現在、TVで最も露出度が多いのは言うまでもなく金正日で、次に大きく離れてどこぞのいじめ中学校の校長先生ぐらいかな。
ま、どちらも困ったものだ。
で、国際問題で露出度が多いのがこのライス米国務長官。新聞、TVではブッシュより良く見かけます。
フルネームでコンドリーザ・ライスさんは、今年52歳。もっと若く見えますね。
美人なのかどうかは、オレは良くわからない。好みの問題だしね。
少し前に、カナダのハンサムな年下の貴公子だったか大臣だったかとロマンス?とか言われてお騒がせだった。
頭脳はIQが200という天才らしいよ、すごいね。
ライスの綴りは「RICE」でお米と同じ。米国だからって、シャレか!(タカ&トシ風に)
何で今ライス米国務長官にこだわるかっつーと、この字面の「ライス米国」がどうしても「お米の国(っていうお米屋さん)」に見えてしまう。
オレはご飯大好き人間で、パンはダメ。ラーメンとご飯があれば満足。オレは小池さんか!
それから、何と言っても王様の影響であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/2dd8d11aa73bb3bb679aed56da2cb131.jpg)
王様のザ・ビートルズの直訳アルバム「カブトムシ外伝」の曲に、「カム・トゥギャザー」をパロった「米とげ、ザ~ッと」があります。
この曲で、王様はお米を上手に炊く秘訣を歌っておりますが、曲中「ライス~!」と雄叫びを上げておられまして、そのお言葉が強く我が胸に刻まれているのであります。
先ごろPOWDERと王様とのコラボライブでは、この「米とげ、ザ~ッと」も演奏いたしまして、ワタクシ、しっかりとバッキングでドラム叩かせていただきました。楽しかったなあ。
従いまして、TVで「ライス国務長官が・・・」という言葉が聞こえると同時に、ワタクシの瞼には王様がご飯のお茶碗を手に、「ライス~!」と叫ぶお姿が想像されてしまうと言うことであります。
どうもくだらぬ日記でごめんましょう。
ま、どちらも困ったものだ。
で、国際問題で露出度が多いのがこのライス米国務長官。新聞、TVではブッシュより良く見かけます。
フルネームでコンドリーザ・ライスさんは、今年52歳。もっと若く見えますね。
美人なのかどうかは、オレは良くわからない。好みの問題だしね。
少し前に、カナダのハンサムな年下の貴公子だったか大臣だったかとロマンス?とか言われてお騒がせだった。
頭脳はIQが200という天才らしいよ、すごいね。
ライスの綴りは「RICE」でお米と同じ。米国だからって、シャレか!(タカ&トシ風に)
何で今ライス米国務長官にこだわるかっつーと、この字面の「ライス米国」がどうしても「お米の国(っていうお米屋さん)」に見えてしまう。
オレはご飯大好き人間で、パンはダメ。ラーメンとご飯があれば満足。オレは小池さんか!
それから、何と言っても王様の影響であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/2dd8d11aa73bb3bb679aed56da2cb131.jpg)
王様のザ・ビートルズの直訳アルバム「カブトムシ外伝」の曲に、「カム・トゥギャザー」をパロった「米とげ、ザ~ッと」があります。
この曲で、王様はお米を上手に炊く秘訣を歌っておりますが、曲中「ライス~!」と雄叫びを上げておられまして、そのお言葉が強く我が胸に刻まれているのであります。
先ごろPOWDERと王様とのコラボライブでは、この「米とげ、ザ~ッと」も演奏いたしまして、ワタクシ、しっかりとバッキングでドラム叩かせていただきました。楽しかったなあ。
従いまして、TVで「ライス国務長官が・・・」という言葉が聞こえると同時に、ワタクシの瞼には王様がご飯のお茶碗を手に、「ライス~!」と叫ぶお姿が想像されてしまうと言うことであります。
どうもくだらぬ日記でごめんましょう。