でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

Polet Flight AN-124 "ルスラーン" 大迫力の低空離陸 ~ at さくらの山

2012-02-29 19:11:23 | 飛行機
2月最後の日曜日の 26日には久しぶりに成田へ遠征。
離陸機を主体に撮ろうとさくらの山にスタンばりました。



前日飛来情報を得ていたので到着後南の整備地区を覗くと AN-124 がいてくれました。(^^)v
EOS7D
1/800 F7.1 ISO200


13時過ぎ、滑走路上での5分に及ぶエンジンラインナップを終えていよいよ離陸滑走。
EOS7D
1/800 F7.1 ISO200


思いのほかリフトアップは早いタイミングでした。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


それでもその後の上昇はゆっくりとしたものです。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


黒煙がロシア機らしいですね。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


Polet Flight AN-124-100 "ルスラーン" RA-82068。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


無骨なフォルムですね。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


眼前に近づいてもこんな低空です。
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200


轟音をたてて目の前を通過。凄い迫力です。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


4基の D-18T ターボファンエンジンが唸りをあげています。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


ほとんど上昇していないようにも思える緩やかな角度で上がっていきました。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200


まずはこの日の収穫その1です。(^^
EOS7D
1/1250 F7.1 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/18 夕景狙いで羽田へ その6 ~ 沈みましたね

2012-02-28 18:58:02 | 飛行機


17時半を前にして太陽は山裾の向こうに沈みました。そんな中 ANA の B6 が着陸。
Lumix FZ150
1/200 F4.0 ISO160


右側上空にはちょっと変わった形の雲が現れていました。
Lumix FZ150
1/125 F4.0 ISO160


JAL の B777-200 JA010D がタキシングしていきました。
Lumix FZ150
1/80 F3.6 ISO160


oneworld 塗装のボディが微妙な色合いを醸し出しています。
Lumix FZ150
1/60 F4.1 ISO400


シルエット富士をバックに ANA の JED トリプルが到着。
Lumix FZ150
1/80 F3.8 ISO200


JA771J が出発していきました。
Lumix FZ150
1/80 F3.7 ISO200


コンデジながらなかなかの絵を出してくれます。FZ150 侮り難し…。(^^
Lumix FZ150
1/80 F3.7 ISO320


誘導路灯もはっきりしてきてそろそろ撤収のお時間です。
Lumix FZ150
1/15 F5.2 ISO1600

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/18 夕景狙いで羽田へ その5 ~ そろそろ日の入りです

2012-02-27 19:23:04 | 飛行機


残照に染まる機体。
Lumix FZ150
1/500 F4.7 ISO800


太陽が山裾に隠れ始めました。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO160


Lumix FZ150
1/400 F4.4 ISO160


JA8987 が出発していきました。
Lumix FZ150
1/250 F4.0 ISO160


機体上部に一筋の光が見えますね。
Lumix FZ150
1/160 F4.0 ISO160


赤く燃える空と Tokyo International Airport のネオンサイン。
Lumix FZ150
1/250 F4.3 ISO160


刻々と形を変える雲。いつまで見ていても飽きません。
Lumix FZ150
1/125 F5.2 ISO160

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/18 夕景狙いで羽田へ その4 ~ 暮れてきましたよ~

2012-02-26 20:41:43 | 飛行機


赤く染まる空に薄めのシルエット富士。
Lumix FZ150
1/2000 F5.0 ISO100


Skymark Airlines B737-800 JA737M。フレア&ゴーストがキツいな…。
Lumix FZ150
1/320 F4.0 ISO160


太陽は富士山のちょっと左に沈んでいくようです。
Lumix FZ150
1/2000 F4.5 ISO160


Lumix FZ150
1/1600 F4.5 ISO100


ピース☆ジェットもオレンジ色に染まりました。
Lumix FZ150
1/500 F4.8 ISO400


Lumix FZ150
1/400 F4.8 ISO800


もう少しで太陽が隠れそうです。
Lumix FZ150
1/2000 F6.3 ISO100


台北からの NH1186 が到着です。B767-300ER JA615A。
Lumix FZ150
1/125 F5.2 ISO400


JAL B767-300 JA8987 がプッシュバックされます。
Lumix FZ150
1/80 F4.0 ISO160


今日は久しぶりに成田へ遠征。
天気は曇りがちで今ひとつでしたが、Polet Flight の An-124 や MAS kargo の A330 フレイター、KE の B747-8F 等々そこそこの収穫がありました。
またこのブログで順次アップしていきます。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/18 夕景狙いで羽田へ その3 ~ Dreamliner 到着

2012-02-26 05:38:05 | 飛行機
17時過ぎに伊丹からの NH32 が到着しました。



デッキの北側にいましたのでランディングの瞬間は撮れませんでした。ACL が光っています。
Lumix FZ150
1/400 F4.1 ISO400


All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA802A。
Lumix FZ150
1/320 F4.0 ISO320


就航時の大騒ぎから半年も経っていないのに何となく見慣れた光景になってきましたね。
Lumix FZ150
1/400 F4.1 ISO400


A9 から RWY を離脱。
Lumix FZ150
1/125 F5.2 ISO320


ビル群を背景にして T2 へタキシングしていきました。
Lumix FZ150
1/250 F5.2 ISO640

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/18 夕景狙いで羽田へ その2 ~ だんだん陽が傾いてきました

2012-02-25 09:30:26 | 飛行機


LAX への 1便/日だけとなった Delta。朝 5時に到着したあとは翌日 0時30分の出発まで翼を休めています。
A330-200 N856NW。
Lumix FZ150
1/200 F5.2 ISO100


露出を切り詰めて反射光にあわせました。アロハジェットだった JAL B777-200 JA8981 です。
Lumix FZ150
1/2000 F5.6 ISO100


この日、日中は視程 45km と良好、夕方になってちょっと落ちたようですがそれでもこんな感じ。アーチと T2 越しに対岸の千葉が見えています。
Lumix FZ150
1/800 F4.0 ISO100


埠頭の "キリン"(笑)と東京スカイツリー。
Lumix FZ150
1/250 F5.2 ISO100


ANA の B737-800 JA51AN "Star Alliance" が離陸。主翼とウイングレットの長い影がボディに映っています。
Lumix FZ150
1/320 F5.2 ISO100


駐機中の機体もキラリと輝いています。
Lumix FZ150
1/500 F4.3 ISO100


16時50分、太陽はこの位置まで傾いてきました。
Lumix FZ150
1/2000 F7.1 ISO160


JEX の W B737-800。JA341J & JA302J "がんばろう日本"。
Lumix FZ150
1/250 F4.1 ISO200


誘導路のラインが光で浮かんで見えますね。
JA341J は 2月4日に羽田に到着した JEX の最新の機材です。
Lumix FZ150
1/250 F4.0 ISO100


自分の影をパチリ。展望デッキの奥行き一杯まで伸びています。
Lumix FZ150
1/1000 F3.3 ISO100

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/18 夕景狙いで羽田へ その1 ~ まだまだ明るい

2012-02-24 19:27:41 | 飛行機
久しぶりに成田へ遠征しようかと思っていた土曜日。関東地方は夜半からの降雪で各地積雪や道路凍結となり、FF 車でサマータイヤ&へたれ(笑)の私は出かける勇気もなくおとなしくしていました。
で、その後天気はよくなってきたので夕方に羽田 T1 にちょっくら出向きました。



16時半ですが日が長くなってきたのでまだ明るいですね。
Lumix FZ150
1/640 F4.0 ISO100


All Nippon Airways A320-200 JA8392 "心をひとつに、がんばろう●ニッポン"。
Lumix FZ150
1/200 F4.4 ISO100


ゲートイン中の Solaseed Air B737-800 JA803X。2月8日にデリバリーされたばかりの新鋭機です。
Lumix FZ150
1/500 F4.4 ISO100


機体を染めて ANA B777-200ER JA708A が離陸。ソウル行きの NH1165 です。
Lumix FZ150
1/640 F4.5 ISO100


先ほど着陸した Japan Airlines B777-200 JA771J "oneworld" がゲートに向かってきました。
Lumix FZ150
1/320 F4.0 ISO100


RWY05 からは CX549 がエアボーンしました。
Lumix FZ150
1/400 F5.2 ISO100


Cathay Pacific B777-300ER B-KPF "Asia's world city"。別名 "キュウリ"(笑)です。
Lumix FZ150
1/400 F5.2 ISO100

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/11 佐賀&羽田

2012-02-23 19:24:31 | 飛行機
仕事をこなして1泊ののち翌日は帰京です。



9時7分、前日乗ってきた NH451 が到着しました。
PowerShot S95
1/250 F4.5 ISO160


あ、後ろを飛ぶ小型機がちょん切れた。(^^;
PowerShot S95
1/250 F4.9 ISO125


折り返しの NH454 でほぼオンタイムに羽田に帰着。
PowerShot S95
1/400 F4.9 ISO80


搭乗機は A320-200 JA8947 でした。
PowerShot S95
1/640 F4.5 ISO80


出口に向かいながらパチリ。
PowerShot S95
1/800 F4.0 ISO125


2タミは到着ルートの方が窓に近づけるので写真が撮りやすいですね。
PowerShot S95
1/640 F4.5 ISO125


青組揃い踏みです。(^^
PowerShot S95
1/320 F4.9 ISO80

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/10 羽田2タミから

2012-02-22 19:21:59 | 飛行機
2月10日、11日は佐賀へ出張でした。搭乗の合間に撮った写真です。まずは往路の羽田空港 T2。



搭乗機は 7時10分発の NH451。空港に着いたのが 6時40分前でデッキに寄る余裕はなし。搭乗待合室からの撮影のみとなりました。この写真を撮ったのがすでに 6時45分でした。機体は B787 の4号機 JA807A です。
PowerShot S95
1/100 F4.9 ISO800


JA807A の主翼。
PowerShot S95
1/80 F4.9 ISO800


隣のゲートでは5号機の JA804A が準備中。
PowerShot S95
1/100 F4.5 ISO640


PowerShot S95
1/60 F3.5 ISO250


搭乗ゲート No.69 に向かいながらパチリ。ずらりと並ぶ青組の翼たちです。
PowerShot S95
1/125 F4.9 ISO800


反対サイドを見ると夜を明かしてこれからゲートへの移動を待つ機体がずらり。
PowerShot S95
1/125 F4.9 ISO250


搭乗後の自席から。まだドアクローズとなっていないので撮影は OK です。
PowerShot S95
1/200 F4.5 ISO500


JA804A & JA807A のそろい踏みです。
PowerShot S95
1/80 F3.5 ISO80

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/6 自衛隊機も飛んでます ~ 那覇空港にて

2012-02-21 19:26:20 | 飛行機
那覇空港には航空自衛隊那覇基地や海上自衛隊那覇航空基地、陸上自衛隊那覇駐屯地等が同居いているのでそちらの機体も頻繁に飛行しています。
短い時間でもこんな感じで降りてきました。(ミリタリー機は門外漢なのですが…)



これは民間機趣味の小生にもわかるシルエットの YS-11。でも背中にこぶがありますね。
Lumix FZ150
1/500 F4.2 ISO100


航空自衛隊(JASDF)YS-11EB 02-1159。
1970年10月に YS-11A として導入され、その後 1989年に人員輸送用の YS-11P に改造、さらに 1996 年には電子情報収集型の YS-11EB に改造された機体です。
Lumix FZ150
1/500 F4.8 ISO200


大きな機首上げでタッチダウンした航空自衛隊 F-15J Eagle 52-8953。三菱重工によるライセンス生産機ですね。
Lumix FZ150
1/500 F5.2 ISO250


こちらもこぶをつけた怪しげな(笑)フォルムの機材です。
Lumix FZ150
1/320 F4.3 ISO100


海上自衛隊(JMSDF)P-3C Orion 5101。
Lumix FZ150
1/250 F4.3 ISO100


続けて2機目 5067 が降りてきました。
Lumix FZ150
1/250 F5.2 ISO100


P-3C は P-3 の対潜水艦戦機材を向上させた対潜哨戒機ですね。
Lumix FZ150
1/400 F4.7 ISO200


JASDF F-15J Eagle 02-8922。
Lumix FZ150
1/160 F5.2 ISO100


Lumix FZ150
1/160 F5.2 ISO100


こちらも F-15 ですがちょっと違ったタイプです。
Lumix FZ150
1/500 F5.2 ISO100


コクピットにはパイロットが2人搭乗しています。
Lumix FZ150
1/250 F5.2 ISO200


複座型の F-15DJ 12-8075 です。
那覇をベースとする第 204飛行隊の尾翼には "Eagle の中のEagle" = " F-15 最強部隊" という意味を込めたハクトウワシの横顔が描かれています。
Lumix FZ150
1/500 F5.2 ISO320

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/6 SKY & JCAB ~ 那覇空港にて

2012-02-20 18:40:42 | 飛行機
スカイマークの沖縄便って羽田との間の深夜便を細々とやっているというイメージ(いつの頃や 笑)しかなかったのですが、今は結構な便数があるんですね。



JAL と同じ南フィンガーに2機ゲートインしています。手前はウイングレット付きの B737-800 JA737X ですね。
Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO100


ウイングレットのない B3 がアプローチ。
Lumix FZ150
1/640 F4.8 ISO100


B737-800 JA737N。
調べてみたら現在は那覇から羽田、成田、中部、神戸、福岡そして宮古に 17往復/日しているようです。
Lumix FZ150
1/500 F4.1 ISO100


JA73NK が出発。今年の 1月12日にデリバリーされたばかりの一番新しい機材です。
Lumix FZ150
1/320 F4.0 ISO100


今年の夏スケジュールからは関空への新規就航や既存路線の増便も予定されていて、沖縄でますますその存在感を増していくようです。
Lumix FZ150
1/400 F4.1 ISO125


JCAB の機材も降りてきました。
Lumix FZ150
1/500 F4.8 ISO100


ジェットライナーに比べてあまりフレアをかけずに機首下げ状態でランディングに向かうんですね。
Lumix FZ150
1/400 F4.8 ISO100


Japan Civil Aviation Bureau Saab 2000 JA003G。
Lumix FZ150
1/400 F5.2 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/6 ANA's ~ 那覇空港にて

2012-02-19 10:07:36 | 飛行機


All Nippon Airways B777-300 JA752A。那覇ー羽田路線はジャンボに加えてトリサンも就航するドル箱ですね。手前に JA8960 の主翼、奥にはゴールドジェットの尾翼がちらっと見えています。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO100


B737-800 JA62AN も出発準備が整ったようで PBB が離れました。
Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO100


JEX の B3 が出発したあとのスペースにプッシュバック。
Lumix FZ150
1/320 F4.0 ISO100


なかなか忙しいグラウンドオペレーションです。
Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO100


少々寸詰まり感(笑)のある機体が到着。
Lumix FZ150
1/500 F4.4 ISO100


B737-700 JA07AN。
Lumix FZ150
1/250 F4.4 ISO100


メインギア接地の直前です。
Lumix FZ150
1/250 F4.4 ISO100


ANA Wings B737-500 JA356K "スーパードルフィン" がテイクオフローリングを開始しました。Maersk Air、Estonian Air、TAROM を経て 2001年10月に ANA グループ入りした機材です。
Lumix FZ150
1/400 F4.2 ISO160

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/6 JAL & JTA ~ 那覇空港にて

2012-02-18 11:32:52 | 飛行機


"うちな~の翼" Japan Transocean Air B737-400 JA8597。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO100


カスタマーコード Q3 が付された自社発注機で 1998年6月に導入された機材です。鶴丸塗装になったということはもうしばらくは元気に飛び続けるんでしょうね。
Lumix FZ150
1/400 F4.1 ISO100


ANA のジャンボが出て行ったあとに JEX の B3 がプッシュバックされてきます。
Lumix FZ150
1/320 F4.0 ISO100


B3 でもこの距離だと迫力がありますね。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO100


JAL Express B737-800 JA316J。
Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO100


B777-200 JA8977 が到着。旧 JAS の導入初号機です。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO100


まだサンアークのままの JA8525 がランディング!
Lumix FZ150
1/400 F4.1 ISO125


B6 は一気に鶴丸塗装機が増えた印象があります。
Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO100


Japan Airlines B767-300ER JA655J。昨年 7月末のデリバリー機です。
Lumix FZ150
1/320 F4.0 ISO125


帰路搭乗した JL920 は B777-200 JA007D 旧 JAS 機でした。
Lumix FZ150
1/800 F4.0 ISO160

今日の関東地方は冷え込んでいます。朝はうっすらと雪化粧もしていました。
2週間前の暖かい沖縄が懐かしいです…。(^^;


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/6 ANA ジャンボ ~ 那覇空港にて

2012-02-17 18:54:05 | 飛行機
2泊3日の滞在はあっという間に終わり 2月6日の 15時頃には那覇空港に戻ってきました。
空港食堂で遅めのランチを撮ったあと家族をほっぽいて(笑)ターミナル 4F の展望フロアからちょこっと撮影。ガラス越しですが贅沢は言えません。



まず目に入ったのはプッシュバックされる ANA のジャンボ。
Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO100


かなり手前まで押し出されてきました。
Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO100


Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO100


銀塩換算 34mm までひいて全体が入りました。もう少し天気がよかったらいい絵になったろうなぁ…。
Lumix FZ150
1/640 F4.0 ISO160


Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO160


All Nippon Airways B747-400D JA8960。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO100


テイクオフローリング開始です。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO100


Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO100


リフトオフを後ろから。
Lumix FZ150
1/250 F5.2 ISO100


800mm 換算でここまで追えました。(^^
Lumix FZ150
1/400 F5.2 ISO100

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2/4 早朝の羽田

2012-02-16 19:18:32 | 飛行機
2月4日から 2泊3日で沖縄を旅してきました(旅行記はこちらに順次アップしています)。
朝 8:00 発の JL903 に搭乗する前に待合室から撮った写真です。



Japan Airlines B777-200 JA8985 "怪物くん JET" が出発していきます。
Lumix FZ150
1/125 F4.0 ISO100


前夜からの冷え込みで機体に解氷剤を散布していました。
Lumix FZ150
1/250 F5.2 ISO200


搭乗する JL903 は B777-300 JA751J。密かに初鶴丸搭乗かと期待していましたが、残念ながらサン・アークでした。
Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO160


China Airlines の A330-300 B-18305 が A-RWY の向こう側をタキシング。以前は胡蝶蘭のスペシャルマーキングだった機材ですね。
Lumix FZ150
1/200 F4.0 ISO100


ちょっと小さいですが富士山をバックに。
Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO100


Lumix FZ150
1/160 F4.0 ISO100


インタミビルと富士山。撮った時は気づかなかったのですが、右側の機材は B787 JA805A ですね。現在1機だけ導入されている長距離国際線仕様の Dreamliner です。フランクフルトから NH204 として到着したばかりでしょうね。
Lumix FZ150
1/160 F4.2 ISO100


着々と出発準備が進められています。
Lumix FZ150
1/200 F4.0 ISO160


B767-300 JA8364。2016年東京オリンピック招致カラーだった機材です。結局招致には失敗しましたけどね。(^^;
Lumix FZ150
1/250 F4.0 ISO160

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする