2011.5.15(日)快晴、風弱い
よし!今日は無風状態、バラの予防をするぞ~と、2枚のタオルで頭と顔を覆い目だけを出して、市販の予防スプレーをシュ!シュ!シュ!
大量のアブラムシと、うどんこ病もこれで少しはおさまるかな。
花に水やりをして午前の仕事終わり!
午後はお友達2人とお出かけ。お友達のうちの1人が午前中にさつまいもの苗を600本、1人で畑に植えてきたとのこと、すごい!びっくり!!600本!
私は想像もつかなかった。600本の苗ってどれだけなのか・・・・そして1人で・・・
友達の畑は海岸のきれない砂地だ。これがおいしいさつまいもをつくるもとだ。いただいたことがあるけれど甘くておいしい。
お出かけ先は、押し花の作品展【ギャラリー蓮野】へGo!
きれいな作品がたくさんあった。写真を撮ってこなかったのが残念!【ギャラリー蓮野】は、元だんな様の家の土蔵だった所をリフォームしてギャラリーにしてある。外にはウッドデッキがあり、そこで庭を眺めながらお茶やお菓子をいただいた。
混雑していて庭を眺めるという状態ではなかったが、平日に一人で行った時はすいていて静寂の中に鳥のさえずりだけが聞こえていた。
次はギャラリーのはしご。
ギャラリー【望宝(みたか)】へGo!
こちらは、ず~と行きたかったギャラリー。でも行く機会がなくて今日に。2年前に新築してギャラリーをオープンしたそうだ。オーナーは60歳よりちょっとだけ多いとてもすてきな雰囲気の女性。今回は、裂き織りのバッグやタペストリーなどがメイン。亀田縞の服や陶器、ビーズ他様々と。梁の太い天井が良かった。
落ち着いたギャラリーで庭を眺めながら、豆を挽いていれた(ゴリゴリと挽く音がしたのでそうかなと)コーヒーとお菓子を(菓子器にのせてあったけど遠慮していただかなかった)。何も買わなかったが、居心地がよくてちょっと、長い居をしてしまった。
私は手作りギャラリーめぐりが趣味の1つ。今日はどちらも聖籠町(せいろうまち)だった。私の住んでいる近くには、たくさんの手作りギャラリーがある。小物類を見て癒されてそして、自分の部屋の飾りつけなどの参考にする。(参考にしているつもりなのだが、思うようにはならずに、ごちゃごちゃと置いてあるだけ・・・)
今日は天気も良くて楽しい一日だった。
お二人さんお付き合いいただき、どうもありがとうございました(^。^)
今の夜空は、雲が少しかかっているが、明るい星月夜だ。明日も晴れるかな。