(ハウスオブクレイジーでの前回ライブ時のセッティング)
豊橋の名門ライブハウスであるハウス・オブ・クレイジーでは、毎年12月25日ぐらいから30日まで、恒例の年末イベントライブがある。1年間通じて出演したいろいろなバンドが日替わりで5~6バンド演奏して今年を締めるという趣向だ。
今日28日は、我々WATTSがオープニングを勤めた。
オレ自身、今日が今年最後の演奏となる。
また、クレイジーの年末ライブは久し振りで、結構楽しみにしていたのだが、風邪が全く治らず、最悪の状態がずっと続いているので辛いものがあった。
病院で処方してもらった薬が全然効かないのである。これなら、パブロン飲んでいた方が楽である。
助かったのは、オープニングということで待ち時間が全くないことだった。
リハーサルもなかったので、機材を運んで着替えて客入りが済めばすぐ演奏開始である。緊張感だとか、ノリが出る出ないとか、場が暖まってないだとか一切関係なく、時間が来て客電が落ちたら即本番だ。
WATTSではオレはパーカッションだ。コンガが主体で小物もある。演奏は慣れてきたし、コーラスも覚えた。いつでもGO!である。今回のオレのコンセプトは「元気者でいこう!」である。
今日も演奏開始、即ノリノリでいこうと思ったが、声が出ない。情けないが、ヘロヘロの声でコーラスした。時々むせてしまって、マイクにゲホゴホ入ってしまったかもしれない。ダマシダマシ全曲乗り切るしかないので頑張った。女を騙すのは得意だが、ノドを騙すのはニガテなのさ。むひひひ。。。げほげほごほげほ。
演奏後、お客さんの暖かい拍手を頂戴して、演奏できてよかった。とつくづく思った。
何とか持ち時間を乗り切って、即片付けて帰ってきた。他のバンドを見てから帰るという体の余裕がないのだ。
明日から予定は何もないので、2~3日寝ていようと思う。
家について気付いた。店に衣装を忘れてきてしまったのだ。明日、取りに行かなくてはならない。
寝ていられないじゃんね~。。。
豊橋の名門ライブハウスであるハウス・オブ・クレイジーでは、毎年12月25日ぐらいから30日まで、恒例の年末イベントライブがある。1年間通じて出演したいろいろなバンドが日替わりで5~6バンド演奏して今年を締めるという趣向だ。
今日28日は、我々WATTSがオープニングを勤めた。
オレ自身、今日が今年最後の演奏となる。
また、クレイジーの年末ライブは久し振りで、結構楽しみにしていたのだが、風邪が全く治らず、最悪の状態がずっと続いているので辛いものがあった。
病院で処方してもらった薬が全然効かないのである。これなら、パブロン飲んでいた方が楽である。
助かったのは、オープニングということで待ち時間が全くないことだった。
リハーサルもなかったので、機材を運んで着替えて客入りが済めばすぐ演奏開始である。緊張感だとか、ノリが出る出ないとか、場が暖まってないだとか一切関係なく、時間が来て客電が落ちたら即本番だ。
WATTSではオレはパーカッションだ。コンガが主体で小物もある。演奏は慣れてきたし、コーラスも覚えた。いつでもGO!である。今回のオレのコンセプトは「元気者でいこう!」である。
今日も演奏開始、即ノリノリでいこうと思ったが、声が出ない。情けないが、ヘロヘロの声でコーラスした。時々むせてしまって、マイクにゲホゴホ入ってしまったかもしれない。ダマシダマシ全曲乗り切るしかないので頑張った。女を騙すのは得意だが、ノドを騙すのはニガテなのさ。むひひひ。。。げほげほごほげほ。
演奏後、お客さんの暖かい拍手を頂戴して、演奏できてよかった。とつくづく思った。
何とか持ち時間を乗り切って、即片付けて帰ってきた。他のバンドを見てから帰るという体の余裕がないのだ。
明日から予定は何もないので、2~3日寝ていようと思う。
家について気付いた。店に衣装を忘れてきてしまったのだ。明日、取りに行かなくてはならない。
寝ていられないじゃんね~。。。