6月11日(日)本日のJOG&Walking=雨で走れず
今日は梅雨らしい雨。日中は降ったり止んだりだったが、朝の仕事時間は雨脚も強くて合羽着ていても全身びっしょり。このくらい濡れると、逆に達成感がある(笑)。
失敗したのは、雨の日に使っているゴム手袋を着けた時に中が濡れていたこと。はめた瞬間冷たくて気持ち悪くてびっくりして、新しいものに替えようかと思ったが、長靴を脱ぐのが面倒でそのまま行ってしまって終始気持ち悪かった。一昨日の雨の時に使って、中が濡れていたのに乾かすのを忘れていた。脱いだら手がふやけてシワシワのヌルヌルで気持ち悪いこと。。。
なぜ防水の手袋の中に水が入るのか不思議なんだが、考えたら簡単だ。手首を覆う長手袋だから、手を下に下げたら腕を伝って合羽の雨水が手袋に入るに決まってるじゃんね、アホや。
さて、右手首が痛くて毎日湿布貼っていたらかぶれてきた。去年の頚椎症の時と同じだ。オレの皮膚が弱いのか、フェイタスが強すぎるのか。とにかくイヤになる。今日も練習できず、気が沈む。ひょっとして、手首の腱鞘炎とかではなくて、血糖値だとか何かの数値が悪くなっての関節に出る根本的な病気じゃないのかと疑ってみたりする。精神的にかなり下の下に下がってきたオレです。
さらに病気自慢じゃないが、今年の正月にコロナで寝込んで、後遺症の喉の異変は今も治らない。ずっと痛いし、痰がからんで苦しくて寝ていて起きることもある。5カ月以上経ってもまだ治らないなんてことはあるわけがないと思っていたんだけど、新聞に連載されている後遺症についての記事を読むと、よくあるようだ。後遺症は個別で症状は全く異なり、自己免疫の異常が起こったり微小血栓が脳や臓器に入り込んで悪さをするらしいのだが、まだ研究段階で謎だらけだという。そのため、一年以上経っても治療方法がわからず社会復帰できない人も多数いることがわかる。
叫ばせてくれ。「ばかやろ~!!」。よし。
今朝はJOGできなくて朝飯まで時間が余ったので、熱々ご飯をおにぎりにした。
おにぎり朝食。質素だけど、おにぎりはオレにとっては「手間ひま」がごちそう。
息子用には、昨日の残りの唐揚げをツナマヨで包んでおにぎらず。