ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

己書、Aカフェでランチ

2021-10-11 22:09:58 | 己書

2021.10.11(月)晴れ後霧雨

【三宅民夫のマイあさ!】

あらまぁ・・・PMS(~症候群)という名前がついていたのねぇ・・初めて知った。

PMSの時には、職場、家などの人間関係で何度も失敗しているワタシ・・・・

30代の後半くらいだったろうか・・・やっと気づいて・・・医者に行かずに自分で勝手に判断して、市販の精神安定剤を服用していた。

10代や20代でPMSということがわかっていたら・・・・対処の仕方もあったのだろうに・・・・・・

 

【らじるラボ】

井上順さんがゲスト。

もっちゃんさんのお便りがご紹介に。

井上順さんはもっちゃん、もっちゃんのお名前を3回。

最後は「もっちゃんありがとう」と。

リクエスト「なんとなく」もかかって良かったですね。

もっちゃんさん、喜んでいらしゃるだろうなぁと。

椿のワビスケさんからも

「もっちゃんさんのお便りを井上順さんが嬉しそうに・・」とメール。

井上順さんのお話面白かった♪

笑顔もタダ、太陽もタダ。アハハ。

 

10時からのteさんの家での己書幸座。

百人一首を4枚描いてもらった。

練習なして清書。

「あとでもっと練習するから」と。

蒸し暑くて夏の装い。

しかし・・・昼頃から肌寒くなった。

お昼は約束通りにAカフェへ。

霧雨。

Aカフェに着くころには半袖では寒いくらいに・・・

いつもの角を曲がると・・・

すぐにお店が見える。

あららぁ・・・駐車場が満車状態。

「混んでいるんだねぇ」とお店の中を見るとやはり人がたくさん。

待つのを覚悟で入ったら、二人席が空いていたので案内された。

最初に温かいお茶。う~~ん・・これは何の味だろうねぇ・・

思い出せない。でも、飲んだことがあるような味。思い出せないことにモヤモヤ。

先にこられたお客様は次々と帰って行った。

二人でランチをいただいて、少しおしゃべり。

地域のお姉さま方が、月曜日恒例の籠作りにせいを出していた。

teさんと、飾ってあった籠や飾りを見て喜んでいた。

「おいしくて楽しかった。連れて来てくれてありがとう」とteさん。

お支払いして、見送りをしてもらって、帰りは大地主さんの家と庭を見たteさんは、

「紅葉がきれいだろうねぇ。その頃にまた来たいね」と。

 

帰りに一緒にスーパーへ。

teさんを送って家に帰ってきて、明日の己書の準備。

夕方さーちゃんが京都のお土産を持って来てくれた。

ごちそうさまでした。いつもありがとう。

京都の祇園でおいしいお料理をいただいたそうで・・

おぉ~~~!祇園!などなど

ちょっとだけおしゃべり。

 

teさんの百人一首

Aカフェのランチ

食べ終えてお茶をおかわりしたら、ポットを持って来てくれた。

何杯目かで、やっと味を思い出した。生姜だった。

さーちゃんからのおみやげ

明日は午前公共施設、午後はアスパラさんの家で幸座。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする