でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

鉄道写真を撮ろう! in 小湊鐵道 ~ 車庫見学 vol.2

2010-07-31 17:53:39 | 鉄道
車庫見学その2です。(イベント概要はこちら 場所はこのあたりです)

ここではレトロ感を出すために露出アンダー目で撮ってみました。


塗装の剥げ具合が歴史を感じさせます。
EOS7D
1/200 5.6 ISO200

暗い車庫の中で眠ってるのかな…。
EOS7D
1/160 5.6 ISO200

倉庫脇に積まれていた金属製部品。円の一部のような形ということは車輪関連のパーツなのかな?
EOS7D
1/80 5.6 ISO200

3台保存展示されている蒸気機関車の中の1台。1896年英国製の B104で、小湊鐵道では 1946年から 1950年まで使われていたそうです。ギラリ感が出せたかな。
EOS7D
1/2500 5.6 ISO200

きれいに磨き上げられた動輪。
EOS7D
1/100 5.6 ISO200

空には夏らしい入道雲がお目見えです。
EOS7D
1/5000 5.6 ISO200

窓に映る隣の気動車。
EOS7D
1/640 5.6 ISO200

SS 1/25 だけどそれほど手振れは目立たないな。
EOS7D
1/25 5.6 ISO200

こんな構図で列車を撮ることは普通出来ませんよね。小湊鐵道さんに感謝です。
EOS7D
1/2500 5.6 ISO200


エプソン プロセレクションブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.7.17 Shenzhen Airlines A320-200

2010-07-31 11:56:59 | 飛行機
昨年の関空遠征時以来の深圳航空です。


運航開始は 1993年と後発ですが 90機以上のフリートを擁する規模に成長しています。
EOS7D
1/1250 8.0 ISO200

A320-200 B-6315。関空で撮ったものとは違う機材です。
EOS7D
1/1250 8.0 ISO200

今年の4月から週3往復で福州-成田間に就航しました。
EOS7D
1/1250 9.0 ISO200


EOS7D
1/1250 7.1 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真を撮ろう! in 小湊鐵道 ~ 車庫見学 vol.1

2010-07-30 20:12:38 | 鉄道
五井駅に隣接する小湊鐵道さんの会議室にずらりと並ぶ一人1台ずつのプリンター EP-902A で作品作り。
10枚ほどプリントした結果上総川間駅で撮った写真を額装しました。

そして本日最後のお楽しみは車庫の見学です。(イベント概要はこちら 場所はこのあたりです)


下から目線で車庫を望みます。
EOS7D
1/500 7.1 ISO200


EOS7D
1/250 7.1 ISO200

乗務からおりてきた運転手さん。おいしそうな玉蜀黍を持たれていたのでモデルとして格好の餌食となってしまいました。(笑)
EOS7D
1/1000 7.1 ISO200


EOS7D
1/800 5.6 ISO200

色あせたこの車両は部品取り用かな?
EOS7D
1/500 5.6 ISO200

K.T.K. Kominato Tetsudou Kaisha でしょうか。
EOS7D
1/320 5.6 ISO200

安全の文字がいい味を出しています。
EOS7D
1/160 5.6 ISO200


EOS7D
1/80 5.6 ISO200

モノクロにしてもいい感じです。
EOS7D
1/400 5.6 ISO200


エプソン プロセレクションブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.7.17 MIAT - Mongolian Airlines A330-300

2010-07-30 19:12:07 | 飛行機
見慣れないカラーの機体が離陸。


コールサインからは MIAT とわかりましたがこんな機材、こんなカラースキームってあったっけ?
EOS7D
1/1250 10.0 ISO200

A330-300。
EOS7D
1/1250 9.0 ISO200

TC-SGJ 6月30日に Saga Airlines からリースされたばかりの機材でレジもまだトルコ籍のままです。
EOS7D
1/1250 9.0 ISO200

やけにシンプルな塗装なのは暫定的に運航している機材だからかな?
EOS7D
1/1250 9.0 ISO200


EOS7D
1/1250 8.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真を撮ろう! in 小湊鐵道 ~ 海士有木駅/上総村上駅間

2010-07-29 21:18:25 | 鉄道
3カ所目は五井方面に戻って海士有木駅と上総村上駅の間にやってきました。(イベント概要はこちら 場所はこのあたりです)

道路脇にこじんまりとした向日葵畑がありその向こうに線路が敷かれています。
ここでは中井さんのアドバイス通り望遠で向日葵にピントを合わせてバックに列車という構図で狙ってみました。


列車が通る前に白鷺が飛んできました。
EOS7D
1/1000 5.6 ISO200

下りの列車は向日葵の陰からすっと現れるのでタイミングを計ることに注意しなければなりません。
EOS7D
1/400 8.0 ISO200

通過してからはこんな感じで楽なんですけどね。
EOS7D
1/400 8.0 ISO200

ラスト1本の上り列車は1両編成でした。
EOS7D
1/500 8.0 ISO200

短いのであっという間に通り過ぎて行きます。
EOS7D
1/250 8.0 ISO200

向日葵の明るさを出すためにかなり露出オーバー目に撮ってみました。
EOS7D
1/200 8.0 ISO200


EOS7D
1/640 5.6 ISO200

夏の風物 蒲の穂。
EOS7D
1/250 5.6 ISO200

これで撮影は終了しこの後は小湊鐵道さんの本社会議室でのプリントアウト&作品作りが待っています。


エプソン プロセレクションブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.7.17 EgyptAir B777-300ER

2010-07-29 20:55:42 | 飛行機

鮮やかなカラーリングの機体が上がってきました。
EOS7D
1/1250 10.0 ISO200

EgyptAir の B777-300ER です。
EOS7D
1/1250 10.0 ISO200

これまで垂直尾翼のみだった天空の神 ホルス が機体前部にも描かれています。
EOS7D
1/1250 10.0 ISO200

SU-GDL 今年3月にデリバリーされたばかりの B777-300ER の1号機です。
EOS7D
1/1250 6.3 ISO200

MS の新塗装機初捕獲です。(^^
EOS7D
1/1250 9.0 ISO200


EOS7D
1/1250 8.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真を撮ろう! in 小湊鐵道 ~ 上総鶴舞駅

2010-07-28 20:04:44 | 鉄道
2駅目はお隣の上総鶴舞駅です。(イベント概要はこちら 場所はこのあたりです)

平成10年に「関東の駅100選」に選ばれた駅は大正 14年の開業当時の面影を残しているそうです。


現在は無人駅ですが有人駅時代の窓口や改札口がそのまま残されています。
EOS7D
1/50 5.6 ISO200

田園に伸びる鉄路。
EOS7D
1/1000 5.6 ISO200

夏草や兵どもが夢の後。
EOS7D
1/1600 5.6 ISO200

モノクロで撮るとノスタルジックでいい感じです。
EOS7D
1/640 5.6 ISO200

昭和の世界に戻ったようですね。
EOS7D
1/800 8.0 ISO200

ぬーんと(笑)田んぼの中から現れました。
EOS7D
1/200 10.0 ISO200

大勢のカメラマンにびっくりした子ども、でも最後は手を振ってくれました。
EOS7D
1/160 10.0 ISO200

百合越しの駅舎。
EOS7D
1/800 5.6 ISO200

絶妙のタイミングで郵便車が踏切待ち。
EOS7D
1/800 5.6 ISO200


エプソン プロセレクションブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.7.17 Business Jets

2010-07-28 19:27:32 | 飛行機
この日は3機のビズジェットが離陸していきました。


Gates Learjet 35A が上がってきました。
EOS7D
1/1250 8.0 ISO200

カナダの Skyservice Airlines の C-FPRPです。
EOS7D
1/1250 8.0 ISO200

続いて上がってきたのは Embraer ERJ-190。
EOS7D
1/1250 9.0 ISO200

UAE の Al Jaber Aviation の機材です。
EOS7D
1/1250 8.0 ISO200

垂直尾翼のデザインがお洒落ですね。
EOS7D
1/1250 8.0 ISO200

最後は Canadair CL-600 です。
EOS7D
1/1250 8.0 ISO200

レジは VP-CLJ。
EOS7D
1/1250 8.0 ISO200

残念ながら運航会社不明です。(^^;
EOS7D
1/1250 7.1 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道写真を撮ろう! in 小湊鐵道 ~ 上総川間駅

2010-07-27 20:46:33 | 鉄道
エプソンさん主催の 鉄道写真を撮ろう! in 小湊鐵道 で撮影したゆる鉄風作品です。(イベント概要はこちら

1駅目は上総川間駅、場所はこのあたりです。


こんな標識を見るのも久しぶりです。
EOS7D
1/1000 5.6 ISO200

単式ホーム1面1線のこじんまりとした駅です。待合所がホーム上にあるのみで駅舎はなく、当然ながら無人駅となっています。
EOS7D
1/1000 5.6 ISO200

線路のこちら側に見えるのは見物人ではなく川間ファミリーと名付けられた案山子の家族です。
EOS7D
1/1000 5.6 ISO200

小さな踏切を花の前ボケ越しに撮ってみました。(絞りの設定ミスったみたい…)
EOS7D
1/100 18.0 ISO200

ハイキーを狙って露出を+1.33 にしましたがもう少し大胆にしても良かったかな?
EOS7D
1/200 8.0 ISO200

ようやく列車が到着。習ったばかりのレイルマン比率を意識してシャッターを押しました。
EOS7D
1/250 8.0 ISO200

大きく空を入れてみましたがやや白っぽい空だったのでいまいちの出来…。
EOS7D
1/320 8.0 ISO200

川間ファミリー(笑)に見送られて下り列車が出発進行!
EOS7D
1/200 8.0 ISO200

上り下り1本ずつを撮って上総川間駅での撮影は終了です。
EOS7D
1/200 8.0 ISO200


エプソン プロセレクションブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.7.17 Vladivostok Air A320-200

2010-07-27 19:30:09 | 飛行機
昨年関空で捕獲したものの成田ではお初のウラジオストック。


残念ながら今回も Tupolev ではありませんでした。
EOS7D
1/1600 9.0 ISO200

A320-200。
EOS7D
1/1600 F6.3 ISO200

VP-BFY。
EOS7D
1/1600 F6.3 ISO200

月とのコラボです。
EOS7D
1/1600 F7.1 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.7.17 Alitalia A330-200

2010-07-26 20:37:38 | 飛行機
Alitalia のニューカラーバージョンに初遭遇です。


B777 がデフォルトだった AZ ですがエアバス機が飛来しました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

A330-200。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

旧塗装とは微妙な違いですがまぎれもなく新塗装機です。(^^
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200

EI-EJG "Raffaello Sanzio"。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

2010年7月6日にデリバリーされたばかり、ホヤホヤの新品です。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

路線就航は 7月11日のミラノー成田からでした。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.7.17 Continental Air Lines B737-700

2010-07-25 22:16:47 | 飛行機
続いて小生的に初物の機材たちです。


CO の寸足らずに見える(笑)B737-700。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

機体の大きさに比べてウイングレットが目立っていますね。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

1999年9月に導入された N27734 ですが、ウイングレットは後付けで 2006年6月に装着されたようです。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200

短距離路線ですので頭上高くを飛んで行きました。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.7.17 Singapore Airlines A380-800

2010-07-25 10:25:05 | 飛行機
完全に見慣れた感のある SQ の A380 です。


この日はタイムテーブル通り LH の後に降りてきました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

主翼の両端を切ってみましたが中途半端だったかな…。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

SQ637 の離陸時にはようやく光線状態も良くなってきます。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

レジは 9V-SKJ。昨年 9月に導入された 10号機です。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

こちらの方向は美しい青空が広がっていました。
EOS7D
1/1250 F10.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F10.0 ISO200

うっすらとした月と絡みました。(^^
EOS7D
1/1250 F10.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.7.17 Lufthansa A380-800 Taking Off

2010-07-25 05:51:55 | 飛行機
前回の撮影時には撮れなかった上がりのシーンです。


期待通りの引っ張りです。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

機体がまだきれいですね。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200

大きな主翼からの反射光がボディを照らしています。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.7.17 Lufthansa A380-800 Landing

2010-07-24 21:45:52 | 飛行機
まだまだ旬な LH の A380 が降りてきました。


木陰から登場。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

7月16日に2号機 D-AIMB " München "が導入されたようですがさすがに当日のフライトは無理ですね。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200

ところどころがキラりん!
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

逆光がきついなぁ…。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

on Final。細いベイパーが出ているのがわかるでしょうか?
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200

Just Touch Down !
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする