ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
でぢたる絵日記
旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。
6座のセスナ
2023-07-31 13:51:38
|
飛行機
Cessna 機が続きます。
6座席の 206 シリーズですね。
Suisan Air Cessna TU206G Turbo Stationair 6 JA3904。
水産航空は漁業・海洋調査、斜め航空写真撮影と航空写真ライブラリーを営む会社です。
先ほどの東京航空とともにブルージェットの傘下となっています。
軽やかに加速して。
エアボーンしていきました。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
Skyhawk II も上がります
2023-07-31 07:37:12
|
飛行機
さ、次に上がるのは何だろうな?
PAPI の灯りをバックにタキシングしてきます。
Tokyo Aviation Cessna 172P Skyhawk II JA4139。
後部座席にも搭乗者がいますね。
東京航空は軽飛行機による航空写真・映像撮影、貸切飛行、訓練飛行等を行う会社です。
滑走路中間部で早々とエアボーンしました。
上昇姿勢に入りました。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
ヘリも離陸
2023-07-30 13:25:40
|
飛行機
機体によじ登ってチェックかな?
ローターが回転し始めました。
地上係員が腕を上げて指示します。
離陸しました。
滑走路方向へ移動します。
Toho Air Service Eurocopter AS 350B-3 Ecureuil JA6573。
東邦航空は日本で唯一のヘリコミューター輸送(東京愛らんどシャトル)を行っている航空会社でもありますね。
左へ旋回。
機首をグッと落として飛び立っていきました。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
今度は出発 (^^)
2023-07-30 08:25:17
|
飛行機
40分ほど経って再びやってきました。
今度はどうかな? (^^
Kyoritsu Air Survey Cessna TU206G Turbo Stationair 6 JA4002。
共立航空撮影は国内最大手の航空測量航空会社です。
ちゃんと滑走路に進入して。
離陸していきました。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
給油のためにタキシング
2023-07-29 13:48:51
|
飛行機
タキシングしてきた機体が右転回。
こちらを向いたと思ったら…。
今度は左に曲がって係員の方へ。
どうやら給油にやってきたようです。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
Skyhawk SP 離陸
2023-07-29 08:19:14
|
飛行機
また小さいのがやってきました。
すぐに RWY には向かわず一旦くるりと回ります。
Ibex Aviation Cessna 172S Skyhawk SP JA11BA。
運航社名からわかるように IBEX Airlines を傘下に持つ日本デジタル研究所(JDL)のグループですね。
お尻を向けて。
今度は RWY に進入します。
ラインアップしてから。
加速して。
飛び立ちました。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
第3便は遅れて神津島へ
2023-07-28 13:46:59
|
飛行機
神津島行きの CUK301 がランプエリアから出てきます。
天候調査の影響で定刻から 30分ほど遅れての出発です。
雑草の生えた(^^)誘導路をタキシングしてきます。
New Central Airservice RUAG Dornier Do-228-212NG JA30CA。
RWY エンドにラインアップして。
テイクオフ・ローリングをスタート。
速度を増して。
エアボーンしました。
まだギアは出たままですね。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
Cirrus SR22 出発
2023-07-28 07:38:58
|
飛行機
その後ターミナルを出て武蔵野の森公園に移動。
曲線が美しい機体がやってきました。
ちょっと待機した後滑走路へと向かいます。
Cirrus SR22 G3-GTSX JA01PC。
SR22 は米国 Cirrus Aircraft が開発した単発低翼固定脚の軽飛行機で、航空大学校の帯広フライト課程、宮崎フライト課程でも使用されています。
軽々と離陸していきました。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
第2便は三宅島
2023-07-27 13:37:21
|
飛行機
8時40分、第2便が出発します。
東京宝島(TOKYO TREASURE ISLANDS)のロゴを纏って。
東京宝島は東京の 11島(大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島、父島、母島)。新中央航空はこのうち大島、新島、神津島、三宅島に飛んでいます。
この便は三宅島に向かう CUK401 です。
New Central Airservice RUAG Dornier Do-228-212NG JA35CA。
Honeywell TPE331-10 エンジンが音をたてて滑走速度を上げていきます。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
第1便は新島へ
2023-07-27 07:48:58
|
飛行機
エンジンがスタートしプロペラが回り始めます。
運用時間開始の 8時30分、ランプアウトしていきます。
この日の出発第1便は新島行きの CUK201 です。
ほぼ無風の中 RWY17 から離陸です。
New Central Airservice RUAG Dornier Do-228-212NG JA37CA。
短い(800m)滑走路を加速して。
味の素スタジアムをバックにエアボーンしました。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
朝の出発準備 @ RJTF
2023-07-26 18:58:36
|
飛行機
6月29日は朝から調布飛行場へ。まずは運用開始後 10年が経った新ターミナルの2階から。
8時台に各島への始発便が集中しているのでエプロンでは準備が進みます。
整備員さんがしっかりとチェックしていきます。
乗用車みたいなサンシェードも。(^^
NCA は Nippon Cargo Airlines ではなく New Central Airservice の略です。
しっかりと輪止めを噛ませていますね。
5翅のプロペラブレードがいい感じです。
預け荷物は手押し車で機体へ運びます。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
きれいなおねえさんは、好きですか。
2023-07-26 07:50:31
|
飛行機
ホノルル ダニエル・K・イノウエ空港からの HA863 が降りてきます。
ハイビスカスを髪に挿した女性の横顔がトレードマークです。
これを見ると「きれいなおねえさんは、好きですか。」の CM フレーズを思い出すんですよね。😁
Hawaiian Airlines A330-243 N378HA。
ワイドボディ機は現在 A330-200 のみですが、今年から B787-9 の導入が始まるようです。
大きく機首を上げて着陸姿勢に入ります。
さ、この日はこれにて撤収です。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
スタアラ Dreamliner
2023-07-25 14:54:46
|
飛行機
フランクフルト・アム・マインから到着した NH224 がゲートに向かいます。
本来であれば欧州便は RWY16R アプローチがデフォルトですが、シベリアルートが採れず中央アジア〜中国上空を経てやってくる現在は 16L に降りています。
All Nippon Airways B787-9 Dreamliner JA872A "Star Alliance"。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
パラレルアプローチ チャンスは多いんだけどね…
2023-07-25 07:46:08
|
飛行機
RWY16R へアプローチする赤組 Dreamliner。
RWY16L へ降りる青組の A321? と重なって。
16L/R のパラレルアプローチ、結構遭遇する機会はあるけど機材やタイミングがばっちりというケースはなかなか現れませんね。
Japan Airlines B787-8 Dreamliner JA849J。
RWY16L へタキシングする北米行きの機体を横に見て。
札幌・新千歳から JL514 が到着です。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
VIETNAM Dreamliner ハノイへ
2023-07-24 14:53:46
|
飛行機
後続機をバックにテイクオフ・ローリング。
主翼が大きく上反してリフトアップ。
踵立ち。
GEnx-1B74/75 エンジンの排気の揺らぎを見せてエアボーンしました。
上昇角度は浅めかな?
Vietnam Airlines B787-9 Dreamliner VN-A863。
つるりとしたお顔が特徴です。
湾曲した主翼のシルエットが美しいです。
ハノイ・ノイバイに向かう VN385。
5時間弱のフライトです。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#飛行機ブログ
自己紹介
昔鉄分少年、今ヒコーキぢぢぃです。
羽田をホームグラウンドにたまに成田にも出没中。現有機材は Lumix G9 PRO、OMDS OM-1 です。
ブログ村
にほんブログ村
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
haruhikon/
搭乗機がゲートへ
Moppeppe3/
搭乗機がゲートへ
haruhikon/
まだまだ頑張る青組の B777 from HANEDA INNOVATION CITY
Moppeppe3/
まだまだ頑張る青組の B777 from HANEDA INNOVATION CITY
ガーゴイル/
東京港野鳥公園から JR貨物 5075
haruhikon/
7G25 @ ソラムナード羽田緑地
Moppeppe3/
7G25 @ ソラムナード羽田緑地
haruhikon/
さあ、でかけよう!北海道
ぱんじゃ/
さあ、でかけよう!北海道
カキ小屋/
初陽を射抜くスターフライヤー
アクセス状況
アクセス
閲覧
749
PV
訪問者
297
IP
トータル
閲覧
5,660,115
PV
訪問者
1,362,972
IP
ランキング
日別
3,301
位
週別
5,851
位
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2023年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
Twitter
こちらでつぶやいてます フォロー大歓迎です
ちょっと昔の飛行機写真館
20世紀の少し懐かしい飛行機の写真を集めてみました
オヤジの独り言
リアルフィフ (^^; のオヤジが徒然なるままに感じることを書いた雑記帖
Audist の独り言
愛車 Audi A3 をはじめとしてクルマ関連の話題が主体の別館ブログ
Airmanの飛行機写真館
羽田、成田をベースに活動されている Airman さんのブログ
飛行機大好き
セントレアや県営名古屋を本拠地にされている Yorktown さんのブログ
aMigOの飛行機写真ブログ
成田/羽田を主体に展開されている aMigO さんのブログ
goo
最初はgoo
最新記事
Good bye T4
ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 KE2101
夕闇迫るなかの T5
T5 疾走
ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 CZ3086
ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 TG683
ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 JL306
ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 NH112
ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 BR192
ソラムナード羽田緑地・展望テラスにて 〜 NH622
>> もっと見る
カテゴリー
飛行機
(9386)
飛行機
(1)
風景
(204)
スポーツ
(10)
鉄道
(114)
自転車
(2)
動物
(3)
船舶
(11)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について