
A380 の巨体がゆっくりとプッシュバックされます。
Lumix G8
1/250 F7.1 ISO200

尾翼のカンガルーも大きいですね。(^^
Lumix G8
1/400 F7.1 ISO400

Qantas Airways A380-800 VH-OQE。
Lumix G8
1/320 F7.1 ISO250

エアボーン直後、主翼の端が照明灯と被っていまいました。(^^;
Lumix G8
1/400 F7.1 ISO400

エンジンの付け根から A380 特有の細いベイパーが出ています。
Lumix G8
1/400 F7.1 ISO320

コクピット脇に描かれたシンップネームは "Lawrence Hargrave"。
オーストラリアの発明家で航空工学のパイオニアと呼ばれています。
Lumix G8
1/500 F7.1 ISO200

ロンドンに向かう QF1、トップナンバーはやっぱりカンガルー・ルートのこの便がふさわしいですね。
Lumix G8
1/500 F7.1 ISO200

以前は先ほどの BA16 と同様シンガポール経由でしたが、エミレーツとの提携後はドバイ経由に変わっています。
Lumix G8
1/500 F7.1 ISO200

17,000km、ほぼ地球を半周するロングフライトが始まりました。
Lumix G8
1/500 F7.1 ISO200
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^