ずいぶん、記憶を巻き戻して、
母と映画に行ったときのランチです。
母との共通の趣味といったら、食べることぐらいだもんなぁ。
実は、前回も母と一緒に食べた焼き肉やさんのランチ。
母が絶賛の豚丼。
値段がややアップしてたかも?だけど、ワンコインでお釣りあり。
前回のほうが盛りも良く、熱々だったと母はいうけど、どうでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cd/33ca8256ec94193a9915674f293385d1.jpg)
小皿は冷奴でした。
給仕してくれたのも前回と同じ、威勢のいいお兄さん。
映画半券サービスの無料ドリンクはアルコールも選んでいいんだって。
コールドドリンクばかりでしたが、柚子茶も温かいものにしてくれました。
会計で飴ちゃんくれるのも同じ。
もひとつ、ワンコインで食べられるせせりの親子丼もありました。
それもおいしそ~。
母とのたま~にの映画の後は、
「毎回ここでいいや」と意見が一致しました。
その後は、恒例ららぽをぶらり。
今回はバレンタインデイのチョコを物色。
宇宙チョコ、ペンギンチョコ、カエルチョコ、ゴリラチョコ、工具セットチョコ、ギターチョコ・・・。
いやはや、楽しいなりね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/683927627bb8e7b789d9020c28ef884b.jpg)
ぎゃ~~ショコラーシカ、今年もいる~~。
激かわ~~。
去年と色違うし。3サイズとも欲しい。
でもなんということでしょう、販売は2月1日からということで、
前日は陳列準備してるところでした~~。
オンラインショップ、3150円以上なら送料無料だちょーよ。
ま、ちょこちょこ買って、
食欲も購買欲もほどほどに満たして、退散。
母は自宅に送った足で、妹たちと早めの夕食の約束だそうで。
「全然お腹空かないわ~」と嘆きつつ、カッパ寿司に向かう母は、
幸せなんだか、不幸なんだか、よくわかりませんね。
母と映画に行ったときのランチです。
母との共通の趣味といったら、食べることぐらいだもんなぁ。
実は、前回も母と一緒に食べた焼き肉やさんのランチ。
母が絶賛の豚丼。
値段がややアップしてたかも?だけど、ワンコインでお釣りあり。
前回のほうが盛りも良く、熱々だったと母はいうけど、どうでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cd/33ca8256ec94193a9915674f293385d1.jpg)
小皿は冷奴でした。
給仕してくれたのも前回と同じ、威勢のいいお兄さん。
映画半券サービスの無料ドリンクはアルコールも選んでいいんだって。
コールドドリンクばかりでしたが、柚子茶も温かいものにしてくれました。
会計で飴ちゃんくれるのも同じ。
もひとつ、ワンコインで食べられるせせりの親子丼もありました。
それもおいしそ~。
母とのたま~にの映画の後は、
「毎回ここでいいや」と意見が一致しました。
その後は、恒例ららぽをぶらり。
今回はバレンタインデイのチョコを物色。
宇宙チョコ、ペンギンチョコ、カエルチョコ、ゴリラチョコ、工具セットチョコ、ギターチョコ・・・。
いやはや、楽しいなりね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/683927627bb8e7b789d9020c28ef884b.jpg)
ぎゃ~~ショコラーシカ、今年もいる~~。
激かわ~~。
去年と色違うし。3サイズとも欲しい。
でもなんということでしょう、販売は2月1日からということで、
前日は陳列準備してるところでした~~。
オンラインショップ、3150円以上なら送料無料だちょーよ。
ま、ちょこちょこ買って、
食欲も購買欲もほどほどに満たして、退散。
母は自宅に送った足で、妹たちと早めの夕食の約束だそうで。
「全然お腹空かないわ~」と嘆きつつ、カッパ寿司に向かう母は、
幸せなんだか、不幸なんだか、よくわかりませんね。