![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/5ce4d8709d12f107a82345a8f46d5140.jpg)
夏休みスペシャルで、親子パン教室、動物パンです。
プレーンと、プレーン&チョコがあるとのですが、
初心者なのでプレーンで。
生地作りは、お母さんにお任せあれ。
カメラマンはカッパどんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/95e7627f457e9916b51e05682e5e6296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/5d40ddab370223324f0c22a2493a0f08.jpg)
混ぜ混ぜ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/20ef89ddd4dbc964e8ca41b677515666.jpg)
コネやすい生地です。成形しやすくするために生地固めだそうです。
一次発酵後、こどもたちに交代。成形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/4d420983bdee1f492936d3ff2575481f.jpg)
パンらしからぬ、このピラピラなんになるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8a/2b00a798cbb2b26d62cad0cf6b7a1460.jpg)
お次はナッパちん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/d3f4295f727fbdcf72ba6bed654919ed.jpg)
なにやら、概要が見えてきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/39d79147ef7e25377bfd26833fc30545.jpg)
二次発酵でぽんぽこりんに。
お隣ちゃんのもかわゆし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/94/5a5405f5e4c731c9823914f458391d73.jpg)
形を崩さないようにそっ~と卵黄を塗って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/59/d58a7c5d5bb32310f68798f12b9a7553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/38c71e265846c075728e52939f1a895c.jpg)
チョコチップで目を入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/a33b96185266bdd3eb82fe1ab75401ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/067b0b79ec10dcd8ec1568662441a71f.jpg)
おお、目が入るとバッチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/1ff09e91053b13f4d2e24fc65277d8f1.jpg)
お友達ちゃんたちも真剣にやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/33b9725e65c1df2e53f5c3b91cac3688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/858eac55bba6fb20dd4a2144c94d3957.jpg)
焼き上げる間、ちょこっとデザート作り(≧∇≦)b
こどもたち、順番にブレンダーでかき混ぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/761709dc00db3a3d70329a1fff96961c.jpg)
なにになるかはお楽しみ。
さて、ティーターイムの前に軽食。
チコリで野菜巻き。おされ。グラスに入れるだけでも涼しげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/f661906a1d37f7df96a877bf2210babb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/5afb1dc198dff16ee2c43cd04dccf491.jpg)
大人はフランスの粉を使ったパリパリのフランスパン、ベーコンのパン&タイカレー。
こどもたちは、ウインナーロールと…すでに食べ終わってた(゜◇゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/3baa5036280bb65ac7b80deabe2f157e.jpg)
夏にぴったりルイボスマンゴーティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/22/3bcfb717e25885fb076015dbe6284e85.jpg)
そして、デザート。
お子さまbeerゼリー。
先程の泡立ては、泡のゼリーになったのね(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/a0daeeeb917f23eb9c8f7eccb97be27c.jpg)
せっかくなので、みんなで乾杯(^-^)人(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/56/77efc6bfbebda57ddd3483ff9a71eafc.jpg)
大人は、エルダーフラワーと、ローズヒップ&ハイビスカスのゼリー。
健康的(^O^)v
さて、お腹も心も満たされたところで、焼き上がりました。
ナッパちんのペンギンさんと、
カッパどんのカッパ。
あのピラピラはおカッパだったのです。
そして、ハリネズミちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/e78e0d813a4bd268b07e8859020b926d.jpg)
ダックスくんと、くまさん、ウサギちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/b28382c6369482f3841e0c274fb0714e.jpg)
最後にみんなで記念撮影。
カッパどんだけでかくて、巨人レベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/4eadf43124cd306e0abd70b7ba792831.jpg)
出荷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/1c7f569964581bd9d5c12ef1446c22e0.jpg)
楽しい時間でした。