でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

朝陽の中のカンガルー

2016-02-20 06:43:34 | 飛行機


定刻 5時半着だけど早着常習犯の QF25。
まだ夜の雰囲気のターミナルにゲートインしています。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO6400


6時45分過ぎ、お昼寝のためにトーイングされてきます。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO1000


フライング・カンガルーが朝陽に照らされて輝いていますね。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO800


Qantas Airways B747-400 VH-OEB "Phillip Island"。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO640

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUNRISE

2016-02-19 20:20:21 | 飛行機

ちょっと情景写真風に。(^^



6時33分、日の出の時刻です。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.0 ISO250


空港島の向こうに顔を出しました。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO200


佇む Dreamliner と D-RWY からの離陸機。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.0 ISO200


3分弱で地平線上に現れました。
太陽が上がるスピードは結構速いですね。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO125


海面を美しく照らしています。
EOS 7D Mark II
1/800 F9.0 ISO100


横からの光を浴びる新旧管制塔。
A-RWY にアプローチする機影も見えています。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO320

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D-RWY から朝焼けの空へ

2016-02-19 04:22:38 | 飛行機

RWY05 からも美しく染まった大空へ次々と出発機が飛び立ちます。



ANA の B767。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO250


JAL の B737。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO100


太陽からは結構離れた位置を旋回していきます。
遠くには RWY34L へ向かうアプローチ機の姿も見えますね。
EOS 7D Mark II
1/800 F7.1 ISO100


JAL の B777。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO100


オレンジの空と機体のシルエットがいい感じでした。(^^
EOS 7D Mark II
1/800 F8.0 ISO100

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2機目の A320 は庄内へ

2016-02-18 20:32:27 | 飛行機


山形は庄内行きの NH393 です。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO100


酒田市と鶴岡市にまたがって設置された庄内空港の愛称は "おいしい庄内空港"。(^^
現在定期便はこの ANA の羽田線のみとなっています。
EOS 7D Mark II
1/1000 F9.0 ISO100


All Nippon Airways A320-200 JA8304。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO125


こちらも機齢 20年を超える古参機ですね。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO250

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL の B6 は帯広へ

2016-02-18 04:49:41 | 飛行機


日の出から 30分少々たち空もかなり明るくなってきました。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO100


主翼やボディの下面が黄金に輝いています。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO100


北海道十勝の街、帯広に向かう JL573。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO100


Japan Airlines B767-300ER JA655J。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO250


ギアを収納したクリーンな姿で目の前を上昇旋回していきます。
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO400


右旋回を終えると…。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO200


今度は機体を左に傾けて北へのジェットルートを目指します。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO160

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベテラン A320 米子へ

2016-02-17 21:00:29 | 飛行機


ナローボディ機が続きます。
EOS 7D Mark II
1/800 F7.1 ISO100


米子行きの NH381 です。
EOS 7D Mark II
1/800 F7.1 ISO100


ボディのエッジがキラリ。
EOS 7D Mark II
1/800 F7.1 ISO100


All Nippon Airways A320-200 JA8609。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO100


1994年12月の導入からすでに 21年を超えたベテラン機です。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO125

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL の新千歳便も B3 で

2016-02-17 04:36:16 | 飛行機


D-RWY から上がった SKY の B3 と絡んでくれた JAL の B3。
EOS 7D Mark II
1/800 F7.1 ISO100


新千歳に向かう JL501 です。
EOS 7D Mark II
1/800 F7.1 ISO100


低い位置の朝陽が翼やボディの下面を照らします。
EOS 7D Mark II
1/800 F8.0 ISO100


Japan Airlines B737-800 JA337J。
EOS 7D Mark II
1/800 F8.0 ISO100

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA の新しい B3

2016-02-16 21:17:44 | 飛行機


続いて上がってきたのは新千歳行きの NH987。
幹線とはいえ 6時台の出発便は小さめの機材ですね。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO160


太陽の光を下から浴びる形で上昇していきます。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO125


All Nippon Airways B737-800 JA82AN。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO250


昨年の 11月下旬に導入された B737 フリートで 4番目に新しい機体でした。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO500

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の KE720 は A330 で

2016-02-16 04:27:05 | 飛行機


ソウル・仁川行きの KE720 が離陸してきました。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO320


オレンジ色の空に A330 のシルエット。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO250


顔を現したばかりの太陽をバックに上昇していきます。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.0 ISO100


Korean Air Lines A330-300 HL7551。
1997年5月末導入のベテラン、29機の 330 フリート中 2番目に古株の機体です。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.0 ISO400


この KE720、B737 から A330、B777 までと日によって使用機材がコロコロと変わる便ですね。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO800

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL のフェリー便?

2016-02-15 20:37:39 | 飛行機


6時15分過ぎ、日の出前の空に B7 が上がってきました。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO6400


EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO6400


便名は 4で始まる 4桁 JL4XXX でしたが、羽田空港の HP の出発便には見当たりませんでした。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO4000


ということはフェリー便か何か?
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO6400


Japan Airlines B777-200 JA007D。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO6400


前日の悪天候による新千歳発着便の大量欠航の影響だったのかな?
EOS 7D Mark II
1/320 F6.3 ISO6400

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝 翼を休める機体たち

2016-02-15 04:58:30 | 飛行機

2月11日の早朝は京浜島つばさ公園へ。



日の出時刻まで 30分、美しく染まり始めた東の空を背景に機体たちのシルエットが浮かびます。
EOS 7D Mark II
1/125 F4.5 ISO6400


長い機体の ANA B777-300。
EOS 7D Mark II
1/400 F5.0 ISO6400


ピンクの空に ANA Dreamliner。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO6400


羽田で一夜を過ごした外航機。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO5000


日の出後、トーイングされる機体が輝きます。
EOS 7D Mark II
1/800 F5.6 ISO100


朝陽に照らされたインタミをバックに ANA B787 & JAL B777。
EOS 7D Mark II
1/800 F6.3 ISO320

間もなく忙しい羽田の1日が始まります。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PR422 は A330 で

2016-02-14 15:30:40 | 飛行機


尾翼を輝かせて大きめの機首上げ姿勢で A330 がアプローチ。
Lumix G7
1/800 F8.0 ISO200


メインギアが接地すると Trent 772B-60 エンジンの花びらのようなスラストリバーサーが作動します。
Lumix G7
1/1000 F8.0 ISO200


ノーズギアからも控えめに白煙が上がりました。
Lumix G7
1/1600 F8.0 ISO200


Philippine Airlines A330-300 RP-C8771。
Lumix G7
1/1300 F8.0 ISO200


14機の A330 フリートの中で一番新しい機材、一昨年の 11月に導入されました。
Lumix G7
1/1300 F8.0 ISO200


L1 ドアとコクピットウインドウの間に貼られたステッカーは何かな?
Lumix G7
1/1300 F8.0 ISO200


コーパイさん、曲がる方向と反対側もしっかりとチェックしてますね。
Lumix G7
1/1600 F8.0 ISO200


シンプルなカラーリングが機体のスマートさを強調しています。
Lumix G7
1/2000 F8.0 ISO200


PR422 は A321 がデフォルトですが、この日はお客さんが多かったのかな?
Lumix G7
1/1300 F8.0 ISO200


A330 の尾翼並び。
Lumix G7
1/640 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM816 上海・虹橋へ出発

2016-02-14 12:20:39 | 飛行機


JAL と同様 鶴 をモチーフにしたロゴマーク。
Lumix G7
1/500 F8.0 ISO200


プッシュバックされた後トーバーを外す作業が行われています。
Lumix G7
1/2000 F8.0 ISO200


Shanghai Airlines A330-300 B-6097。
Lumix G7
1/1300 F8.0 ISO200


準備完了、タキシング開始です。
Lumix G7
1/1600 F8.0 ISO200


おや?白煙が上がりました。こんなタイミングでコールドスタートでもないでしょうに…??
Lumix G7
1/1300 F8.0 ISO200


まあ、何事もなかったようで動き始めました。
Lumix G7
1/1000 F8.0 ISO200


上海市街から近い虹橋空港へと向かいます。
Lumix G7
1/400 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広州白雲国際空港から CHINA SOUTHERN

2016-02-14 06:13:34 | 飛行機


視程が良好だったこの日、風の塔や海ほたるの向こうの房総の山々も見通せるなかをアプローチ。
Lumix G7
1/800 F8.0 ISO200


広州白雲国際空港から到着した CZ385。
Lumix G7
1/800 F8.0 ISO200


China Southern Airlines A330-200 B-6547。
Lumix G7
1/1300 F8.0 ISO200


昨年の 10月25日から就航した羽田ではニューカマーです。
Lumix G7
1/1300 F8.0 ISO200


東京スカイツリーや高層ビル群をバックに 140番台のゲートへと向かいます。
Lumix G7
1/1300 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【号外】春の珍事? ~ 羽田にルフトのジャンボが2機!

2016-02-13 18:40:06 | 飛行機

春一番が吹くかもしれないと予想されるこの週末。
天気予報がうまく外れて青空が広がっていたので午後羽田のインタミへ出向いてみました。
そこでこんな珍しい光景に遭遇することができました。



107番ゲートには LH716 として定刻よりも早く 12時半過ぎに到着したルフトのジャンボの姿。
Lufthansa B747-8 D-ABYJ "Hannover"。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO200


羽田空港の HP で見たら折り返しの LH717 が定刻から1時間ほどの遅れとなっていたのに定刻より1時間以上早くプッシュバック。
EOS 7D Mark II
1/1000 F11.0 ISO200


??? となっていたらそのままトーイング。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


101番スポットに連れていかれました。
ああ、きっと出発が遅れるのでゲートを明け渡したんだなと思っていたら…。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


FR24にこんなものが。
中国は廈門から別の B747-8 がやってきています。
この時は ああ、これはきっと機材トラブルで代替機がやってきたんだなと思いました。


で、やってきたのはこちらの機体。
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


Fanhansa のスペシャルマーキング機です。(^^
EOS 7D Mark II
1/1000 F7.1 ISO200


Lufthansa B747-8 D-ABYI "Potsdam" "Fanhansa Siegerflieger"。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO200


羽田でルフトハンザのジャンボが2機重なるなんて予想だにしませんでした。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO200


ここは FRA じゃないよね。(^^;;
EOS 7D Mark II
1/1000 F6.3 ISO200


Fanhansa を見るのも久しぶりです。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO200


で、どこのゲートに行くのかなと見ていると…。
EOS 7D Mark II
1/1000 F8.0 ISO200


D-ABYJ が明け渡した 107番に入るようです。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.6 ISO200


後で HP を確認すると 16:11 にフランクフルトに向けて無事出発したようです。
EOS 7D Mark II
1/1000 F5.0 ISO200

今回のケース、機材トラブルによる代替機交換だなと思い込んでいましたが、帰宅後 FB で専門家の方からこんなコメントが。
"重整備に入る機体と、重整備明けの機体を羽田でスワップさせたものと思われます。羽田では同じようなことをエアカナダもやってますね。"。
ああ、そうなんだぁ。だから D-ABYI は廈門から間髪を入れずにやってきたんだ。機体トラブルだったら日本でこんなにスムーズに代替機なんて準備できないですもんね。
勉強になりました。m(__)m

何はともあれ、珍しい光景を目の当たりにすることができてラッキーでした。(^^


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする