
メラメラの上空をちょっと首を左へ振ってアプローチ。

スポイラーを展開して減速します。

JL314 が福岡から到着しました。

Japan Airlines A350-941 JA12XJ。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

10分も経たないうちに離陸機が途絶えこちらが。

また RWY22 への着陸が始まりました。

風向きはあまり変わってないんだけどなぁ…。

パリ シャルル・ド・ゴールからの JL46 です。

Japan Airlines B777-346ER JA738J。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

軽々と離陸する小型機。

JL693 が宮崎ブーゲンビリア空港に向かいます。

J-Air ERJ-190STD (ERJ-190-100) JA241J。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
15時を境に北風運用から南風運用にチェンジです。

離陸第1便は大分行きの 6J95 です。

Solaseed Air B737-81D JA808X。

頭上を旋回しながら飛び越えていきました。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

離陸第1便は大分行きの 6J95 です。

Solaseed Air B737-81D JA808X。

頭上を旋回しながら飛び越えていきました。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

まだ北風運用の中、RWY05 から離陸する JAL Colorful Dreams Express。

右旋回しながら上昇していきます。

ANA の Dreamliner も。

もくもくと湧き上がる Cb。

上空を西から東へ横切るコントレール。

こちらは東から西へ。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
8月21日は川崎殿町の多摩川べりへ。

手前の木立の葉っぱを額縁がわりに。

引き気味に地下に潜り込むモノレールとともに。

色とりどりの尾翼が並んでいます。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

手前の木立の葉っぱを額縁がわりに。

引き気味に地下に潜り込むモノレールとともに。

色とりどりの尾翼が並んでいます。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

後続機も RWY22 へ。

成長する Cb バックに最後の旋回。

後ろに続く便との距離がちょっと近めかな?

All Nippon Airways A321-272N JA148A。

大分からの NH796 です。
これで撤収しましたが、この後もしばらくは RWY22/23 アプローチが続いていたようです。帰宅後確認したらこの時間帯は東京都心部のアプローチ・ルート上に雷雲が発生していたので、このせいで運用を変えていたのかなと。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

午後の南風運用が始まって 30分、RWY22 上がりも RWY16 L/R 降りも途絶えたな??と思ったらこちらからアプローチ機の姿が。

また RWY22 降りになりました。

高知龍馬空港からの NH566 です。

All Nippon Airways A321-211 JA114A。

4機保有している A321ceo の最終機ですね。

まもなくタッチダウンです。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

ブルーブラックの尾翼が青空に映えて。

All Nippon Airways B767-381ER JA614A "Star Alliance"。

2005年のデビュー以来ずーっとスタアラを纏っています。

NH254 が福岡から到着です。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

ワシントン・ダレスからの UA803 がやってきました。

現行塗装のワイドボディ機が空に映えます。

2019年4月発表されたこの塗装は白と青(「ラプソディー・ブルー」、「ユナイテッド・ブルー」、「スカイブルー」の3種類)を基調としています。

United Airlines B777-222ER N785UA。

14時間近いロング・フライト、お疲れさまでした。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

いろんな形の雲をバックにアプローチ。

左上方には北の大地に向かう AirDo 機の姿が小さく見えています。

Japan Airlines B787-9 Dreamliner JA863J。

シカゴ・オヘアからの JL9。

一直線に RWY16L へ降りていきます。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

大阪・伊丹行きの JL121 が RWY22 へ。

Japan Airlines B787-8 Dreamliner JA847J。

B8 にしては早めの上がりですね。

柔らかな斜光を浴びて。

Cb バックにエンジン・ブラストを見せながら上昇します。

大きく左旋回。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

カラフルな機体がアプローチしてきました。

夏空によく似合っています。

Solaseed Air B737-86N JA803X "Nassi Jet Miyazaki"。

今回は宮崎からではなく 6J16 として阿蘇くまもと空港から飛んできました。

ナッシーは宮崎だいすきポケモンだそうです。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

こちらもインターセクションで入ります。

賑やかなカラーリングです。

Japan Airlines B767-346ER JA614J "Colorful Dreams Express(Tokyo Disney Resort 40th Anniversary “Dream-Go-Round”)"。

ディズニー・キャラクターを乗せてエアボーンしました。

南ぬ島石垣空港へ向かう JL973。

白い雲のうえを滑るように上がってきます。

いい後ろ姿です。

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^