箱型に組み立てた物に、掛け紐を付け、
ティッシュケースカバーが完成しました。
取り出し口のバイアスをグレー地の布にしなかった事に、
箱に組み立ててから気付きました。
まぁ、それ程違和感もないので、このままで。
最近のティッシュボックスは、コンパクトに
なっています。
それでも、以前のタイプの物を買う時もあるので、
高さは9cmに。
この中に入っているのは、コンパクトなタイプなので、
少しブカブカしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/b67b45d32316f92dda90088c6f23daf8.jpg)
口元は、前回マジックテープを使い取れやすかったので、
ループとボタンで。
黄色い糸で付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/e7e7f73a08282035c5286450c52352e4.jpg)
早速、ゾウのフックに掛けて。
ティッシュケースカバーが完成しました。
取り出し口のバイアスをグレー地の布にしなかった事に、
箱に組み立ててから気付きました。
まぁ、それ程違和感もないので、このままで。
最近のティッシュボックスは、コンパクトに
なっています。
それでも、以前のタイプの物を買う時もあるので、
高さは9cmに。
この中に入っているのは、コンパクトなタイプなので、
少しブカブカしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/b67b45d32316f92dda90088c6f23daf8.jpg)
口元は、前回マジックテープを使い取れやすかったので、
ループとボタンで。
黄色い糸で付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/e7e7f73a08282035c5286450c52352e4.jpg)
早速、ゾウのフックに掛けて。