ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

kao叔母さんのお見舞いに

2018-10-10 20:41:40 | おでかけ

2108.10.10(水)曇りのち小雨

朝のラジオのテーマ駄菓子。

10円を握りしめて駄菓子屋さんに行ったら、お店のおばちゃんに、

「10円、あったこなっていたねぇ(あたたかくなっていたねぇ)」と言われたことを投稿。

今日はももちゃんが遅い夏休みということで、代役はみっちゃん。新潟弁カバーズは「ウルトラマンレオ」、近藤さんのアドバイスを受けての、みっちゃんの出だしは、もう聞くに堪えない歌だったが、最後はなんとかできていたので、ヨシということに。

寿司券も綾鷹も当たらなかった。残念。

 

朝、従兄弟に電話すると「今日は仕事が休みで、ガーデニングしていたさぁ」と。ご夫婦でガーデニングをしている。従兄弟にta叔母と一緒に、kaoおばさんの家に行く了解を得た。

午後からケーキを買って、ta叔母を迎えに行って、kao叔母さん宅へ。

kao叔母さんは、先月、圧迫骨折をして2週間の入院、退院して普通に生活しているとのことだったので、顔を見に行った。

叔母二人は選挙の話、昔のこと、ご近所さんのことなどで大盛り上がり。よく記憶していると関心。だから元気でいられるんだろうなぁ・・

たっぷりおしゃべりを聞いて、ta叔母を家まで送って帰ってきた。お土産に蜂蜜とみかんをいただいた。ありがとうございました。

猛暑を乗り越えた庭の花たちが、秋になってまた咲き始めた。がんばったねぇと。

 

日の暮れが早くなったなぁ、雨の日なんかは特にそう思う。

 

天上の蒼

マーガレットまた咲き始めた

同じくまた咲き始めたマーガレット

カラミントの白もまた咲き始めた

フクシアも咲き継いでいる。

赤いサルビアの根元から出ていたので、サルビアだとばかり思っていたが、昨年るーちゃんからいただいた、花だったのねぇ。どうりでつぼみが白かったわけだ。

ナスタチウム

コリウス

たぶん・・蛾。以前も見たことがあったような。

ta叔母からもらった蜂蜜とみかん。蜂蜜は聖籠町特産だったのねぇ。初めて知ったから良かったかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする