今年の連休は「大山」へ登ったので、連れ合いとの毎年の恒例になってしまった船通山登山は今日となった。
おとといまで大山登山の後遺症で筋肉痛に悩まされていたが、きのう嘘のように治った。
必死の筋肉メンテナンスが効いたかも…。
9時頃、登山開始。「鳥上コース」天気は、ポツポツ雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/c69e1caacad35e46890c127332fd18c3.jpg)
30分ほどで、「鳥上の滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/91558cef61b975d7b16bf176f3d20a41.jpg)
1000m付近に水場。そこでペットボトルの水を捨て、湧き水に入れ替える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/5dde48b4acdeee7c6d642f9d23ae7040.jpg)
そこから、また30分ほど登る。すると、「かたくり」が出迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/d164ea6a8962a49adc328e1e729c6ae9.jpg)
もう、「盛り」は過ぎて種ができているものが多い。
また、10分ほどで頂上到着。コースタイム70分のところを73分かけて登った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/5a524b100bdd24988d70f502dec77578.jpg)
雨も上がり、天候は回復。「あっ、先週登った大山が見える!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/e97a77c915c7965fa38c4ab72f08a270.jpg)
ズーム・イン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/1e56e9fba15a6c051a846ae00e5fba90.jpg)
その反対には、「20日に登る予定の三瓶山が見える。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/52903b62fd3a5d6810de2956e08ce4ae.jpg)
自家製アルコールストーブを使い、ペットボトルの水で湯を沸かす。コーヒータイム。
「ウ~ン、うまい!」
それから、おにぎり4個をペロリ。
「これまた、うま~い!!」
頂上に50分ほど滞在。そして60分ほどで下山。
これまた去年から恒例となったリーズナブルな湯本温泉「清嵐荘」で湯につかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/4c6c4e0d1a5ac8f5136eae680b289839.jpg)
「温める、冷やすの繰り返し」の筋肉メンテナンス。明日の朝、はたして大腿筋の運命やいかに…。
おとといまで大山登山の後遺症で筋肉痛に悩まされていたが、きのう嘘のように治った。
必死の筋肉メンテナンスが効いたかも…。
9時頃、登山開始。「鳥上コース」天気は、ポツポツ雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/c69e1caacad35e46890c127332fd18c3.jpg)
30分ほどで、「鳥上の滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/91558cef61b975d7b16bf176f3d20a41.jpg)
1000m付近に水場。そこでペットボトルの水を捨て、湧き水に入れ替える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/5dde48b4acdeee7c6d642f9d23ae7040.jpg)
そこから、また30分ほど登る。すると、「かたくり」が出迎えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/d164ea6a8962a49adc328e1e729c6ae9.jpg)
もう、「盛り」は過ぎて種ができているものが多い。
また、10分ほどで頂上到着。コースタイム70分のところを73分かけて登った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/5a524b100bdd24988d70f502dec77578.jpg)
雨も上がり、天候は回復。「あっ、先週登った大山が見える!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/e97a77c915c7965fa38c4ab72f08a270.jpg)
ズーム・イン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/1e56e9fba15a6c051a846ae00e5fba90.jpg)
その反対には、「20日に登る予定の三瓶山が見える。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/52903b62fd3a5d6810de2956e08ce4ae.jpg)
自家製アルコールストーブを使い、ペットボトルの水で湯を沸かす。コーヒータイム。
「ウ~ン、うまい!」
それから、おにぎり4個をペロリ。
「これまた、うま~い!!」
頂上に50分ほど滞在。そして60分ほどで下山。
これまた去年から恒例となったリーズナブルな湯本温泉「清嵐荘」で湯につかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/4c6c4e0d1a5ac8f5136eae680b289839.jpg)
「温める、冷やすの繰り返し」の筋肉メンテナンス。明日の朝、はたして大腿筋の運命やいかに…。