ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

午前、前職場へ

2021-10-20 19:44:23 | 日記

2021.10.20(水)暴風雨 寒かった

【三宅民夫のマイあさ】

先日取り上げていた・・・症候群の反響が大きかったのでと、再度取り上げていた。

たくさんの人に知ってもらいたいなぁ・・・

群馬のリスナーさんのお便りで、「虹が見えました。」と

気象予報士の伊藤みゆきさんが「時雨虹(しぐれにじ)」も見えるシーズンになってきました。

 

暴風雨の大嵐の中傘を差して昼食持参で前職場へ。

itoさんがエアコンをつけていた。

お昼前くらいに日差しが少しでてエアコンをOFFに。

窓口にお客さまのOさんが来られて塩羊羹をいただいた。

その後、月一回発行の便りを作っていたら、お客様のnoさんがおいでに。

いただいた塩羊羹とコーヒーであれやこれや会話。

なるほど!見方考え方を変えれば気持ちが楽になるのねぇ。

勉強になるお話だった。

ありがとうございます。

玄関でお見送り。

 

お昼にテレビをつけたら、阿蘇山が噴火したとのニュースにびっくり。

 

午後は体操お休みした。

明日の己書の準備と部屋の片づけなど・・・

 

眠い・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「坂」

2021-10-20 19:24:24 | 己書

2021.10.15(金)

ぼやき川柳ラジオ深夜便 お題「坂」

1.ノーベル賞九十歳の上り坂

2.卒寿坂越えてますますノーベル賞

3.いろは坂もみじに酔えず車酔い

4.坂道も無料のジムと思えばね

5.坂道を上れと煽る万歩計

6.この坂で育ちりっぱな大根に

7.ビー玉が我が家の未来予言する

8.坂道で気づいたぼたんの掛け違い

9.リヤカーを下りで押して怒られた

10.電道の自転車に変え坂の町

11.坂道になぜか小銭は落ちてない

12.越えられぬ坂などないと励まされ

13.坂道を転がるように太る妻

14.坂道を登れば青い海があり

15.湿布薬よく売れる坂多い町

16.八十二坂(やそじざか)十九の春の夢ばかり

17.徒歩5分坂道だとは聞いてねえ・・音楽♪

18.見上げたら見下ろす人と目が合った

19.おむすびが坂を転がるなんて嘘

20.老いの坂もう一花に水をやる

21.坂道を上った先に妻がいる

22.できるなら転がりたいの下り坂

23.生きるコツ楽しく上り楽に下り

24.人生の坂道趣味があればこそ

25.この坂を越えたらするぞプロポーズ

26.ピアス揺らして古希の坂道駆け上がる

27.反骨を父から継いで坂上る

28.下り坂いい思いでもないままに

29.この坂を越える勇気とためらいと

30.買い忘れ坂の途中で思い出し

31.この坂で出逢った女性それが妻

32.坂の上あの人待っていてくれた

33.あの頃は喜怒哀楽坂も見た

34.坂の上住んで老後に友が来ず

35.坂道を転げるような恋に落ち

36.ハイヒール三度よろける下り坂

大賞

 リヤカーを下りで押して怒られた

 老いの坂もう一花に水をやる

 湿布薬よく売れる坂多い町

次回11月5日 お題「膨らむ」 締切10月3日(水)午後7時

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする