駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

KING&QUEEN 7/27 ハウス・オブ・クレイジーライブ

2008年07月28日 | ライブレポ
おつかれちゃ~ん!
ってな感じで、金曜日の“CHIPS”の後は、1日置いて日曜日には“KING&QUEEN”ライブでした。
いやあ、どちらも実にたくさんのお客様がお越しくださって感謝でした。
この暑い中、お出かけくださりありがとうございます。
本当に嬉しい限りです。
言わせてください。愛してるぜ!

ハウクレでは立ち見のお客さんもたくさんおられて、キュウクツだろうなあなんて、演奏しながら申し訳ない気持ちでした。
じっと我慢して見ていてくれた皆さん、楽しんでいただけましたでしょうかね。
「こんなに苦労して見てるのにあんな演奏じゃ詐欺だぞ金返せ」なんて言われないよう、更にクオリティを高めなきゃいかんなと、改めてフンドシを引き締めておる自分であります。
いえフンドシは履かないっすけど。

さて、実は“KING&QUEEN”としてのライブは、このメンバーでこのバンド名になってから2度目でした。
そして4月27日の三ケ日WATTS以来、丁度3ヶ月ぶりというわけであります。
できれば、このメンバーで毎月定期的にライブ活動をしていければなあと思うのですが、ボーカルのユキちゃんが川崎市在住ということや、メンバーそれぞれがバンド活動やソロ活動などでけっこう多忙でして、スケジュール調整がなかなか難しいのであります。
ライブのオファーというか計画自体は、以前からあちこちでいただいたりはするのですが、そんな諸事情により浮かんでは消えという状況でした。
しかし、今回のハウクレでのライブは早い段階で全員OKということで、気合も入っての演奏となりました。

さてさて、我がボーカル陣のKINGがアキラならQUEENはユキちゃんであります。

いいねえ。
歌うまいしカワイイし。へへへ。
もういっちょ。

それで、横で黄色いシャツ着てサックス吹いているのがいっちゃん。
コイツがまた人気モンでしてねえ。
CHIPSでのバンド活動のほかにもソロ活動で確実にお客さんのハートを掴んで、ソロ活動の名前でハウクレあてに今回のライブの問い合わせの電話があったそうです。
お客さん「ルパンさんのチケットありますか?」
ハウクレ「えっルパンさん?ですか?」
お客さん「7月27日のライブですけど。サックスのルパン市川さんですけど」
ハウクレ「あ、KING&QUEENのサックスのですね!」
みたいな。
今回唯一お客さんから花束の贈呈がありました。チェッ・・・(ひがんでる)
まあ何にしてもありがたいことですけどね。


そして、今回もいかしたボーカルを聞かせてくれたギターのてっちゃん。
名古屋ケントスでは月1~2回の出演をして、自身のリーダーバンドのTHE CHIROLではバークレーで月2回のライブを行っているという、メンバーの中では一番乗ってる男でしょうね。いいね!
そして、今回の飛び入りゲストの登場です。

男江口登場!
突然だったので、ロックンロールの王道「ジョニー・B・グッド」を賑やかにやってもらいましたが、さすがプロですわ。
まあアキラといいこうちゃんといい、何ちゅうか存在感がすごいですね。
わざわざ名古屋から駆けつけてくれまして、ありがたいことであります。
また、ご一緒したいねえ。

ささっと軽く紹介しましたが、そんな感じで本当に楽しい時間を過ごしました。
ここで今回のドラムセットのご紹介。
今回はマイドラムを持ち込みました。

ええ、このところこればっかりです。
まず大きさがいい。20インチのベードラが軽くてね。でも音がまたいい。ベードラのドスンって音もトンって軽い音も出せます。
シンバルスタンドは細いヤツばかりで揃えました。
レトロでしょ?

上から見るとこんな感じです。
ドラムを持ち込むこの気合の入れ方。
ね、分かるでしょ?重たいし、当然車だからビールも飲めないし、打ち上げも行けないし。
でも、本当にやってよかったっす。
皆さんありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする