今日はサイクリングです。
場所は廿日市の極楽寺山!ここら辺ではヒルクライムで有名なところですね。
午前中に歯医者など終わらせて昼からスタート!
午前中の天候は穏やかだったのになぜか走り出すと曇はじめて風が出てくる。
廿日市駅を過ぎたあたりから向かい風になり体力消耗。
山に入れば木々が何とかしてくれるだろうと期待したけど、速谷神社過ぎても向かい風(汗)
とにかくキツイです。ヒイヒイ言いながら登ります。


速度もドンドン落ちていき、酷い時は4キロ台も・・・この低速でよくコケなったものです。
キツイですが、とにかく最初の休憩場所(アルカディアビレッジとの分岐点)まではなんとか足を着くことなく到着。

そこで少し休憩していると、タッタッタッという音が近づいてきます。
なにかと思えば、いまおいらが登ってきた道をランニングで登っている人が!
しかも結構なスピード!
えっ、この道を麓から走ってきたの!?かなりの登坂角度と距離なんですが!?
おいらも負けてはおれんと自転車に乗って追っかけます!
しかし、なかなか追いつかない、休憩場所からのコースがさらにキツイ登り!でも相手は足である。
必死こいてなんとか並んで、さらに無理して追い抜きます。
が、最後の登り(ここかなりキツイです)でまさかの追い抜かれ!マジかいな!
その方と抜かれながら少しだけ話をしましたが、自転車で登るより走る方が楽だよ~って、そんなことはないでしょう(驚)。
追い抜かれてからも、さらに距離を離されて茫然としてしまいました(笑)。
凄すぎます。
まあ、とにかくなんとかゴールのキャンプ場に到着。

喉が渇いたので何か飲み物を・・・自販機を探すのですが、ない。当然シーズンオフなので店も開いてない。
途中でドリンクを買い忘れていたので、ダメージ大です。(まさか自販機ないとは・・・orz)
久しぶりの極楽寺山でしたが、まさかランニングに負けるとは。
世の中凄い方がいるものですね。
しんどいコースでしたが、途中の景色が最高なので気持ちいい~またチャレンジしよっと。

場所は廿日市の極楽寺山!ここら辺ではヒルクライムで有名なところですね。
午前中に歯医者など終わらせて昼からスタート!
午前中の天候は穏やかだったのになぜか走り出すと曇はじめて風が出てくる。
廿日市駅を過ぎたあたりから向かい風になり体力消耗。
山に入れば木々が何とかしてくれるだろうと期待したけど、速谷神社過ぎても向かい風(汗)
とにかくキツイです。ヒイヒイ言いながら登ります。


速度もドンドン落ちていき、酷い時は4キロ台も・・・この低速でよくコケなったものです。
キツイですが、とにかく最初の休憩場所(アルカディアビレッジとの分岐点)まではなんとか足を着くことなく到着。

そこで少し休憩していると、タッタッタッという音が近づいてきます。
なにかと思えば、いまおいらが登ってきた道をランニングで登っている人が!
しかも結構なスピード!
えっ、この道を麓から走ってきたの!?かなりの登坂角度と距離なんですが!?
おいらも負けてはおれんと自転車に乗って追っかけます!
しかし、なかなか追いつかない、休憩場所からのコースがさらにキツイ登り!でも相手は足である。
必死こいてなんとか並んで、さらに無理して追い抜きます。
が、最後の登り(ここかなりキツイです)でまさかの追い抜かれ!マジかいな!
その方と抜かれながら少しだけ話をしましたが、自転車で登るより走る方が楽だよ~って、そんなことはないでしょう(驚)。
追い抜かれてからも、さらに距離を離されて茫然としてしまいました(笑)。
凄すぎます。
まあ、とにかくなんとかゴールのキャンプ場に到着。

喉が渇いたので何か飲み物を・・・自販機を探すのですが、ない。当然シーズンオフなので店も開いてない。
途中でドリンクを買い忘れていたので、ダメージ大です。(まさか自販機ないとは・・・orz)
久しぶりの極楽寺山でしたが、まさかランニングに負けるとは。
世の中凄い方がいるものですね。
しんどいコースでしたが、途中の景色が最高なので気持ちいい~またチャレンジしよっと。
