ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

山王日枝神社/鶴岡市山王

2011年06月09日 19時04分24秒 | 山形県の散歩道

この日は、小雨も降っておりいつものカメラも持っていなかったので、どうしようか迷いましたが
ズーット気になっていた神社なので、小雨の中を傘もささずに急ぎ足で参拝してきました。

地元の方には「山王様」「お山王はん」と呼んで親しまれている神社のようです。

話を外しますが、「・・・・はん」と呼ぶのは、やはり北前船の影響で関西弁が普及したのだと思います。

ここ庄内地方の文化は、非常に都の影響を受けています。

さて、話を戻します。 この地方では一番古い社と言われており、鶴岡が出羽国田川郡大宝寺村と呼ばれていた時代にはすでにあったようです。

境内では、ナイトバザールと云ってよくお祭りのように夜になると灯りが灯っています。

残念ながら、行く機会を逃しました。 長くなりますが1ページに纏めます。ご了承下さい。




祭神:大己貴命、山末之大主大神、市杵嶋姫命 
摂社: 稲荷神社・八幡神社・厳島神社・古峯神社・復鎮霊社

正一位日吉神社 と書いてあります。





境内はこんな感じ・・・寄贈されたのは平成ですから新しいですね。





稲荷神社




八幡神社


復鎮霊社・古峯神社


 

宗像社の額がありました。 (たぶんこれが厳島・弁天様だと思います。)







芭蕉の「初なすび」の句碑


樹齢300年の大ケヤキ(鶴岡市天然記念物)



最後に狛犬です。













なかなかいいですね。 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味の素ビル | トップ | 琴平神社(金比羅神社)/鶴... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お晩です (あーさん)
2011-06-09 19:17:07
狛さま、よく撮れてますねぇ

拙も明日は四谷あたりへ狛ハン予定。

赤坂に比べて狛さまの数が少ないのが惜しまれますが、清らかな神社です♪
返信する
あーさんへ (ひー)
2011-06-09 20:35:18
江戸は便利で羨ましいです。

四谷・・・・お化け出ないでしょうね。
返信する
Unknown (あーさん)
2011-06-09 21:43:01
まだ、季節が早いですぅ ww
返信する
あーさんへ (ひー)
2011-06-10 07:43:48
やはり、夏ですかね。
春から移動になった勤務地・・・・
昔から、出るといわれる場所なんですよ。
返信する
芭蕉の句 (酔漢です)
2011-06-10 11:14:45
初茄の句碑がここにあったなんて知りませんでした。
やはり「鶴岡」は奥が深いですね。
それにいたしましても・・。
ここの狛犬。
ちょっと恰好いいって思いました。
昔の怪獣映画にそのまま登場されても・・。
返信する
大己貴命 (維真尽(^^))
2011-06-10 20:54:02
祭ってあるんですね (^^♪

行ける時が~
まさにそのときですよね (^_-)~☆
返信する
Unknown (桃源児)
2011-06-11 09:26:51
鳥居や橋の朱色が鮮やかな神社ですね。
鎮守の森の雰囲気も残っているように感じます。
返信する
お晩です (あーさん)
2011-06-13 21:49:43
引っ越し、無事完了?
返信する
維真尽さんへ (ひー)
2011-06-14 20:00:36
実は、他のHPには、クナトノ大神の文字がありました。
出雲の神と親戚かも?
返信する
桃源児さんへ (ひー)
2011-06-14 20:04:54
ここは、庶民から愛されている神社だと感じました。
鎮守の森ですね。
返信する

コメントを投稿

山形県の散歩道」カテゴリの最新記事