
北京から中国国際航空機が到着。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

羽田への乗り入れ機材は定期チャーター便時代から A321 で変わりません。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

北京線は上海線と異なり客足の増減が小さいということなのでしょうかね。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

Air China A321-200 B-6741。昨年 3月にデリバリーされた新しめの機材です。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

レフトシートの機長さんずいぶん若いなぁと思ったら…。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

金帯3本のコーパイさんでした。(^^
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

赤い尾翼とチートラインというクラシカルなカラーリングの機体が RWY34L に滑り込みました。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

東京スカイツリーをバックにターミナルへ。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

Shanghai Airlines B757-200 B-2843。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

尾翼のシンボルマークは白い鶴?
Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

1時間弱のターンアラウンドで出発です。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

漢字のタイトルロゴの前には SKYTEAM のステッカー。元々 2007年に中国国際航空と同時にスターアライアンスに加盟していましたが、2010年に中国東方航空に買収されたことから同年 10月末に脱退、2011年6月にスカイチームに加盟しました。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

羽田へは定期チャーター便として 2007年9月から B767 で就航していましたが、日中関係の悪化の影響もあってかこのところ B757 にダウンサイズされることが多いようです。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

ナローボディに比べて PW2037 エンジンの太さが目立ちますね。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

タワーを背景にタキシングしていきます。
Lumix G5
1/800 F10.0 ISO160

Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

China Airlines A330-300 B-18309 が到着。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

ウイングレットにはボディと同じパープル系のライン。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

湾岸のビル群をバックにランプエリアへ。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

大きく左に転回したあと今度はノーズギアを右に切ります。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

確実にゲートに向かいます。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

コクピットウインドウの脇には SKYTEAM のロゴマーク。昨年 9月28日に正式加盟しました。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

尾翼には台湾の国花 梅 の花びらが描かれています。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

TOKYO Tower と鶴丸 MD-90。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

Japan Airlines MD-90-30 JA8070。鶴丸塗装に衣替えして最後のご奉公。1月の特別チャーターツアー(羽田ー釧路ー大分ー羽田)は完売したそうですね。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

Japan Transocean Air B737-400 JA8526。いつのまにかマブヤーのステッカーがなくなりました。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

Japan Airlines B737-800 JA301J。2006年11月に導入された B737-800 の初号機です。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

All Nippon Airways B737-800 JA68AN。今年の 9月に仲間入りした新造機です。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

Starflyer A320-200 JA06MC。こちらはリース機材ですが、今月 12日に初の購入機材 JA08MC のデリバリーが話題になりました。
Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

J-Air ERJ-170-100 JA214J。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

Solaseed Air B737-800 JA804X。今年の 4月末にデリバリーされたシラシド最新機です。ユネスコ エコパーク 綾町のステッカー入り。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

羽田で見ることが出来る唯一のプロペラ定期便。ANA Wings DHC-8-300Q JA804K。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

今や 9機体制にまで増えたのでそれほど珍しくもなりましたが…。後付けウイングレットの B767 です。
Lumix G5
1/800 F5.6 ISO160

ゆっくりとプッシュバック。
Lumix G5
1/800 F4.5 ISO160

ボディの向こう側から覗くウイングレット、その大きさがわかりますね。
Lumix G5
1/800 F10.0 ISO160

All Nippon Airways B767-300ER JA623A。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

2011年3月末にデリバリーされ、日本に到着後 4月にウイングレットが装着されました。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

B787 の導入が進んでいることから B767 は今年 3月の JA627A で止まっているようです。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

同じくウイングレットのある/なし両種類ある B737-800 と RWY を挟んで並走。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

台北/松山行きの賑やかな Eva 機がプッシュバックされてきました。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

出発準備も整いあとは輪留めをはずすだけ。
Lumix G5
1/800 F10.0 ISO160

地上係員は手を振ってますが、コクピットクルーは振っていませんね。海外キャリアは案外クール?
Lumix G5
1/800 F10.0 ISO160

Lumix G5
1/800 F10.0 ISO160

EVA Airways A330-300 B-16333 "Hello Kitty Around The World"。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

ボディにはハローキティのキャラクターと世界各国の建造物、風物が描かれています。
Lumix G5
1/800 F11.0 ISO160

デビューしてちょうど1年。最近は他のキティジェットとともに羽田専用機材のごとく毎日飛来しています。
Lumix G5
1/800 F10.0 ISO160

Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

真後ろからのショットです。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

RWY05 に向かってタキシングしていきました。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
お昼の時間帯は韓国や中国、台湾といった近距離国際線が飛び立ちます。

まずアシアナの A330 がプッシュバックされます。
Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

間髪おかず大韓航空のジャンボもプッシュバック。
Lumix G5
1/800 F10.0 ISO160

旧管制塔をバックにタキシングを開始。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

Asiana Airlines A330-300 HL7793。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

主翼の付根に "2010-2012 VISIT KOREA YEAR" のロゴとシンボルマークが描かれています。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

Korean Air Lines B747-400 HL7493。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

先にアシアナが進みます。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

アッパーデッキが冬の太陽を反射しました。
Lumix G5
1/800 F10.0 ISO160

1995年3月に導入されたベテラン機です。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

ライバルの2機が仲良く TWY に出ていきます。(^^
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

まずアシアナの A330 がプッシュバックされます。
Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

間髪おかず大韓航空のジャンボもプッシュバック。
Lumix G5
1/800 F10.0 ISO160

旧管制塔をバックにタキシングを開始。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

Asiana Airlines A330-300 HL7793。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

主翼の付根に "2010-2012 VISIT KOREA YEAR" のロゴとシンボルマークが描かれています。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

Korean Air Lines B747-400 HL7493。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

先にアシアナが進みます。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

アッパーデッキが冬の太陽を反射しました。
Lumix G5
1/800 F10.0 ISO160

1995年3月に導入されたベテラン機です。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

ライバルの2機が仲良く TWY に出ていきます。(^^
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

珍しく 123番スポットにビジネスジェットが駐機していました。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

TOKYO Tower をバックのビズ機、新鮮な絵柄です。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

ここに停まっているということは出発が近いのかな?
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

と思っていたら 13時過ぎに出発です。左の2人は JAL の方達でしょうか。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

自力で転回してタキシング開始。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

Gulfstream G550 N888VS。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

羽田によく来ているようですが所有者はどちらなんでしょうね。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

JAL の B777 の前をタキシングしていきます。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

RWY05 に向かいました。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

14時前に降りてきた AVN Air の Gulfstream G550 N311CG。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

こちらはノースエリアの駐機スポットに入っていきました。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
12月16日のお昼時、久しぶりに羽田国際線ターミナルからの撮影です。
まずは ANA の B8 さんから。

JA802A "鯖" が RWY34L にランディング。
Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

国際線エリアのランプにはこちらが駐機中。今年の 9月にデリバリーされた JA814A です。
Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

長距離国際線仕様の機材、フランクフルトから到着したあと翼を休めていたのでしょうね。
Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

タッチダウンの寸前です。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

メインギアに続いてまもなくノーズギアも接地します。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

こちらは国内線仕様の JA812A。今年 6月30日のデリバリー機です。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

4機目は今年の 1月にやってきた JA807A。暫定国内線仕様で運航されている機材です。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

スラストリバーサーを展開して減速中。エンジンのコーンがまだ青いですね。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160
本日現在 ANA では 17機まで増強された B787 フリート。羽田では短時間のウォッチでも多くの B787 と遭遇するようになりました。(^^
にほんブログ村
まずは ANA の B8 さんから。

JA802A "鯖" が RWY34L にランディング。
Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

国際線エリアのランプにはこちらが駐機中。今年の 9月にデリバリーされた JA814A です。
Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

長距離国際線仕様の機材、フランクフルトから到着したあと翼を休めていたのでしょうね。
Lumix G5
1/800 F6.3 ISO160

タッチダウンの寸前です。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

メインギアに続いてまもなくノーズギアも接地します。
Lumix G5
1/800 F7.1 ISO160

こちらは国内線仕様の JA812A。今年 6月30日のデリバリー機です。
Lumix G5
1/800 F9.0 ISO160

4機目は今年の 1月にやってきた JA807A。暫定国内線仕様で運航されている機材です。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160

スラストリバーサーを展開して減速中。エンジンのコーンがまだ青いですね。
Lumix G5
1/800 F8.0 ISO160
本日現在 ANA では 17機まで増強された B787 フリート。羽田では短時間のウォッチでも多くの B787 と遭遇するようになりました。(^^

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

All Nippon Airways B767-300 JA8273 がプッシュバック。
PowerShot S95
1/100 F4.5 ISO320

露出をアンダー補正して光芒を強調してみました。
PowerShot S95
1/640 F4.5 ISO320

縦位置にすると上下に光芒が見えますね。
PowerShot S95
1/400 F4.0 ISO200

左方向の雲の手前をトリプルセブンがサークリングアプローチしてきます。
PowerShot S95
1/200 F4.9 ISO160

背振の稜線が浮かび上がっています。
PowerShot S95
1/250 F4.0 ISO200

先ほどの JA8273 が RWY34 をエアボーンしていきました。
PowerShot S95
1/320 F4.9 ISO400

PowerShot S95
1/320 F4.0 ISO200

SKY の B3 が到着。
PowerShot S95
1/125 F4.0 ISO125

こちらにもアプローチ中の機影が。
PowerShot S95
1/200 F4.0 ISO100

夕刻の繁忙時間帯、到着機が続きます。
PowerShot S95
1/500 F4.9 ISO400

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
翌日法事も恙無く終了し、18時の便でとんぼ返りで帰京します。

光芒の中を ANA のスタアラ・トリプル JA712A が到着しました。
PowerShot S95
1/160 F4.5 ISO250

この日も北風が強く RWY34 アプローチ。ランウエイを離脱するとすぐにゲートです。
PowerShot S95
1/250 F4.9 ISO640

大型機が主体に並ぶ T2、T3 のゲートスポット。ちょっと迫力のある空と雲ですね。
PowerShot S95
1/125 F4.0 ISO160

T1 側は小型機が主体になります。
PowerShot S95
1/80 F3.5 ISO80

鶴丸トリプル JA772J がプッシュバックされます。
PowerShot S95
1/80 F4.0 ISO250

ボディに美しい光のラインが走りました。
PowerShot S95
1/100 F4.5 ISO500

RWY34 エンドに向かって長いタキシングの開始。
PowerShot S95
1/100 F4.0 ISO320

帰搭乗便 JL328 になる B767-300 JA8988 が 17時10分過ぎに到着しました。
PowerShot S95
1/60 F4.0 ISO800

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

12時20分にこの機体がやってきました。こちら側から入ってくるということは RWY23 に降りたようですね。
PowerShot S95
1/1000 F5.6 ISO160

JEX の B737 がエアボーンする前を 62番ゲートに向かいます。
PowerShot S95
1/500 F4.9 ISO80

ということはこれから搭乗予定の NH255 になる機体です。
PowerShot S95
1/1000 F4.9 ISO160

係員さんが見守る中、ゆっくりとかつ正確にゲートインしてきます。
PowerShot S95
1/1000 F4.0 ISO100

定位置に停止し輪留めをされています。
PowerShot S95
1/1000 F4.9 ISO160

All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA816A。
ANA Dreamliner フリート 16機の中で一番新しい機材です。今年の 10月31日にデリバリーされ 11月2日に羽田にフェリーされてきました。
PowerShot S95
1/1000 F4.0 ISO125

PBB が付けられ間もなく乗客の皆さんが降りてきます。
この時点で 12時22分、次の出発まで 50分ほどになりました。さあ、そろそろ私も搭乗口に向かいましょう。
PowerShot S95
1/800 F4.9 ISO160

搭乗待合室のガラス越しに。出発 30分前、コクピットではパイロットさんによるチェックが着々と行われているようです。
PowerShot S95
1/640 F4.9 ISO125

13時10分、ボーディングの途中でパチリ。
いよいよ Dreamliner 初体験です。
PowerShot S95
1/800 F4.9 ISO80
(搭乗機 NH255 の機内と機窓の様子はこちらです。)

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
12月8日は法事で久留米の実家に帰省のため羽田へ。休日なので通常は午前の便で飛ぶところですが、B787 に乗るために(笑)遅めの便で出発です。保安検査場を通る前にちょっくらデッキで撮影です。

ちょうど B787 がプッシュバックされたところです。
All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA811A。今年 7月のデリバリー機です。
PowerShot S95
1/1000 F5.6 ISO160

お尻を向け合う形でトリプルも出発準備完了。
All Nippon Airways B777-200 JA713A。
PowerShot S95
1/1000 F4.9 ISO125

係員から手を振られて B6 がタキシング開始です。
All Nippon Airways B767-300 JA8363。
PowerShot S95
1/1000 F5.0 ISO125

おっ、56番ゲートに Air Do の新塗装機発見!
PowerShot S95
1/800 F4.9 ISO80

Air Do B737-700 JA01AN。2005年11月以来 ANA の Gold Jet "金鯱" として活躍してきた機材ですが、今年の 8月末からラインから離れ塗り替えや機内設備変更作業が行われて 10月13日に Air Do へ移管。10月28日に羽田ー帯広でラインデビューしました。
PowerShot S95
1/1000 F4.9 ISO125

なかなか遭遇しませんでしたがようやくこの目で見ることができました。(^^
社名変更を機に社内公募・投票で決められた新塗装、コーポレートカラーの流れるような帯がモダンな印象ですね。
PowerShot S95
1/640 F4.9 ISO80

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

この日のお手振りはランプエリアのいたるところで行われていました。
EOS7D
1/800 F5.6 ISO160

3チームが勢揃い。
EOS7D
1/800 F5.6 ISO160

JA714A のお見送りです。お友達はこの列にいたんだっけかな?
EOS7D
1/800 F5.0 ISO500

反対サイドにも。
EOS7D
1/800 F5.6 ISO500

なかなかいいイベントでしたね。(^^
寒風吹きすさぶ寒い中おつかれさまでした。
EOS7D
1/800 F5.0 ISO500

にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^