年末の正月休暇に突入しました。といっても31日にも仕事が待っているので、おいらとしてはあまり正月休暇という感じはしませんけどね。
いろいろとやることが溜まっていますが、空いた時間を使ってKoONIと公園へ!
今日もストライダー三昧です。
今日は三人で出かけます。
おいらは毎度のBMXを持ち出して遊びます。

おいらもただ単に走るだけでは面白くないので何か練習します。
まずはバニーホップを!
フロントを上げる練習と、リアを上げる練習を繰り返します。それを連続してやることでバニーホップになります。一辺に車体を上に持ち上げるのではありません。(たぶんそういう解釈でいいのではと・・・間違っていたら誰かレクチャーしてください)
練習すること10分あまり、なんとか感じを掴んでバニーホップの挑戦!
出来ました!といっても見ていてくれたONI監督曰く
”2~3センチくらいだね”
とのこと!いいのです。とりあえず出来たのだから(自己満足)。
このバランスと体重移動ってモトクロスにも応用できないかな?って思いましたね。
まあ、この10分間の間に失敗もおおくペダルで弁慶の泣き所を2度強打してもんどりうつ場面も・・・(涙)。
マジ涙がでそうなくらい痛かったですよ。
なにかプロテクターでもつけてないと大変なことになりそう。
さて上達したストライダーを走らせるKoONIの姿をみてONI監督はビックリ!
KoONIも得意げに走らせますが、やっぱりやってくれました。坂道での転倒!さして強打してないのにKoONIは大泣き!
夫婦2人で大笑いしてしまいました。

でも転倒して大泣きするも、やはりストライダーは楽しいらしく、すぐにおいらと自転車での追っかけっこ再開!
こういう遊びをすることで上達スピードが上がりますよね。
さて来年はチャンスがあればストライダーカップでも出てみようかね~。(笑)
いろいろとやることが溜まっていますが、空いた時間を使ってKoONIと公園へ!
今日もストライダー三昧です。
今日は三人で出かけます。
おいらは毎度のBMXを持ち出して遊びます。

おいらもただ単に走るだけでは面白くないので何か練習します。
まずはバニーホップを!
フロントを上げる練習と、リアを上げる練習を繰り返します。それを連続してやることでバニーホップになります。一辺に車体を上に持ち上げるのではありません。(たぶんそういう解釈でいいのではと・・・間違っていたら誰かレクチャーしてください)
練習すること10分あまり、なんとか感じを掴んでバニーホップの挑戦!
出来ました!といっても見ていてくれたONI監督曰く
”2~3センチくらいだね”
とのこと!いいのです。とりあえず出来たのだから(自己満足)。
このバランスと体重移動ってモトクロスにも応用できないかな?って思いましたね。
まあ、この10分間の間に失敗もおおくペダルで弁慶の泣き所を2度強打してもんどりうつ場面も・・・(涙)。
マジ涙がでそうなくらい痛かったですよ。
なにかプロテクターでもつけてないと大変なことになりそう。
さて上達したストライダーを走らせるKoONIの姿をみてONI監督はビックリ!
KoONIも得意げに走らせますが、やっぱりやってくれました。坂道での転倒!さして強打してないのにKoONIは大泣き!
夫婦2人で大笑いしてしまいました。

でも転倒して大泣きするも、やはりストライダーは楽しいらしく、すぐにおいらと自転車での追っかけっこ再開!
こういう遊びをすることで上達スピードが上がりますよね。
さて来年はチャンスがあればストライダーカップでも出てみようかね~。(笑)