ANA さんの STAR WARS JETS プロジェクトの第2弾、"STAR WARS ANA JET" が本日定期路線に就航しました。
ということでちょっくらお迎えに羽田のD展へと行ってきました。

伊丹からの NH14 "STAR WARS ANA JET"、定刻より 10分ほど早く到着です。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO250

機材は 2002年に導入され、国際線で活躍していた中堅どころの B767-300ER JA604A。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO250

今月 8日から航空機整備事業会社 MRO Japan の伊丹事業所にドックイン。
従来の塗装をはがした後で、再塗装を施し 18日から21日にかけてデカールを貼っていくという作業が行われたようです。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.0 ISO200

完成翌日の本日から早速路線に投入され、伊丹 NH14 羽田 NH675 広島 NH1861 那覇 NH1864 仙台 NH738 伊丹の 5レグをフライト予定。B6 らしく色んな路線に投入されるようですね。
…と書いて ANA の HP を見たら NH675 は「機材整備と使用する飛行機の手配がつかないため出発が遅れました」とあり 1時間ほどのディレイの様子。シップも JA8324 に変わったようです。どうしたんでしょう?
EOS 7D Mark II
1/800 F5.0 ISO200

スターボードにはホワイトベースのボディにオレンジで STAR WARS のロゴとチートライン、新しいキャラクターの BB-8 が描かれています。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.0 ISO200

反対のポートサイドは同じホワイトベースにブルーのロゴとライン、R2-D2 というデザインになっていますが、今日のところはお預け。次の機会を狙います。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO200

ボディ前部のロゴをアップで。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO200

こちらは後部の BB-8。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.0 ISO200
天候がドン曇りでイマイチだったからか、展望デッキに陣取る人が多かったのか、D展での同業者は 2、3人ほどしかいませんでした。R2-D2 ANA JET の時とは段違いだったなぁ…。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^