故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

残務

2018-08-23 06:12:32 | プロジェクトエンジニアー

見栄があって、まともな絵を載せようとします。
静岡県沼津市の大崩海岸です。
毎分、毎秒洗われし岩山です。
美しいと思いました。


今日のタイトルは、「残務」です。
まだ処置がつかずに残っている事務。
(広辞苑より)
寝苦しい夜で、何度も目が覚めました。
あれこれと気にかかる。

まず風呂に入り汗を流す。
何かを飲み喉の渇きを癒す。
テレビの天気予報では、どこも湿度が高い。
夜明けが遅くなっている。
こおろぎが家の中に入って来る。
枝豆が食べきれないくらい実ってきた。
もう秋の気配です。
時間は経過するが、気にかかることは進んでいない。

いつものように、一つずつ片付けていくしかない。
メンバーがいないから、千切って捨てるようには片付かない。
プロジェクトをやっていると、書類が山のようにたまっていきます。
文書管理は重要な項目の一つであり、時系列と共に項目ごとに整理します。
優秀な分析家と、忠実に整理する一人工が必要になります。
今は両方をやらなければならない。
できることを優先するから、面倒くさいことは後回しになる。
メモをして歯止めをかけます。これもやるんだよと自分に言い聞かせます。
学生時代のように、計画だけで終わらせるわけにはいかない。

若い時のように、八面六臂とはいかない。
何をするにも体力と相談ごとになります。
ごみも分類すれば宝の山になります。
そう思って頑張りましょう。

思い出し 作りしジャムと ヨーグルト

2018年8月23日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする