2018.10.26(金)晴れ
NHKラジオ【すっぴん】の源ちゃんの現代国語を聞いて、少ししてから買い物。
100円ショップで麻紐を買ってきた。それと、フレームの角を補強するL字が欲しかったが、大きい物しかなくて大型スーパーへ。ちょうど良いサイズがあったので購入。その後花コーナーで花を見ていたら、あら?原種チューリップの球根があるわぁ。とすぐにるーちゃんに電話するが、出なかった。
その後また花を見て、違うホームセンターで培養土を3袋買った。レジの前の帽子を目深に被った女性。あら?もしかしたら・・とでも顔が半分しか見えない。声をかけられなかった。駐車場へ行ってお顔がよく見えたのでお互いに挨拶。毎日のように夫の母の所にきている、親戚のSさんだった。
帰ってきてお昼を食べようとしたところに電話。幼馴染のtakaちゃんだった。
イオンのフードコートでランチをすることにした。
急いで仕度をしてgo!
「久しぶりだねぇ。ここへは、この前ここで会ってから初めて来た」とお互いに。
takaちゃんは「今ね、違う占いの勉強をしているんだ」と。takaちゃんに占いをしてもらった。
私は「今ね。己書にはまって」と言うと。
「テレビに出ていた鶴太郎さんみたいだねぇ。鶴太郎さんはボクシングから絵、絵からヨガと次から次へとはまって・・」と。
気管支喘息の良いお医者さんのこと、皮膚科のこと、霊感のこと、祖先のこと、お天道様のことなどなど、たくさんおしゃべりしていたら、takaちゃんが、急に
「あっ、孫を保育園に迎えに行く時間になったから帰るわぁ」と
「なんだかいきなり現実の世界に戻ったねぇ」なんて。
楽しい時間だった。ありがとう。
イオンの2階のフードコートからパチリ
90センチ×90センチほどの枠。フレームの角を補強するL字をボンドでつけた。これを壁に当ててみたら良い感じになった。一人でにんまり。色を塗らなければ。背面は未定。この大きさの枠と半分くらいの大きさの枠を何個か作って、中に写真やパステル、己書などを分けて飾ろうと考えている。