おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

夕飯

2015-07-20 19:52:04 | 家ごはん


ズッキーニ、烏賊、トマト炒め、チーズかけ。

小鉢は最近お気に入りの蒟蒻麺とワカメ、ポン酢で。


今日も暑い1日でしたね。

昼間は車で出るのも、決意が必要。


カッパどんは友達んちに連れて行っもらって、朝から1日釣り。

太陽で焦げて真っ赤、

テトラポットで転けて擦りむいて真っ赤。

10時間もでかけてたのに、もちろん、ほぼボウズ。


ワタシは、休日の午後恒例のオカズ作り。

ナッパちんにフードプロセッサーで、玉ねぎ、人参、茄子、ピーマン、生姜、トマトを刻んでもらい、

(フードプロセッサーでも玉ねぎで涙出るナッパちん可愛い。目ちっさいのに。)

挽き肉と炒めてミートソースに。

砂糖代わりに実家母にもらった黒豆の煮汁で煮詰めて。

ポリフェノールたっぷりだよね。

いつもはミートソースは、大鍋いっぱい作って半分は冷凍ストックを、今日は釣り友達んちのお礼に。

1日アウトドアで夕飯作りは大変だもん。

久しぶりに、鶏胸肉ロール。味付けしてそのまロールして煮ちゃった。大丈夫っぽい。

テンさんは味付けしてロールしないで蒸しちゃうのだとか。それもありね。

家庭料理は楽が一番なり。

翌朝用に、納豆チーズ入り油揚げ焼き。

とかなんとかしながら、ナッパちんとおやつ作り。

釣りに連れて行ってもらえなくて「つまんなーい」さんになってたので。

幼稚園のときよく作った、豆腐白玉。

白玉粉を水のかわりに豆腐で耳たぶくらいの固さにこねて、

丸めて火の通りよいように真ん中潰して、茹でて、

冷やしてきな粉でいただきます。

一袋くらいペロリと食べれますよ。

ナッパちん、お湯が怖くて遠くから白玉を投げ入れるので、

お湯が跳ねて余計にデンジャラス。

臆病にして大胆。

ちょっぴりドキドキで、ご機嫌も治った模様。 

帰宅したカッパどんと、仲良く白玉食べてました。

きょうだいも、たまには離れたほうが平和。

特別なこともない平和な三連休でした。























うまし

2015-07-20 08:18:39 | ケ・リコ(おいし~)


瓢箪?ではありませぬ。

外国の絵本にはよくでてくるカボチャのバターナッツ。

「こぶたくん」の育てたペポカボチャもこれじゃないかしら?

名前からしてうまそう。



種は少なく、色は鮮やか。

火を入れるときれいなオレンジに。

味は濃厚で、スープ向きらしい。

レンジで柔らかくしてから皮を剥き、水とコンソメで煮て、牛乳を加え、冷めたところでミキサーに。



左のコップが、バターナッツのポタージュ。牛乳だけで濃厚。

カボチャ半分でコップ5杯分、残り半分はペーストしたまま冷凍。

ナッツやレーズンを混ぜて、サラダにしてもいいかな。

ちなみに、右のコップは、愛媛のデコポン(不知火)のジュース。こちらも四国の人情のように濃厚。

サラダにのってるのは、明太ポテト。

タッパーの中は、イマイチ失敗な茄子の辛子漬け。塩が強かった。

メインは、



以前もらった国産無農薬レモンを蜂蜜漬けにしたものと、塩麹で味付けして、塩レモン風牛肉オーブン焼き。

さっぱりコッテリでうまいです。

蜂蜜苦手だけど、蜂蜜レモンはうまいです。

甘すぎ、酸っぱすぎを補い合う、無敵コンビネーションっす。







プレスクール

2015-07-20 05:45:05 | おでかけ


allオール。

カッパどんのサマーサクールのための、プレスクールに行ってきました。 

5泊6日も!(カッパの不在が)楽しみ!

本日は親子別行動で、子どもたちの班活動の割り振りと、保護者説明会。

別の学校のともだちとは、残念同じ班にならなかったけど、

お母さん同士は話し(グチ)相手がいて、退屈せずよかった。

時間長いけど、息子のグチもたっぷりあるし。

お昼は、こどもたちとは別行動で、施設の給食カレー。



お、富士山コロッケ。山頂に雪!



さすが静岡県立の施設だけあるなぁ。

午後は、施設内見学。

焼津の海沿いですが、地域の防災避難所にもなっている建物なので、

想定津波10メートルにも対応できるとのこと。



屋上からみえる海の向こうは、静岡市。

とんぼが佃煮になるほど飛んでました。

体育館、卓球室、工作室、居室、浴室などもみせてもらい、

実感がわくねぇ。 



スクールのメイン活動であるカヌー。艇庫も見学。



アウトリガーつきのカヌーで転覆することはないのだとか。



焼津のY のマークなんだろか。

みんなで漕ぐというのが、スクールらしくていいね。



最終的には、片道4キロを往復するのだとか。

他にも焼津らしく、マグロやカツオの超低温冷凍倉庫の見学体験や、

実習船「やいづ」の見学。

びく石山ハイク(大変だぞー)、海水浴にすいか割り、キャンプファイヤーなどなど盛り沢山。

天気がよくないとできないことばかり。

天候は、君たちの夏休み前半の行い次第だ。励めよ。

結局1日がかりの研修で、もうすでに満足。

あとは、健康に留意してお互い離れた生活を楽しもう。