ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

はらぺこ青虫か・・

2019-06-18 21:21:01 | おでかけ

2019.6.18(火)晴れ

暴風でデッキの上に避難させていたフクシア。

あら??デッキの上に糞がある。それも直径7ミリほどもある大きな糞。

それを見つけたのはおととい。

割り箸で取って鉢の中に入れた。(肥料になるかしらと)

きっと大きな虫がいるんだわぁと、見るが見つけられなかった。

小さい糞もあちらこちらに、こちらは小さい虫か・・

やっぱり見つけられなかった。

ところが、昨日の朝に見つけた!

小指くらいの太さの大きな青虫!まるっきり小枝と同化していて気づかなかった。

割り箸で捕獲。

その後も見ると葉のカーブに沿ってこれまた同化したように、いた!いた!割り箸くらいの太さの青虫。

その後もまたいた!いた!ストローほどの太さの青虫。

そして爪楊枝ほどの青虫も。

大小合わせて8匹ほどだったかな。

糞をきれいに掃いたりしておいた。

道理でフクシアの葉や花が虫に喰われたあとがあって、葉や花が少なくなっていた。

そのままデッキに避難させていなければ、気づかなくて丸坊主になっていたかも。

大事なフクシアちゃん。

その後も外に出るたびにフクシアを見るとあら、また糞があるわぁ。

よく見ると小さい青虫。1匹捕獲。

青虫探しが日課になってしまった。でも糞がなければ虫はいないということで。

青虫は角のような物があったので、ネットで検索するとオオスカシバの幼虫かと。

 

己書の名古屋の認定式に着ていく服やカバンなどの準備。

お昼前に買い物に出ようと車庫に行ったら、あらまぁ親戚のtiyoさんがおいでに。

お花のこと、チュニックのことなど話して、

tiyoさんは「捨てようと思っていた鉢がたくさんあるよ」とのことで

私は「いる」と、午後お家にもらいに行く事にした。

 

知人のカフェのkazaさんから電話で、

「明日の昼にバーベキューやるから、都合がつけば来ませんか?」とお誘い。

Sさんと、Kさんと○さんと△さんと・・と参加者の名前を教えてくれた。

あらまぁハーブのSさんも行くのねぇ。

「誘ってくれてありがとうございます。明日は仕事で参加できません。残念」と返事。

「残念。じゃぁ今度は仕事でない時に予定組むね」と、ありがたい言葉を。

 

買い物を終えてチュニックと型紙を持ってtiyoさんのお家へ。

お庭はきれいに草取りがしてあって、たくさんの花が咲いて居心地が良かった。

3箇所蚊に刺されたのでセロハンテープをもらって貼り付けた。

玄関もお手製のパッチワークやオブジェが素敵に飾ってあった。

通された部屋の二箇所の大きな窓からはお庭が眺められる。リフォームしたので素敵だった。

コーヒーとお菓子をいただいた。まるでカフェにいるような雰囲気だった。

すっかり話しこんでしまったが楽しかった♪

ちょっと己書の宣伝も(^_^;)

帰りにヒペリカムの苗とたくさんの鉢をいただいてきた。

 

夕方、同級生ののーちゃんが勤めているお店でカラーリング。

染めてもらいながら「ひーちゃん(同級生)がねぇ、今日誕生日なんだよ。」と私。

「この年になるとおめでとうもなにもないねぇ」とのーちゃん。

「無事誕生日を迎えられるってうれしいことだと思う」と私。

「ありがとう。またねぇ」と挨拶して帰ってきた。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする