
本日、日勤でしたので、帰りに撮ってきました。
混んでるところは嫌いですが、去年は行かなかったし重い腰をあげました。

auのツリーは毎年人気ですね。

こちらはドコモのツリーだったかな?

スターライト・ウィンクの時間になりましたので、動画に切り替え撮影しましたので、YouTubuにUPしました。
スターライト・ウィンク



なんか栗がめだったので・・・


水浴の女 寒そう~

メディアテークのガラスの映るイルミネーション


るーぷる仙台(仙台市交通局)は「光のページェント号」を臨時運行
混んでるところは嫌いですが、去年は行かなかったし重い腰をあげました。

auのツリーは毎年人気ですね。

こちらはドコモのツリーだったかな?

スターライト・ウィンクの時間になりましたので、動画に切り替え撮影しましたので、YouTubuにUPしました。
スターライト・ウィンク



なんか栗がめだったので・・・



水浴の女 寒そう~

メディアテークのガラスの映るイルミネーション


るーぷる仙台(仙台市交通局)は「光のページェント号」を臨時運行

髪の長い女神に惹かれます♪
近くだと 神戸ルミナリエがあるのだけど 時間帯が合わず 撮影出来ませんでした
友達の家に凄いイエナリエをしてるのですが、外壁・屋根は高所作業車をリースして2日掛かりで飾り付けるそうです
真似できないパワー (もちろん女性ですよ~
飾るのも大変らしいそうです。
わざわざ病院を外出許可を取って見にくる子供もいるそうですよ。
『2009SENDAI光のページェント』、美しく撮れていますね。
撮りに行く予定ですが、デジカメ どう設定したらいいでしょうかしら?
私は「自動でフラッシュなし」でいつも撮っているのですが。
華やかですね
この光って・・
一体何時消えるのでしょう
突然に街全体が無くなったら少し淋しいね
夜景モードだと暗すぎたり? 確かに難しいかも?
オートにして補正をマイナス側にするのかいいかも、一番の敵はブレです。
画質は落ちますがISOの感度を上げるのもシャトスピードアップにつながります。
今回はiSO3600?
シャッタースピードはそれでも1/40秒~1/60秒 絞りはf4以下でした。
撮ったら確認しながらがいいですね。
点灯は31日の24時までです。
通常は23時までです。
ツリー、どれも素晴らしい。
動画の”すごーい”という声、筆者もほぼ同時に言ってしまいそうになりました。
初めて知りました 感動で~す!
仙台&栗に興味あり~ですが
春だけでなく秋にも行かないとね(^^♪