ナス、ピーマンの揚げ浸し、鳥のササミスパイス蒸し焼き(チーズ紫蘇巻きにしようと思ってたのに挫折)
お弁当用両面目玉焼き(味醂醤油味)、巨大ズッキーニの半実?は、冷蔵庫にあった塩ザーサイ炒め。苦肉の策ですが、美味しかった。
鮪の漬け丼にしました。
以前読んだ「妻のトリセツ」の続編です。オットだけでなく、職場の男性とのコミュニケーション、ムスコの育て方などにも使える「オトコのトリセツ」でしょう。
きんぴらゴボウ、割れまくりのおばあちゃんトマト🍅、ピーマン、しめじ、ウインナー、チーズのオムレツ。
オープンオムレツは焦げるので弱火にすると、なかなか火が通らず。
なので上からクッキングシートをかけて蒸し焼きに。ある程度固まったらシートごと裏返して、8等分にカット。シートごと4つ折りにしてタッパにしまったところ。
食べるときにシート毎カットしてレンチンして便利。アルミホイルはゴミ分別がしにくいので、燃えるゴミになるクッキングシートを使ってます。
お弁当用両面目玉焼き(味醂醤油味)、巨大ズッキーニの半実?は、冷蔵庫にあった塩ザーサイ炒め。苦肉の策ですが、美味しかった。
鮪の漬け丼にしました。
ビンチョウマグロなので、身が柔らかくカットに失敗(半解凍状態を逃す)。モロヘイヤと青紫蘇がひいてあります。
魚好きのムスコが早く風呂に入ってくれるお刺身効果あり。
以前読んだ「妻のトリセツ」の続編です。オットだけでなく、職場の男性とのコミュニケーション、ムスコの育て方などにも使える「オトコのトリセツ」でしょう。
★狩猟のために遠くに動くモノに注意が向き、3メートル以内のモノは見えない(認知できない)傾向の男は子育て中のちょっとしたこと(おむつ換えのときにお尻ふきシートをとってあげるとか)にも気がつかない。
★女性脳は会話による共感で情報収集と、仲間作り、ストレスを発散する。
男性脳は狩猟は五感を研ぎ澄ませる。言語機能をオフにして情報を減らし、沈黙によってリラックスする。
テレビをみてぼーっとしてるときに話かけても、言葉は聞こえても意味として変換されない。わかるぅー。
★オトコは、長い会話は聞いてられないので、結論を先に言う。
解決は求めないグチを聞いてもらいたいだけのときは最初に「辛いことがあったので、話を聞いてただなぐさめて」。
話がまとまらないときは「気になることがあるので、まず経過を聞いてください」から始めるとよい。
★頼り頼られることによって人間は達成感が得られるようにできている。なんでも一人でできるツマは、オットにとってはあまり魅力がない(守り甲斐がない)。甘えつつ、具体的に仕事を頼む。
★男の脳は変化を嫌うので、変化を伴う選択の相談には妻を信用していないわけではなく基本否定する。「困ってないなら今のままでいいんじゃない」とか「様子をみよう」とか。あるある〜。ムスコのことを相談すると大概そう言うね。
なので、「仕事をしていい?」ではなく「仕事を始めるね」で良し。
★こどもの頃のぼーっとしている時間で、空間認知(理系脳)が養われる。
などなど興味深いことが色々書かれていました。モラハラオットへの対処法などと書いてありましたよ。
感想としては、男女とも自分の得意分野を活かしてうまいことやる。すれ違いは脳が違うから仕方ないと思えば気楽。
オンナの得意なコミュニケーション能力でオトコをうまく頼って動かせばよし。オトコは、オンナに頼られて力や空間認知を発揮し、大事な人を守ってる達成感を得られればいい。
要するに昔ながらの表は口も腰も重いけど頼もしいおとーさん、裏ではかーちゃんコントロールが効率がよいんでしょうね。
個人的には体の使い方の男女の違いや、合コン成功の男女の席の位置、なんかも面白かったです。
うちのオットは言われなくても、皿洗いも洗濯物干しも風呂掃除も、ゴミだしも朝の水筒の支度(家族分)もしてくれるけど、そこまでやったならナゼこれをしてくれない!と思うことも多い。
洗濯物干したならネットのゴミも捨てて!、皿洗ったら流し周りを拭いて!とか、なんでそこ見えてないの!!ってことが多いけど。
「近くのものは見えないの。動いてないものは見えないの。オットが見えないものは、見えてるツマがやるのよ。だって家庭ではツマが上司(最終責任者)ですもの」と思えば腹も立たず、平和です。