いつも心に太陽を!

多趣味なオヤジの気ままなブログです

第3の趣味(野菜生活26)

2014年09月23日 | 第3の趣味(野菜生活)
今日は起きてから畑・畑・畑の一日だった。



9月2日に種まきした白菜が・・・・・・・・・



9月6日 ほぼ全部芽が出た。 白菜はとても発芽しやすい。



9月8日 



9月12日



9月14日



9月15日



9月22日



そして、本日 
9月23日


そろそろ植え時だ!!!!!!


畑に行くと父・母も応援に駆け付けてくれて順調に本日のノルマをこなしていく。
いや~ 助かった。多分一人では終わらなかった。感謝です。



頑張った甲斐があり、白菜約180株 植えました。

もう市民農園の域を超えて農場か?


畑に行く途中、リース会社に寄って・・・・

ファイト・いっぱ~つ ドデカミンを購入しエナジー補給。



父が植えてくれた『ポポー』今が収穫の時期 芳醇な香りが畑に立ちこめ甘~い匂い。
食感はマンゴーとアボガドを足して2で割った感じ(アボガド私食べれませんが・・・・)



4か月前に植えたサツマイモがイノシシの被害に遭ってきたので少し早しけれど収穫




寂しいですが、これだけサツマイモ収穫


自宅に帰り、今度は大根の種蒔き








農場としてやっていくには大根300株作らなきゃ!





イチジクやミョウガなんかも収穫できました。




ノルマ達成したのでPM5:00に風呂に入り・・・・・




飲んでます。う・う・うまい ぷふぁ~



本日もご訪問ありがとうございます。
このブログ どこに向かおうとしているの?っと思った方はポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ