
*2013年4月9日撮影
雑木林などの縁に咲くキバナノアマナという小さな花です。
鶴ヶ城公園には林と呼べる程の場所はありませんが、樹木は多くて、そんな木の下の日あたりのいい所に咲いています。
けっこうまとまって咲いているので黄色い色が目立ちます。

*2013年4月4日撮影
キバナノアマナとは「黄花の甘菜」と書き、甘菜(アマナ)に似た黄色い花という意味です。
アマナは白っぽいチューリップのような花が咲く小さい草花で、キバナノアマナよりは大きい花を付けます。
アマナは球根が食用にされ甘いことから甘菜なのだそうですが、今では誰も食べないようです。