散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

ヘレバカ実験隊が行く-隠れ隊員編≪クリロ~を9㎝ポットで開花させる方法≫

2011年01月25日 19時19分32秒 | 趣味の園藝
今日の写真から「Fさんから頂いた寒菊の花」

何を隠そう私は大地隊長率いるヘレバカ実験隊の隠れ隊員です。この数年、クリスマスローズをコンパクトに咲かせる方法を模索していました。15㎝ポットから12.5㎝ポットへ、そして、10.5cmポットを経て、究極の9㎝ポットで開花させる・・・・

思えば、あのクリスマスローズを9㎝(3号)ポットで、成長させ、咲かせるなんて、一言でいえば、植物を虐待しているかも。。。そんな気がしますです。。。

元はと言えば、置き場に困った事によります。5号や6号鉢では普通に咲きますが、直径が15~18㎝にもなります。6号鉢100鉢あれば、直線18メートル。あかん!場所無しだわ・・・

で、ニゲルだって、普通に10.5㎝ポットで咲くなら、ガーデンハイブリッドでも咲くはず・・・と思ったのがきっかけでした。

今回9㎝ポットでも見事に蕾が見えてきました。実はこの株、実生5年目の株です。9㎝ポットで長期にわたって育てる為、用土は超硬質用土にこだわりました。大体5年はほぼ崩れずに持ちます。肥料は1年目のみ薄い液肥を上げ、それ以降は、水やりのみで育てました。天然の雨が微要素を与えてくれるのか、肥料不足の症状は出ていません。


≪9㎝ポットで蕾を付けた「ルーセブラックx濃赤紫ダブル」≫



9㎝ポットで、ガーデンハイブリッドを咲かせると山野草的風情が出ると思うのは自分だけ?・・・

実はこの株を大株にし始めると、次の開花まで数年かかることも。。。やっぱり、虐待でぎりぎりで育てた反動でしょうかね。実験はこれでおしまい。今後は、最低でも12㎝ロングポットで、咲かせるようにしたいと思います。

あっ!この花は、我が家のルーセブラックに古典的ブラック・ダブル(濃赤紫)を掛け合わせた株です。本来的には、ルーセブラック・タイプのダブル狙いなので、F2を作り出す必要があるかも。9㎝で種を採るのは枯れろと言う意味だからなぁ~!困った。F2は、数年後に咲いた花からの実生ですね。あと10年かかるかも・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-1℃ / 最高温度:10.2℃
今日の歩数:23336歩 / 消費カロリー:689.0Kcal
歩行距離:約15.1km