![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/af858f5a921a877019ffc7f447207747.jpg)
ご近所の枝垂れ梅が咲き始めたと思ったらあっという間満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/303b212829a64ccf982ba5741bc047b7.jpg)
一本の木に何色も咲くなんて、不思議ね。
午前中は、てんさんととも母さんとウォーキング。
やっぱり受験で親子関係不穏とか、スマホどうする?高校準備お金がかかる〜と騒ぎながら、1万2千歩ほど。
花粉を避けて、ウォーキングあとのコーヒー緑茶(ダイエッターに大人気)は、スポーツセンターのロビーにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/30/3a388344f2cc5892cd2efc9f44080c46.jpg)
お昼をだいぶ過ぎてましたが、実家に寄ると、母が「めんどくさい」と言いつつ、お昼を出してくれました。
やっぱりワタシも手のかかる娘であることにかわりなし。
ムスコの不合格に大ショックの母でしたが、立ち直ってきたみたいです。
時間って偉大ね。
ちょうど伯母からの美味しいモノ入りの宅配便が届き、お裾分けを色々頂いて帰宅。
川沿い河津桜が咲いてたから、今度は歩いてみようかな。
外にでると、なにかいいことあるね。
でもこどもたちの進学でさらに学校のものも増えるし、今年の春こそ、物置部屋の荷物の断捨離!
まずは内を固めよ。なんだよね。