2021.10.21(木)雨
昨夜の暴風は朝には止んで日も差していた。
しかし・・・・出かける直前になって大雨。
荷物の積み込みができない。
雨がやむか小降りになるかを待っていた。
やんだので積み込みして車を走らせた。
4名様(yoさん、anさん、saちゃん、tiちゃん)それぞれに集中されて描かれました。写真撮り忘れ。
作品展に出展してもらう己書を預かった。
昨年の倍以上に出してもらえるのでうれしい。
施設を出て額などを購入。
その後、お一人ランチ♪
国道沿いにあってずっと気になっていたお店。
中に入ると昔昔の家。
オーナーさんが明るい声で
「いらっしゃいませ」と。
掘りごたつ風の居間に通してもらった。
懐かしい空間だった。
魚のカレーあんかけを注文♪
出てきたのは・・・・カレーあんかけだった。
そうか・・・・カレイのあんかけでなくて・・・
ヒラメ?カレイ?のカレーあんかけだったのねぇ。
まずはご飯のおいしいこと!
「ご飯おいしいですね。新米ですか?」と聞いてみると
どうやら違ったようで・・・
お味噌汁もおいしい!
お魚のあんかけもとってもおいしかった。
お一人様ランチでもゆっくりといただいて良かった。
ご馳走さまでした。
夕方、J子さんがおいでに。
あらまぁ、ラ・フランス(山形産)を3個もいただいた。
食べごろはまだとのこと。
J子さんは、愚痴を言わないように心がけているとのこと。
しかし、珍しく・・・・ほんのちょっとした愚痴。
私も似たような経験をしているから分かる。
その後、玄関で
「こんにちは~」と声。さーちゃんの声だった。
J子さんは入れ違いにお帰りに。
さーちゃんがたくさんの春菊を持ってきてくれた。
茎が少し硬いからと、さーちゃんがキッチンバサミで切ってくれて、私が葉をもいだ。
すぐに水につけた。
私のヘアースタイルを「いいねぇ」と、うれしい言葉♪
いつものように、おしゃべり。
さーちゃんを駐車場でお見送り。
水につけておいた春菊はシャキッとして量が倍になったよう。
夕飯の一品になりました。ごちそうさまでした。
明日こそ、明日こそ、己書を完成させましょう。
おいしゅうございました。
♪のような・・