お盆休みのスタートです。
例年なら我が家は九州へラーメン旅行ですが、今年はONI監督がKooniを連れて石川の実家に帰ってますので、おいらは留守番。よってバイク三昧のお盆のスタートです。
まず一日目は来週の選手権に向けて有漢に来ました。

土曜日ということもあり、人は少なかったですね。しかし、砂煙が凄いです。
コースは雨が最近降っていないのか、からからの状態。ちょっとバイクが走ると砂埃がまって大変です。
コース走った後に顔をタオルで拭くとタオルが茶色になります。
さて、先日より調子の悪かったおいらのバイクですが、先日キャブレターをオーバーホール。その結果は・・・。
さらに悪くなったみたいです(涙)。
エンジンのかかりもわるいのですが、アイドリングが定まらない、吹かすとバリバリと音がする。(汗)
すかさず、流しのメカニック”かえぱさん”にHELPメールをします。
お休みで実家に帰っているにもかかわらずアドバイスがきます。
とりあえず、走行は問題ないみたいですが、ヘッドのコンディション不良、マフラーの寿命など有漢ではどうしようもない状態です。
走行していても後ろからバリバリ音がしてどうも集中できません。エンストも多く、これではいかんと思い、コース状態を覚えた程度で3時過ぎに退却。せっかく有漢まで来たのですが、仕方ないです。(涙)
前回、エンジンのヘッド周りをいじってから丁度2年(2009年7月20日)経ってますので、そろそろ交換どきかな。
例年なら我が家は九州へラーメン旅行ですが、今年はONI監督がKooniを連れて石川の実家に帰ってますので、おいらは留守番。よってバイク三昧のお盆のスタートです。
まず一日目は来週の選手権に向けて有漢に来ました。

土曜日ということもあり、人は少なかったですね。しかし、砂煙が凄いです。
コースは雨が最近降っていないのか、からからの状態。ちょっとバイクが走ると砂埃がまって大変です。
コース走った後に顔をタオルで拭くとタオルが茶色になります。
さて、先日より調子の悪かったおいらのバイクですが、先日キャブレターをオーバーホール。その結果は・・・。
さらに悪くなったみたいです(涙)。
エンジンのかかりもわるいのですが、アイドリングが定まらない、吹かすとバリバリと音がする。(汗)
すかさず、流しのメカニック”かえぱさん”にHELPメールをします。
お休みで実家に帰っているにもかかわらずアドバイスがきます。
とりあえず、走行は問題ないみたいですが、ヘッドのコンディション不良、マフラーの寿命など有漢ではどうしようもない状態です。
走行していても後ろからバリバリ音がしてどうも集中できません。エンストも多く、これではいかんと思い、コース状態を覚えた程度で3時過ぎに退却。せっかく有漢まで来たのですが、仕方ないです。(涙)
前回、エンジンのヘッド周りをいじってから丁度2年(2009年7月20日)経ってますので、そろそろ交換どきかな。