でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

国際線の EARLY BIRD ~ Singapore の A330 @羽田T1

2013-06-30 17:14:05 | 飛行機


定刻は 6時35分発の SQ635、この日は到着が少々遅れたため出発も遅くなり American の後塵を拝して 7時過ぎにプッシュバックとなりました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


ボーイング機とは印象が異なるエアバス機の顔つき。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


Singapore Airlines A330-300 9V-STD。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


SQ は機材の入れ替えに伴ってレジナンバーを使い回すことが多く、この "9V-STD" も A300-B4(1982年2月~1985年4月)、A310-300(1993年10月~2005年6月)に使用され、2009年3月からこの A330-300 に3度目の登場となっています。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


先刻の American よりも滑走路の端の方までタキシングしていって…。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


RWY34L を横断。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


RWY05 に向かっていきました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際線の EARLY BIRD ~ American の B777 @羽田T1

2013-06-30 04:55:57 | 飛行機

羽田では朝6時台に出発する国際線が数便あります。国内線に比べてチェックイン締め切りが早めなので搭乗するお客さんは大変だろうなぁと常々思っています。



そんな中の1便 ニューヨーク行きの AA134 が 6時50分頃にプッシュバックされてきました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


新塗装が発表されすでに羽田にもお目見えしていますが、まだ主流はこの旧塗装機です。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


ランプエリアから TWY に出ていきます。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


American Airlines B777-200ER N784AN。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


ちょっと雲が多い天気だったので朝陽を浴びて "ギラリ" という感じにはなりませんでした。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200


RWY34L を横断して RWY34R に向かいます。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴丸 B777 @羽田T1

2013-06-29 16:48:16 | 飛行機

続いてはトリプルセブン。



国際線の 102番スポットに駐機中です。
Japan Airlines B777-200ER JA711J。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


長~い -300 がトーイングされてきました。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


2羽の鶴丸。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200


タキシング開始。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


Japan Airlines B777-300 JA8942。1998年8月に導入された -300 の 2号機です。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


その数分後には着陸する便が。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


Japan Airlines B777-200 JA008D。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


1998年6月に JAS が導入したレインボーセブンです。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴丸 B767 @羽田T1

2013-06-29 05:43:34 | 飛行機

絶賛増殖中(笑)の鶴丸フリート。まずは B6 から。



係員が OK サインを示してタキシング開始。
Japan Airlines B767-300ER JA655J。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


滑走路に向かう JA655J とトーイングされる JA658J が交差します。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200


Japan Airlines B767-300ER JA659J。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


昨年 12月にデリバリーされた一番新しい機材です。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


"スピーディー" に曵かれて 12番ゲートに入ってきました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


間もなくゲートイン完了です。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


1時間半ほど前にゲートに曵かれていった JA658J が出発していきました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


RWY34L にランディング。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


Japan Airlines B767-300 JA8364。
以前 2016年東京オリンピック招致カラーを纏っていた機材です(選考ではリオデジャネイロに負けましたが…)。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


Japan Airlines B767-300 JA8399。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Starflyer @羽田T1

2013-06-28 04:36:43 | 飛行機


おそらく国内線の便で最も朝早く羽田にやってくる Starflyer。着陸後ゲートに向かう姿ですが、まだ 6時40分過ぎです。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


Starflyer A320-200 JA04MC。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200


Starflyer A320-200 JA06MC。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


北九州と福岡から1分間隔で相次いで 2機が到着しました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


Starflyer A320-200 JA01MC。2005年12月に導入された初号機ですね。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200


Starflyer A320-200 JA07MC。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200


花型に開くスラストリバーサーを展開。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


今年の 3月にデリバリーされた最新の 9号機 JA09MC です。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタアラ B767 @羽田T1

2013-06-27 04:34:49 | 飛行機


東南アジアからの到着でしょうか?6時38分にスタアラ塗装機が降りてきました。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


ランディング!
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


All Nippon Airways B767-300ER JA614A "Star Alliance"。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200


B777 や B737 のスタアラ機は羽田でよく見かけますが、インター機材の B767 に遭遇する機会は少ないです。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


ゲートエリアに入っていきました。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


ゲートインしてお客さんを降ろした後プッシュバック。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


どこに向かうかなと見ていたら RWY34L を横断、T2 方向にトーイングされていきました。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンアークの B737 @羽田T1

2013-06-26 04:24:23 | 飛行機


6時半過ぎに出発してく早起きの JAL Express B737-800 JA328J。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


北側のゲートから TWY へ。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


JAL Express B737-800 JA322J。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


8時を廻ると各地からの到着便が増えだします。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


JAL Express B737-800 JA318J。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


JAL Express B737-800 JA324J。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


JAL Express B737-800 JA319J。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

最も鶴丸への移行が進んだと思っていた B737 もまだサンアークがそこそこ残っていますね。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンアークの B767 @羽田T1

2013-06-25 04:41:27 | 飛行機

続いては B6。



6時半過ぎ朝陽を浴びてトーイングされてきました。
Japan Airlines B767-300 JA8266。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


Japan Airlines B767-300 JA8987。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


出発機が出て行くとすぐに次の機材がゲートに入ってきて朝のラッシュが始まります。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


7時40分過ぎに JA8266 がプッシュバック。
1987年12月に導入された機材で現有フリートの中では JA8264 に次ぐ古株です。退役も視野に入っているでしょうから鶴丸にはならないかもしれませんね。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


国際線エリアをトーイングされるインター機材。
Japan Airlines B767-300ER JA611J。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


Japan Airlines B767-300ER JA620J。こちらもインター機です。台北行きかな?
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


RWY34L を横断してこの後 RWY05 へ。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


ソウルに向かう Japan Airlines B767-300ER JA617J。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


ANA のトリプルと並んで滑走路を横断しました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


白煙を上げてランディング。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


Japan Airlines B767-300 JA8299。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


ゆっくりとゲートイン。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンアークの B777 @羽田T1

2013-06-24 04:23:40 | 飛行機

新鶴丸への塗装替えが順調に進んでいき羽田では少数派になったのでは?と思えるくらい数が減った旧塗装機。まずは B777 から。



Japan Airlines B777-200 JA773J。向こう側の国際線ターミナルには鶴丸の B777 が駐機しています。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


8時過ぎの到着便です。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


メインギアが接地。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


軽く白煙を上げてランディングしました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


Japan Airlines B777-200 JA8981。以前 "JAL わくわくアロハ計画" の塗装を纏っていましたね。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL Happiness Express Collection ~ JA339J @羽田T1

2013-06-23 18:39:39 | 飛行機


7時24分、南側エリアから曵かれてやってきました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


兄貴分の JA772J の横を通過。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200


JAL Express B737-800 JA339J "JAL Happiness Express"。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


4号機と同じミッキー&ドナルドのデザインですね。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


5月5日こどもの日にデビューしました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


8時40分過ぎにゲートを離れてタキシングしてきました。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


両サイドともミッキーとドナルドですが、手の振り方が微妙に異なるそうです。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


短い時間でしたが全6機の JAL Happiness Express をコンプリートできました。(^^)v
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL Happiness Express Collection ~ JA332J @羽田T1

2013-06-23 13:39:05 | 飛行機


7時15分前北側エリアからトーイングされてきました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


ピンクベースにミニー&デイジーと JA330J と同じデザインです。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


JAL Express B737-800 JA332J "JAL Happiness Express"。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


6月10日デビューの 6号機です。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


8時を 5分ほど廻ったところでプッシュバックされてきました。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


傍らを Skymark の B737 が通過。ウイングレットのハートがミニーとデイジーへの投げキッスのようです。(^^
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


トーバーが外れてさあ出発です。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL Happiness Express Collection ~ JA329J & JA330J @羽田T1

2013-06-23 06:09:34 | 飛行機

さて、続いて B737-800 の Happiness Express たちです。



6時50分頃北側のゲートに入っていく機体を発見。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200


7時55分に目の前をタキシングしてきました。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


JAL Express B737-800 JA329J "JAL Happiness Express"。5月10日に登場した 4号機です。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


イエローベースの背景にミッキーマウスとドナルドダックが手を振るデザインになっています。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


この便は JL1151 帯広行き。羽田 JL1151 帯広 JL1152 羽田 JL1845 長崎 JL1850 羽田 JL1115 旭川 JL1116 羽田と運航されます。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


こちらはピンクベースにミニーマウスとデイジーダックの女の子コンビのデザイン。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


JAL Express B737-800 JA330J "JAL Happiness Express"。6月7日にデビューした 5号機です。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


6時半過ぎに出発。熊本行きの JL1801 っぽい感じがしますが、ホームページ上では 3号機となっており「??」です。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL Happiness Express Collection ~ JA8985 @羽田T1

2013-06-22 18:10:25 | 飛行機

トリピルセブンの Happiness Express 2機目。



8時30分、伊丹からの JL104 が RWY34L にランディングです。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


間もなくメインギアが接地します。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


タッチダウン!
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


スラストリバーサーが作動して減速開始。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


Japan Airlines B777-200 JA8985 "JAL Happiness Express"。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


3月29日に就航した1号機のはずなんだけどホームページ上では2号機。何故なんだろう??
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


目の前にやってきてくれるかと期待していましたが…。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


北側のゲートに向かいました。デザインは JA772J と同一ですね。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


1時間少々のターンアラウンドで 9時45分にタキシング開始。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


JL509 として札幌に向かいます。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


こちらの機材は毎日運用パターンが変わり前日の夕方にアサインされた便名が公表されています。
本日は伊丹 JL104 羽田 JL509 札幌 JL508 羽田 JA925 沖縄 JL928 羽田と飛ぶようです。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


滑走路を挟んで ANA の B787 と並走。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


9時52分、札幌に向けて RWY34R をエアボーンしました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL Happiness Express Collection ~ JA772J @羽田T1

2013-06-22 11:47:01 | 飛行機

今年の 3月29日から就航した JAL と東京ディズニーリゾートのコラボ特別塗装機 "JAL Happiness Express"。現在は B777 2機、B737 4機の 6機体制になっています。展望デッキオープンの 6時半から 3時間ほどの時間でどれだけ見ることができるでしょうか。



6時半過ぎ "スピーディ" に曵かれてトリプルセブンがやってきました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


ゆっくりと指定のゲートへ。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200


Japan Airlines B777-200 JA772J "JAL Happiness Express"。4月12日に2機目として登場した機体ですが、JAL のホームページではなぜかこちらが1号機となっています。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


機体前方には小さめの社名ロゴと "夢をのせて日本の空へ" というキャッチコピー、"JAPAN AIRLINES IS AN OFFICIAL SPONSOR OF TOKYO DISNEYLAND/TOKYO DISNEYSEA." の文字が描かれています。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200


機体中央から後方には東京ディズニーリゾートの風景とキャラクターたちのイラスト。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


機体の両側でデザインが異なっていてスターボードにはプルート、ドナルドダック、グーフィーが。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


そして東京ディズニーランド開園 30周年を祝う "30 THE HAPPINESS YEAR" のメッセージが花を添えています。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200


7時27分プッシュバック開始。ポートサイドの塗装が見えてきました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


スターボードとの違いがわかるでしょうか?
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


こちらにはミッキーとミニーがいますね。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


7時30分過ぎタキシング開始。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200


JL1161 として函館に向けて出発です。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


この機体は一定期間ごとに運用パターンが固定されていて今月は羽田 JL1161 函館 JL1162 羽田 JL315 福岡 JL320 羽田 JL925 沖縄 JL928 羽田となっています。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HSG & HND

2013-06-21 04:56:08 | 飛行機


翌 6月15日の帰路便は NH454。機内を掃除してくれる係員の方達が乗客の降機を待っています。
All Nippon Airways A320-200 JA8947。
PowerShot S95
1/160 F4.9 ISO80


未明から降っていた雨も上がり低い雲の上に山並みが顔を現しました。
PowerShot S95
1/200 F4.5 ISO80


短いターンアラウンドの間に着々と作業が進められています。
PowerShot S95
1/200 F4.9 ISO80


さ、ボーディングです。
PowerShot S95
1/400 F4.0 ISO80


羽田には 10分ほど早着。JA8947 の隣のゲートには同じく A320 の JA8390 がゲートインしてきました。
PowerShot S95
1/1000 F4.5 ISO125


A320 に B6 に B7。
PowerShot S95
1/640 F4.5 ISO100


PowerShot S95
1/800 F4.0 ISO80


羽田は佐賀と違ってヒコーキわんさかです。(^^
PowerShot S95
1/500 F4.9 ISO80


南ピアのゲートには A320 が集まってますね。
PowerShot S95
1/500 F4.9 ISO80
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする