26 | 飛行機


台北・松山に向かう BR189 が A-RWY で待機。


着陸機の合間を縫って横断します。


EVA Airways B787-10 Dreamliner B-17810。


全長 68.3m の長〜いボディです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 LH716

2025-02-09 08:55:51 | 飛行機


4発機が堂々のアプローチ。


フランクフルト・アム・マインからの LH716 です。


冬の太陽がボディを鈍く光らせて。


どっしりと安定した姿勢で降りてきます。


Lufthansa B747-830 D-ABYH "Thüringen"。


これからも旧塗装のままなのかな?


ルフトのジャンボとは昨年 11月4日の「羽田空港で佐々木豊、岡本豊と一緒に撮影しよう!」以来でした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆光の多摩川橋梁

2025-02-08 08:13:35 | 鉄道

2月7日、多摩川橋梁を渡る新幹線を丸子橋の袂から。
逆光の中を走り抜けていきます。






3本とも N700S でした。

下りのぞみ検測の T5 も駆けていきます。


パンタグラフをしっかりモニターしてるかな?


5号車屋根前方の 凸 は気になりますね。


タワマン バックに。




最後尾の 7号車には乗客の姿が見えますね。
公募イベント以外にも乗車できる機会は多いのかな?

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 JL432

2025-02-07 08:28:59 | 飛行機


鶴丸 B3 のパラレル・アプローチです。


光のラインが走って。


Japan Airlines B737-846 JA307J。


松山から JL432 が到着です。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 OZ1085

2025-02-06 08:43:17 | 飛行機


かなり離れたパラレル・アプローチ。


風の塔と海ほたるを見下ろして。


ソウル・金浦から OZ1085 がやってきました。


Asiana Airlines A330-323 HL8286。


2024年12月11日に大韓航空がアシアナ航空の株式 63.9%を取得する取引を完了し、12日にアシアナ航空は正式に子会社として編入されました。時を同じくしてアシアナ航空機からクモアシアナグループのロゴの除去作業が開始され、この機体もタイトルロゴの右上にあった翼を表すロゴが消されてますね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 JL110

2025-02-05 09:00:06 | 飛行機


大阪・伊丹発の JL110 が降りてきます。


何やら絵柄がありますね。


Japan Airlines B767-346ER JA622J。


JAL Fantastic Journey Express。
昨年 10月21日に就航した東京ディズニーシーの新しいテーマポート「ファンタジースプリングス」をテーマにした特別塗装機です。


この機体は以前 JAL DREAM EXPRESS FANTASIA 80 のスペマを纏ったこともありディズニーと縁がありますね。


ファンタジースプリングス関連では昨年 10月10日から東北・北海道新幹線で Magical Journey Shinkansen が運行を開始、東海道新幹線でもこの 2月21日に Wonderful Dreams Shinkansen がデビューします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 海保 うみわし

2025-02-04 08:22:55 | 飛行機


旧整備場地区から延々とタキシングしてきた機体が待機。


ゆっくりと滑走路を横断します。


Japan Coast Guard Gulfstream Aerospace Gulfstream GV-SP(G550)JA501A "うみわし"。


どの辺りへ出動かな?

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエロー これからは T5 だけで頑張ります

2025-02-03 08:48:00 | 鉄道

jR 東海 T4 編成の 1月28・29日ラストランで盛り上がったドクターイエローですが、JR 西日本 T5 編成はもうしばらく現役を続けます。で、2月2日には早速下りこだま検測に投入されました。
各車両を上方から俯瞰撮影してみました。


運転室のついた 1号車(M1c)。
走行中モニターに出る信号・通信・変電所・電車線の各状態の測定結果を検測員がチェックする電気検測室となっています。


電力・集電状態(トロリ線摩耗)の測定を行いパンタグラフなどから電気設備の測定データを製作する高圧室などがある 2号車(M')。


屋根部分にパンタグラフなどをチェックできる観測ドームが設けられた 3号車(M2)。
電力関係の測定を行うとともにデータ整理室が設けられています。


測定用台車を履くため唯一の付随車となっている軌道検測車 4号車(T)。
軌道検測室に加えてこちらにもデータ整理室があります。
熱による検測への影響を防ぐため 4号車のみ屋根は太陽光を吸収しにくい白色で塗られています。


3号車と同じく観測ドームが設けられている 5号車(M2)。
前方屋根に構造物がありますがなんだろう?


ミーティングルームが設けられ各種打ち合わせなどに使用される 6号車(M')。
交換用の部品や検査作業に必要な道具を置いておくための資材搭載スペースもとられています。
2号車と同様に 2基のパンタグラフ(集電用・検測用)が設置されています。


運転室付きの 7号車(M1c)。
各種添乗、視察などに対応した添乗員室となっていて、700系に準じた「3-2」配列の普通座席が 10列配置され定員は 50名です。大型プラズマディスプレイ・モニターも備えられているそうです。


品川~多摩川橋梁までの区間最高速度は 170km/hに制限されていますが、この間わずか 4秒弱でした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 CX543

2025-02-02 08:10:38 | 飛行機


到着機の着陸を見届けて。


滑走路を横断します。


Cathay Pacific Airways B777-31H B-HNS。


元 Emirates の機体で 2018年9月に Cathay へ移ってきました。


CX543 が RWY05 から香港・チェクラップコクに出発します。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 NH534

2025-02-01 08:12:17 | 飛行機


高松から NH534 がやってきました。


All Nippon Airways A320-271N JA212A。


ずらりと並ぶ車両の横を RWY へ。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする