でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

メキシコ空軍 B757

2010-01-31 18:52:54 | 飛行機
10時過ぎから城南島海浜公園へプチ遠征。途中から南寄りの風になりましたが RWY34 運用のままでした。
4時間ほどして撤収しようとしたところタワーに「メキシカン・エアフォース・01」のコールサインが入り、降りてきたのは B757 でした。


ファイナル!でも遠い。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200

をっ ウイングレットが付いてる。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200

逆光で辛いです。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

B757-200 TP-01。後ろにはモヒカンの尾翼も見えてます。ま、証拠写真ということで…。(^^;;
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥 II 撃沈… (ToT)

2010-01-23 17:21:36 | 風景
本日横浜を船籍港とする飛鳥 II が入港するということでベイブリッジと絡めた写真を撮りに大黒ふ頭のスカイウォーク下へ。
当初 16時入港予定だったのが 15時に早まったという情報を頂いて 14時過ぎに現地に着いたのですが、ふと対岸を見るともうすでに大桟橋にその姿があるではありませんか。
ということで目的は果たせませんでした…残念。


到着時にはこんな状態でした。
EOS7D
1/640 F6.3 ISO100

ということでこれ以降は橋や港の風景です。(^^;;

ギラリと光る橋脚。
EOS7D
1/3200 F5.6 ISO100


EOS7D
1/1250 F5.6 ISO100

この画に飛鳥 II が入っていればなぁ……。
EOS7D
1/5000 F5.6 ISO100

お天気は上々でした。
EOS7D
1/1600 F5.6 ISO100


EOS7D
1/1600 F5.6 ISO100

青空に映えるスカイタワー。
EOS7D
1/640 F5.6 ISO100
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.01.17 羽田空港 J2 Taxiway 脇 ~ 金網プレイ(笑)vol.3

2010-01-23 00:07:02 | 飛行機
J2 Taxiway 脇からの最後は海外機。


RWY34R エンドへ向かうコリアンエア B747-400 HL7607。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO100

上海虹橋から到着したチャイナイースタン。
EOS7D
1/1250 F4.5 ISO100

A330-300。
EOS7D
1/1250 F4.5 ISO100

ソウル金浦からのアシアナ。
EOS7D
1/2500 F4.5 ISO100

A330-300 HL7792。
EOS7D
1/2500 F4.5 ISO100

航空機を迫力の どアップ で撮影出来るポイントですが、2重のフェンスをどう処理するか工夫が必要ですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.01.17 羽田空港 J2 Taxiway 脇 ~ 金網プレイ(笑)vol.2

2010-01-22 06:13:06 | 飛行機
このルートを使うのは JAL が多いのですが、一部の ANA の機体も通ります。A320-200 JA8394。
EOS7D
1/2000 F5.6 ISO100

ANA B737-800 JA55AN。
EOS7D
1/2500 F4.5 ISO100

ANA B767-300ER JA8971。
EOS7D
1/3200 F4.5 ISO100

T1の北から延々タクシングしてくるスカイマーク B737-800 JA737M。
EOS7D
1/1600 F5.6 ISO100

スカイマーク B737-800 JA737N。
EOS7D
1/3200 F4.5 ISO100

スカイマーク B737-800 JA737K。
EOS7D
1/2500 F4.5 ISO100
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.01.17 羽田空港 J2 Taxiway 脇 ~ 金網プレイ(笑)vol.1

2010-01-21 20:05:53 | 飛行機
このポイントは二重フェンスとなっていて金網を避けることが出来ません。
なるべく絞りを開けるようにして撮りますが、70-200mm F4.0 では金網の影をきれいに消すには無理なようです。

これは影を消せた方かな。 A300-600R JA8566。
EOS7D
1/1600 F5.6 ISO100

ターミナルからプッシュバックされた B737-800 JA316J。
EOS7D
1/1600 F5.6 ISO100

B737-800 JA307J。運用を開始したばかりの新管制塔をバックに。
EOS7D
1/2000 F4.5 ISO100

羽田でここまでよれる場所はないですよね。A300-600R JA8564。
EOS7D
1/1600 F4.5 ISO100

あっ 絞りの設定間違った…。 B747-400D JA8083。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.01.17 羽田空港 J2 Taxiway 脇 ~ スペシャルマーキング

2010-01-21 06:07:53 | 飛行機
いつものスペシャルマーキング機もこの場所からはちょっと新鮮。


RWY 34R にランディングする ANA お花ジャンボ B747-400D JA8956。
EOS7D
1/800 F6.3 ISO100

JAL one world。
EOS7D
1/1600 F4.5 ISO100

B777-200 JA771J。
EOS7D
1/1250 F6.3 ISO100

ANA STAR ALLIANCE B777-200 JA712A。
EOS7D
1/640 F6.3 ISO100

JAL エコジェット B777-200 JA8984
EOS7D
1/1600 F6.3 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 初モヒカン

2010-01-20 19:49:48 | 飛行機
1月17日、羽田空港の J2 Taxiway 脇に撮影に行ったところ駐機中のモヒカンに遭遇。


JAL B747 と並んでます。
EOS7D
1/800 F5.6 ISO100

照明灯が邪魔…。
EOS7D
1/640 F5.6 ISO100

11時半過ぎトーイングカーに引かれてターミナルへ移動を開始しました。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO100


EOS7D
1/800 F6.3 ISO100

「全日空」のロゴが逆に新鮮です。
EOS7D
1/1250 F6.3 ISO100

ダビンチマーク。
EOS7D
1/800 F6.3 ISO100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 成田撮り初め ~ JL twin jet

2010-01-20 06:08:29 | 飛行機
今後はこれらの双発機に機種統合しコスト低減を目指していくのでしょう。


B737-800 JA311J。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200

B777-200ER JA705J。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

B777-300ER JA737J。JA737○というのはスカイマークの 737-800 がつけているレジですが JAL の方が先に登録済みだったという経緯があるそうです。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

B777-300ER JA739J。2008年8月登録の新しい機材です。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

B777-300ER JA734J。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

B737-400 JA8939。こちらは 737 クラシックなので退役組でしょうか?そもそも JTA 機なので会社ごと譲渡されて JAL グループから離脱する可能性が大きいかも。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 成田撮り初め ~ JL B4

2010-01-19 22:15:35 | 飛行機
本日とうとう会社更生法適用の申請を行った JAL。
高コスト体質の要因の一つと言われている B747 フリート。これからの再建計画の中で早期退役が進むのは確実ですね。


夜明け前の到着です。
EOS7D
1/60 F4.0 ISO3200

JA8077。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

JA8088。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

JA8922。2001年8月に登録された旅客型 -400 の最終機です。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200

JA8082。
EOS7D
1/1000 F13.0 ISO200

JA8901。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

JA8917。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 成田撮り初め ~ NH

2010-01-19 06:15:16 | 飛行機
成田での ANA は効率性の高い双発機が主体です。


B777-300ER JA779A。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

B777-200ER JA707A。
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200

B777-300ER JA783A。JAL(B777-300ER JA738J)と NCA(B747-400F JA08KZ)の日本向け新造機同日デリバリーとなった機体だそうです。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

B777-300ER JA734A。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

少数派の国際線ジャンボ。B747-400 JA8098。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200

B777-300ER JA735A。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

今後は新たなナショナルフラッグキャリアとなるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 成田撮り初め ~ 北米 NW、UA

2010-01-18 19:14:34 | 飛行機
成田の午後のひと時は NW 祭り& UA 祭りになります。


ノースウエスト A330-200 N861NW。来年からはとうとう JAL も SKYTEAM に移籍のようですね。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

こちらも A330-200、後方にはBランに向かうルフトの A340-600 の姿が見えてます。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

結局この日はデルタ塗装機しか見ることが出来ませんでした。B747-400。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200

STAR ALLIANCE の雄、ユナイテッド。旧塗装の B777-200ER N798UA。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200

新塗装の B747-400 N175UA。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

新塗装の B777-200ER N787UA。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 成田撮り初め ~ 北米 AA、AC、CS、CO

2010-01-18 06:02:59 | 飛行機

アメリカン B777-200ER N757AN。one world 塗装はもっと遅い出発便でした。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200

今回もバンクーバー五輪塗装じゃなかった…。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200

エアカナダ B777-200LR C-FIUA。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

朝の到着はグアムからのエアマイク。
EOS7D
1/1000 F9.0 ISO200

767 ファミリーでは少数派の -400ER です。 B767-400ER N76065。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

カラースキームは同じですがこちらは米本土からのコンチネンタル便。B777-200ER N78001。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 成田撮り初め ~ 欧州 AZ、KL、LH、SU、TK

2010-01-17 19:04:43 | 飛行機
RWY34L エンドでスタンディングポジションの欧州便。


アリタリア B777-200ER I-DISO。残念ながら旧塗装でした。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

KLM B747-400M。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

ルフトハンザの長~い A340-600 D-AIHV。バックにはBランアプローチ中のアメリカン B777-200。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

アエロフロート A330-200 VP-BLX。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

トルコ B777-300ER TC-JJC。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 成田撮り初め ~ 東アジア CA、CI、CX、KE

2010-01-17 14:13:57 | 飛行機
特別塗装機の多いエアチャイナですが、何故かまだ当たりません。B767-300 B-2557。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

こちらも普通塗装のチャイナエア B747-400 B-18203。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

キャセイパシフィック A330-300 B-HLL。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200

午後の到着機も A330-300 でした。B-HLV。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

機材の種類が豊富なコリアンエア、今日は B777 が多かったようです。B777-200 HL7752。
EOS7D
1/1000 F11.0 ISO200

B777-200 HL7715。
EOS7D
1/1000 F13.0 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 成田撮り初め ~ 東南アジア MH、TG、PR

2010-01-17 08:39:53 | 飛行機
需要低迷の中でも東南アジアや中国便は健闘しているようです。


クアラルンプール行きマレーシア。
EOS7D
1/1000 F10.0 ISO200

B777-200 9M-MRJ。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200

セブ行きフィリピンの A330-300 RP-C3331。
EOS7D
1/1000 F13.0 ISO200

朝のバンコク行きタイインター B777-200 HS-TJC。
EOS7D
1/1000 F5.6 ISO200

11時前の機材は旧塗装の B747-400 HS-TGG でした。
EOS7D
1/1000 F7.1 ISO200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする