『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

高遠町灯篭祭り

2013年09月21日 | 日記
この時期、高遠は、灯篭祭りです




家々の玄関横には、
地域の方の句が書かれた行灯が・・・・
この文字は、高遠高校の書道部の生徒さん
この絵は、高遠高校の美術部の生徒さんの作品


そして、長い竹につるされた鬼灯ちょうちんが、
家々の軒先に飾られます


風情のある町並み
素敵な城下町
大好きです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠町ブックフェスティバル

2013年09月21日 | 
気持ちのいい秋晴れの日
高遠町ブックフェスティバルに行ってきました


今日から3日間、
高遠町が「本の町」になります



町中のあちらこちらの店先に
こんなふうに、かわいらしい本棚が置かれて
本が並べられていました
「手にとって見てください、どうぞ」
そんなことが書かれて
1冊100円~300円で売られていますが、
無人販売で、貯金箱のような缶が置かれているだけなのです

中には、こんなふうに
空き店舗を利用して、しっかり古本が並べられていて
じっくり読んだり、眺めたり・・・・
楽しめます




こんな懐かしい教科書が・・・・


そして、こんな魅力的な本も・・・・


やっぱり買ってしまった(苦笑)
もちろん、復刻版だけれど・・・・
金1500円也
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2013年09月19日 | 雑感
駒ケ岳が
秋の空に浮かびます


経ヶ岳もくっきり、きれいでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2013年09月19日 | 日記
今日は十五夜
朝はあんなに快晴だったのに
今は少し雲が出ています
でも、見事なまんまるお月様が見えます


年少もも組のAちゃんとお昼を食べていたら
「今日ね、おかあさんがね、お団子作ってくれるって
 夜のね、八時になったら、
 お月様を見ながらお団子を食べる日・・・」
と話してくれました。
なんて、素敵なことでしょう
いまどき、十五夜にお団子をつくるなんて
お月様を愛でながら、お団子を食べるなんて・・・・
素敵なご家庭の風景が目に浮かびます

見事なまんまるお月様です
Aちゃんも、きっと見ていたことでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の朝・・・・

2013年09月18日 | 日記
昨日も今日も
朝の気温は、10℃ちょっと・・・
寒くなりました

西駒ケ岳に朝日が射してきました




今日も日本晴れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする