いつも心に太陽を!

多趣味なオヤジの気ままなブログです

42.195kmリレーマラソン第26回国営ひたち海浜公園大会

2017年11月26日 | 国営ひたち海浜公園リレーマラソン大会
昨晩寝つきが悪く寝たのは多分1時 なぜか4時に目が覚めて少し布団の中にいましたが眠れず 睡眠3時間で起きて全日本バスケットの試合全て見てしまいました。

いつもと違うマラソン大会とは違うので緊張してしまったのでしょうか。



今日も自分に勝てるようにロースカツ丼 赤飯も買いましたがセブンの赤飯味が落ちたような気がするのは私だけでしょうか。

会場に着くと車の大渋滞 マラソン走る人や海浜公園に遊びに来た人でごった返しています。

本当、良かった快晴だ  中央ゲートに来たのは何年ぶりでしょうか。
ロックインフェスティバルも行われる広大な敷地をタスキをつないで走ります。
受付を済ましてブルシートを広げて陣取り。 ルールを説明しゼッケンを付けてスタートの準備





スタート10分前になったのでスタートラインに着く どう見ても200人はいる
スタートをするともう皆ダッシュ すごいスピード 流れに沿って走ると1500m過ぎたころからもうヘロヘロ
舗装7割芝生3割 芝生はフカフカなので脚にやさしいですが脚を取られるような感じがします。


2番手にタスキを渡し川内選手張りにブルーシートに突っ伏してしまいました。
約4:00/kmでなんとか押すことが出来ました。
力以上を出してしまったため、なかなか復活せず 


ブルーシートに座りながら皆を見ているとニコニコ笑って楽しそう タスキが渡るたびチーム関係なく健闘を称えあう。  駅伝総監督になったような気分で気持ちが良かった。

またまた順番が回ってきて今度はじぶんのペースで走り出します。ネモフィラ・コキアの丘は全く何も咲いていません。
2週目は4:12/kmで帰ってきました。


私『もう2時過ぎですが、皆さんお昼を食べましたか?』
皆『全力出しすぎて 食べられるような状態ではありません』


確かに2kmという短距離なのでいつもより、1.5倍のスピードを出しているように思います。

3時間が経過し、最終周 アンカーを任されたので走り出してちっちゃな男の子と競り合ったりしてゴール付近に 
周回ランナーさんにも応援いただきましたが 『辛い』の一言
最後はチームみんなで手を繋いでゴール


いやぁ、苦しかったけれど楽しさのが勝っていました。
最後に大会プレートの前で30人が集合し 記念撮影


最後に集まって
私『応援しすぎて声が枯れてしまいました 今日は楽しかったですか? また来年も来たいなぁと思った人手を挙げて』
パラパラパラ さすがにつらいレースだった直後なので手を挙げる人は数人でした。






私『え~!!! 少な!』 ((笑の渦)





仮装ランナーはジョニーデップ ミニオンズ サンシャイン池崎(わがチーム員) ドラゴンボールのフリーザがいました。


参加賞はなかなかセンスの良いタオルでした