ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

安芸の宮島

2012年06月15日 23時52分48秒 | 国内の散歩道
本日もバタバタしておりまして、更新も出来ない状態です。

少しだけ写真をUPして今夜は寝ます。また明日も泊ですので・・・

滞在は呉に2泊しました。 車で宮島口へ・・・・
日曜だったので、駐車場が気になりましたが、何とか近くに止めることが出来ましたよ。
一日1,000円です。・・・土地さえあれば駐車場で食べていけるのでは?



ピストン輸送のフェリーが出発



あっと言う間に宮島が近づいてきました。







迎えてくれたのは、やはり鹿・・・・・




この日は30度の気温があったようです。

暑~い広島の駆け足旅行が始まりました~







つづく

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無事帰宅、走行距離2,450km | トップ | 嚴島神社(宮島)前編 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宮島~ (維真尽(^^♪)
2012-06-16 10:08:51
そういえば
小学校以来行ってないかなぁ?

フェリーで行くのはいいですね (=^・^=)
 
返信する
いつも (にゃ~じょ)
2012-06-16 13:19:57
素晴らしい写真のアップありがとうございます。
こちらまでそこにいたかのような旅情気分になります。
日本は一生かかっても廻りきれないくらいの名所がありますよね。
返信する
宮島三回 (酔漢です)
2012-06-16 20:11:37
のシティラビット君です。海事博物館もさることながら、マツダスタジアムに行きますと必ず立ち寄るみたいです。「宮島は奥が深い」とは彼の弁。ひーさんのお感じになられました事、写真から伝わって来ますね!
返信する
維真尽さんへ (ひー)
2012-06-17 07:39:03
列島を横断すれば、島根ですね。
自分の記憶の中の宮島は、もっと閑散としていて、船着き場も随分変貌を遂げたようです。
全く別の島に感じました。
返信する
にゃ~じょさんへ (ひー)
2012-06-17 07:57:59
昔、私が行ったりまだ行っていないところを含め、カミさんに見せたくて、チャンスがあれば出掛けています。
今回は、大人になって一緒に出掛けてくれなくなった、娘逹も一緒だったので頑張れました。
残念なのは息子が仕事で来れなかったことですね。
体が動けるうちに、カミさんを連れて出掛けたいと思います。
勿論海外も! ただ、今から新築するので余裕が無くなりそうです。
返信する
酔漢さんへ (ひー)
2012-06-17 08:11:56
この島は、神様が宿る聖なる島だと言うことがよくわかりました。
古代から、人々は知っていたようにも思います。
ここは泊まり掛けで再度訪問したいところです。
新たな発見がありました。
返信する
お晩です (あーさん)
2012-06-19 00:26:15
あっ  大鳥居が治ってるぅ

5/25に行った時は修理中でカヴァーが


ぐやじぃ~
返信する
あーさんへ (ひー)
2012-06-19 20:44:48
工事は本当だったんですね。
やはりラッキーでした。
予定よりかなり速く出来上がったようです。
でも、あの鳥居の柱は大木ですね。
返信する

コメントを投稿

国内の散歩道」カテゴリの最新記事