後ろ乗り、前降りに変更された頃の写真です。 フロントには、後ろ乗りの表記が・・・
下の写真は、昭和24年(1949)導入されたトレーラー型バスです。
なんと最大130人乗り 1948年式の日野製です。
仙台駅前に並ぶ貸切バス、ボンネットバスの横にはバスガイドさんが並んで、観光客を待っています。
車体のカラーリングは現在と変わらないラインのようです。
私も10台のバスを引き連れリーダーとして乗務したことが・・・
全員の乗客が揃い出発する時の緊張が今でも思い出されます。
勿論、私の時はボンネットバスじゃないですけどね。
24時間勤務を終え、朝帰宅しましたが、昨夜は眠れず・・・
先ほどまで寝てました。
ところが、夕方から又出勤で明日の朝までなので、時間が無い為短い記事にしました。
下の写真は、昭和24年(1949)導入されたトレーラー型バスです。
なんと最大130人乗り 1948年式の日野製です。
仙台駅前に並ぶ貸切バス、ボンネットバスの横にはバスガイドさんが並んで、観光客を待っています。
車体のカラーリングは現在と変わらないラインのようです。
私も10台のバスを引き連れリーダーとして乗務したことが・・・
全員の乗客が揃い出発する時の緊張が今でも思い出されます。
勿論、私の時はボンネットバスじゃないですけどね。
24時間勤務を終え、朝帰宅しましたが、昨夜は眠れず・・・
先ほどまで寝てました。
ところが、夕方から又出勤で明日の朝までなので、時間が無い為短い記事にしました。
古いバスだね
昭和24年ってまだ朝ちゃんも生まれていなかったよ
因みに私の母親今はボケて娘の名前も分からないけど
若いころバスガイドさんだったんだよ
身体の疲れは、睡眠出来るのですが・・・
精神的に疲れると、どうにも良い睡眠に入って行けませんよね(--)
どうぞ、無理なさいませんように!
ご安全にぃ
一瞬 1984年式 日清戦争の頃かと思いましたヨ 1894 ww
子供の名前は忘れても案内は出来るかもよ。
良く、年配のガイドさんを乗せると、冗談でうちのガイドは生きる化石です。
とか言ったものですが。それと比べたらひよっこ見たいなものだね。
今日は帰ってから眠剤飲んで無理やり寝ましたよ。
睡眠は大事ですね。
×1984じゃなく
○1948ですね。辻褄が合わない。
明日確認します。
確か製造された翌年の購入でしょう。
でも見た目、白黒だから軍隊仕様にみえますね。
季節の変わり目
体調崩されませんように
トレ~ラバスですか
150人乗り
いまだと2階バスですか
安全面いまひとつとか...
130人乗りとなると、かなり車体も長いですね。
24時間勤務、お疲れさまです。
どうか、ご自愛下さい。
空港内で連結されたバスはありますが…
長いバスは先日火事になった高速バスがありますね。
あれは、通行する道路を指定されます。
今日はしっかり仮眠します。