『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

『求めない』

2013年10月21日 | 雑感
19日夜のNHK・ETV特集
「ひとりだ、でも淋しくはない ~詩人 加島祥造 90歳~」
を見た

身近に、こんなすてきな人が暮らしているなんて・・・・

詩集・詩画集・訳詩集など
何一つ読んだことのない私が
この「おじい」(と、番組の中では言っている)の生き方に
すっかり、感動してしまった

『求めない』 加島祥造

花は虫に交配を求める
虫は花に蜜を求める
花と虫は互いに求め合うことで
互いを生かしている
それは片方だけが「求める」ことじゃないんだ。

子は母の乳房を求めるとき
母も子に乳を飲むように求める
それは片方が「求める」ことじゃない
互いを生かすことなんだ。

共存とは
「求め合う」ことじゃなくて
互いに「与えあう」ことなんだ。
片方だけが求めるとき
相手を傷めるーー
奪うからだ。

力ずくでひとを求めないとき、
ひとはあなたを求めるようになるーー
だってひとは
求められないことで、
君に安心するからだ。そして
かえって、
君になにかしてやりたくなるんだ。

求めないーー
すると依頼心が消えるんだ。
依頼心はイルージョンだよ。ひとは幻に
頼ろうとしてるんだよ。

求めないーー
すると
頼らなくなる。
これが「求めない」の
一番すごいポイントかもしれない。

いまあるものでじゅうぶんだ、
と知るひとだけが、
生きることの豊かさを知るんだよ。
その豊かさは命の喜びだ。それを
否定して、欲するなと
言うんじゃないんだーー
命の喜びを越えたら、
どこかで止めることさ。それだけさ。

すると
静けさと平和
このふたつが見つかるーー
それが豊かさなんだよ。

「詩集「求めない」加島祥造著より」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりと・・・・・・

2013年10月21日 | 日記
およそ3週間ぶりのおやすみ・・・・
な~~~んにもしない、
本当の「お・や・す・み」

畑に行って、サツマイモを3本掘って
「大学いも」を作って、
姉に声をかけて、遊びに来てもらって・・・・

母と3人で、昼食を挟んで3時間
いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱあーい
おしゃべりをして・・・・
ああ、すっきりした!!

お昼寝もして、
こうして昼間にブログの更新もして・・・

本当に「おやすみの日」らしい今日が
過ぎていきます
まったり、とした月曜日の昼下がりです

みんなが働いている時に休むのって
ちょっと後ろめたいけど、
でもなんだか、いい気持ち・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の西駒ケ岳

2013年10月21日 | 日記
台風の影響の雨だったのでしょうか・・・
秋雨前線だったでしょうか・・・
よく降りました・・・・

今朝の駒ヶ岳です(8時30分頃)


時間が経つごとに周辺の雲が表情を変えます
見ていて面白いです
気球のような雲がやってきました(8時50分頃)


経ヶ岳は雲に隠れて見えません


今日は日中の気温も上がってくるとか・・・
紅葉はこれからでしょうか・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする