ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

宮 柊二記念館全国短歌大会に・・

2018-10-11 20:26:01 | おでかけ

2018.10.11(木)雨

午前中は地元ラジオと、鹿児島のてんがらもんラジオさんの同時進行。

鹿児島県の紅葉スポットの話、防災の話などなど癒しの2時間だった。

地元ラジオでは、今日も綾鷹は当たらなかった。残念。来週は2時間に1万円ずつ当るらしい。それが1週間続くと。

他にもたくさんのプレゼントがあるらしい。銘打って「秋ラジオ」と。当たらないんだけど、出さなきゃ当たらないので、やっぱり投稿しましょう♪

 【ひるの憩い】

岩本邦彦さんの鬼まんじゅうのお便り。良かったですね♪

初めて、岩本邦彦さんから鬼まんじゅうを、聞いた時には作ってみましたが、最近は作っていないのでまた作ってみようかなぁと(^。^)

 

パステルを急いで3枚描いた。己書も3枚書いてて、午後親戚のF子さん宅へ。

短歌の合評会に使う表を私のパソコンで作成したのだが・・・F子さん宅のパソコンではうまく表示されずに、結局最初から作り直し。とりあえずお茶をいただいてからということに。

ご近所のeiさんも呼んだとおしゃべり♪早めにお帰りに。

 

私がパソコンをしている時に、郵便物を開封していたF子さんは

「おや~、宮 柊二(みや しゅうじ)全国短歌大会に佳作だって。うれーしいわぁ!」と。

「えぇ~~!すごいですね~!良かったですね~!」と、二人で大興奮。

eiさんも居たら大喜びだったのに・・と

来月の表彰式に行くかどうか・・「私が乗せて行ってもいいですよ。」と言うと。

「二人で温泉に泊まってくるか?」と。二人の気持ちはすでに、魚沼市の宮 柊二(みや しゅうじ)全国短歌大会に、行っちゃっている♪息子さんに聞いてからなので、はっきりするのは後日とのこと。

それにしても良かった。良かった。

 

今日は肌寒くて、車内は暖房をつけて走行していた。F子さんが佳作受賞で、気持ちもあったかくなった♪

久しぶりにお孫ちゃんのあーちゃんにも会えて良かった。バンドの練習をしているらしい♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする