駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

寒いのが苦手

2025年02月18日 | 駄日記

2月18日(火)
今日からまた大雪で高速道路や鉄道が止まったりしてますね。寒いのが苦手なオレです。年のせいかもしれんが、今年は特に寒くてかなわん。去年までは朝の仕事のあとササッと着替えてJOGに出たもんだけど、今は体が冷え切ってしまって再び外になんて出られない。朝風呂で体を温めるのもいいんだけど温まるまでが寒くてしんどいので、今朝なんかはエアコン付けてコタツに潜り込んでいたらいつの間にか眠くなってしまい、風呂も朝めしも抜いてしまった。
まあ年寄りは皮膚感覚や体温調節機能が低下するので、夏には熱中症や脱水症、冬にはヒートショックで亡くなるなんてことも聞きますが、オレも無理はできんかあ。。。暖かくなってまたJOGできるようになるといいけどな。

一昨日ぐらいからTVのニュースやワイドショーでは、政府が放出する備蓄米21万トンの話を取り上げてます。3月末ぐらいに出回るそうだが、言わせてもらえば遅すぎて話にならん。米騒動後、食料専門外の商社が投機目的で買い漁り、さらにくず鉄業者や人材派遣業者だったり、中国の転売ヤーが農家を回って転売しまくって丸儲けだと聞いた。金の匂いを嗅ぎつけて即動く行動力には驚くが、一般人には迷惑しかない。10Kで1万円近い今、放出してもそう簡単に値段は下がらないだろう。我が国は何事も後手後手だ。。。
そして、国会で石破総理が「米が高いとは思うが、2倍まではいかなくて1.5倍だ」と言ってSNSで「いつの話だ」「どこの激安店だ」「どこの国だ」と総スカンを食っているという話もある。国民と政府の感覚のずれがひどい。
騒動前の一昨年は10kで3,000円前後で、安くて助かるとオレも思っていたが、当時はコメ農家は時給にすると100円あるかないかと聞いて驚いた。何もかも値上がった今、農家も正しく儲かって国民も納得できる米価は10K5,000円ぐらいが限度じゃないかと思う。さすがに毎日食うものは倍以上はキツイ。美味しいコシヒカリなどのブランド米はもう1,000円アップでもいい。やはり美味いものは高いものだ。また、手間ひまかけて独自で有機栽培しているような特別なコメは何万円したって欲しい客はいくらでも金を出す。

今夜はまたチキンを焼いた。

あとはみそ汁でつつましく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肉を焼く | トップ | 買い物へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

駄日記」カテゴリの最新記事